goo blog サービス終了のお知らせ 

としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

子供の日を迎えました

2012-05-05 22:35:15 | 日記

今日は素晴らしい五月晴れ、風も爽やか、ただしこの時期にしては陽射しが強い。
昼頃軽く観音崎公園を歩いてきましたが、陽射し慣れしていない身体いささかバテバテでした。

海岸沿いの駐車場はいずれも満車、道路には入場待ちの渋滞も見られました。
砂浜の混雑はさほどではありませんが、肉の焼ける臭いやソースの焦げる臭い等が入り交じり海辺の美味しい空気など味わうべくもありませんでした。
公園内の花壇や草むらに咲いている花を楽しみながら日陰を選んでウォーキイング、子供と老人の組み合わせも多く見かけられる土曜日の午後でした。

昨日長男が女性を連れてやってきました、どちらかと言うとハッキリしない性格の所為か相手は男っぽい性格のはきはきした女性でした。
群馬県の血が入っているので少々の『かか~天下』は堪えないだろうと安堵しつつも、自分勝手のなところが一寸心配。
そうは思いつつも親が面倒見続ける歳ではなく、自己責任での行動を期待して祝福。

大心配は共働き、女性が関係するプロジェクトの立ち上げで連日午前様状態とか?
帰宅時間も出勤時間も別々とか、心のすれ違いの原因にならなければ良いのだが。
更に女性が十九や二十歳ではないからピチピチは期待しないがとても疲れているように見受けられたこと。
長男の方も気にはしているようでだが、所詮男は我が儘だから気になるネ~。

特に若い奴はいざというときに役に立たないからネ~(年寄りの僻みでしょうか?)

何か心配の種をひとつふたつ拾ってしまった68歳で迎えた空は晴れても心は晴れきらない『子供の日』なのでした。

今日の写真

今日は子供の日です

空の青とフェンス越しのオオムラツツジ

屋台街臭の砂浜

公園の花壇