こないだの週末は三重県鳥羽へ行ってきました
(ちなみにgooのブログは1メガバイト以下の写真しかアップできなくて、それがめんどうでやってないので写真が物足りない感じです(笑)悪しからず
)
三重県といえばちょうど去年の今頃アリーナツアー初日で行ったのを思い出します…
4月になったけど、ニュースはまだですね
それはさておき、やはり食いしん坊の私たちはやはり去年も行った”おかげ横丁”へ
やはり寒い時はこれでしょう

松坂牛まん~
皮は厚めなんですが、松坂牛がゴロッと入ってました。
おいしい~~
あと、去年もB'z友のれいさんが食べてた一本売りのきゅうりのおつけものを薦めるとそのウマさに2本も食べる友達もいました(笑)
あとはさつま揚げみたいなのとか豆腐どーなつとか、本当にいろいろ食べました。
そんでもってお土産も買って満足
そして食べ物編という事で、楽しみの夕飯、そして朝食を

これは座ってすぐの時の状態で、この後にご飯はもちろん、汁物から、茶碗蒸しからなんやかんやきたんですが画像なしです

お造り
肉だけでなく、やはり魚も美味でした
この後は温泉に入り、もう天国でした
そして朝食

旅行へ行ったらビッフェ方式が多いですが、こういうゆっくり座って湯豆腐的なものを食べるのも良かったです。
ご飯をおかわりしちゃいました
最後の昼食は伊勢うどんとてこね寿司。

伊勢うどんはコシがないので苦手な人もいるみたいですが、私はあつあつで太めのうどんなので好きです
やはり私にとって、旅行に美味しい食べ物は必須でございます

(ちなみにgooのブログは1メガバイト以下の写真しかアップできなくて、それがめんどうでやってないので写真が物足りない感じです(笑)悪しからず

三重県といえばちょうど去年の今頃アリーナツアー初日で行ったのを思い出します…

4月になったけど、ニュースはまだですね

それはさておき、やはり食いしん坊の私たちはやはり去年も行った”おかげ横丁”へ

やはり寒い時はこれでしょう


松坂牛まん~

皮は厚めなんですが、松坂牛がゴロッと入ってました。
おいしい~~

あと、去年もB'z友のれいさんが食べてた一本売りのきゅうりのおつけものを薦めるとそのウマさに2本も食べる友達もいました(笑)
あとはさつま揚げみたいなのとか豆腐どーなつとか、本当にいろいろ食べました。
そんでもってお土産も買って満足

そして食べ物編という事で、楽しみの夕飯、そして朝食を


これは座ってすぐの時の状態で、この後にご飯はもちろん、汁物から、茶碗蒸しからなんやかんやきたんですが画像なしです


お造り

肉だけでなく、やはり魚も美味でした

この後は温泉に入り、もう天国でした

そして朝食


旅行へ行ったらビッフェ方式が多いですが、こういうゆっくり座って湯豆腐的なものを食べるのも良かったです。
ご飯をおかわりしちゃいました

最後の昼食は伊勢うどんとてこね寿司。

伊勢うどんはコシがないので苦手な人もいるみたいですが、私はあつあつで太めのうどんなので好きです

やはり私にとって、旅行に美味しい食べ物は必須でございます
