goo blog サービス終了のお知らせ 

a BEAUTIFUL REEL

大好きなB'zを中心に、好きな事を好きなだけ書いていま~す☆

トルコ旅行3日目 カッパドキア満喫

2011-08-08 22:30:02 | 旅行日記

どうも。

なんとなくやってみたらペプシのタオルが当たってしまった私です

これでライブに当たる可能性が下がったんじゃないかと不安でたまらない今日この頃です…

 

この日は4時50分集合で念願の気球です

気球が膨らむのを待ってる間クッキーやパン、コーヒー、チャイ等の軽食が出たのですが、そこで韓国人の団体が辛ラーメン&缶詰キムチを食べているのが衝撃でした(笑)

朝からむさぼり食べててすごかった…

こんな感じなので特に換気がむずかしいカッパドキアの洞窟ホテルではキムチ禁止にしているそうです

それはともかく早起きはしんどかったですが、この気球独特の感触と景色のすばらしさに感動でした

ほんとにすぅ~っと上がるから知らない間にすんごい高さに自分がいることに気づき足がすくみました

自分の乗ってる気球の写真撮れないがさみしひ…

トルコ国旗の気球をつまんでみる。

人生初の気球はカッパドキアで正解でした

長い時間かけてここまで来て良かったです

終わったあとは、皆でシャンパンを飲んで(でも飲んでいるのはトルコ人以外)、証明書をもらいました

8時ごろホテルに帰ってきて朝ごはんを食べ、いよいよカッパドキア観光へ出発

ギョメレパノラマ~

ここでは願いが叶うといわれている木があり、これに何かしら巻きつけると良いとの事

急に言われても巻きつけるものがないのが普通で、皆さんテッシュを巻きつけてました(笑)

ほんとに叶うのかな??

遠めですがオルタヒサル

地下都市での1コマ

このピッカーン頭が私たちのガイドのムサさん

私たちが泊まったSOSホテルにいたガイドさんで特に決めてなかった私達は自由に動けそう(団体行動がムリな面子)だったので彼に頼みました。

思ったとおりで、楽しくカッパドキアを観光できたのは彼のおかげです(ただし、イスタンブールの悪口はすごかった…)

途中でカーペット工場とジュエリーショップとセラミック工場、ワイナリーのうち3ヶ所行けるということで、一番高価で騙されると書いてあったカーペット工場以外にしました。

ということでお昼ご飯を頂きワイナリーでワインを購入。

トルコ人はイスラム教なのであまりお酒は飲まないそうですが、良い葡萄が作れるらしくなかなか美味しいワインでした

その後ジュエリーショップへ。

ここでトルコ石に魅せられ、ムサさんどのくらい待たされたのかな(笑)

このへんから私たちの感じがわかってきたのか放任主義へ

私は自分のお土産にピアスを買っちゃいました

野外博物館

でかい~~

ここの岩窟教会は保存状態の良いフレスコ画がたくさんありました。

きのこの奇岩石達

こんなのがそこいらにありました

本当に不思議ー

カッパドキアは親日家といわれるトルコ人の旅行先になることも多く、ここでも若者に「一緒に写真を撮って」と言われました。

日焼け防止ですごい格好してるのに…

この旅ではずいぶんいろんな人と写真を撮ったものです

らくだ岩

あとローズバレーの写真がイマイチだったのよね…

もうこの辺になるとムサさんもお前ら適当に行ってこい~~で感じで面白かった

最後に行ったセラミック工場でも「僕は暑いから飲んで休んで寝てるから行ってらっしゃい」でした。

カッパドキアは広いので、見たい場所に連れてってくれるだけでも十分助かりました。

やっぱり少し安い行くところが限定されている団体ツアーにしなくて良かった

行きたいところで好きなだけ満喫が出来ました

途中でお土産を値切ったり、早朝の気球から丸一日かけての観光楽しかった