昨日のFM802でZEPP大阪の公開収録の模様が放送されました
久々にラジカセを引っ張り出し録画したんですが、大正解でした
稲葉さんの
好きやねん
流れましたよ~
悩ましげで素敵でした
さて、気合入れて残りの感想です
09. 僕には君がいる
巷ではこの後半からだれてくるなんて言われていますが、どこがやねん
という感じです
なぜか”ふたりなら 雨の日でも 傘がいらないということ”という歌詞が好きというか、いつも引っかかります。聞き入ってしまうというか…
たぶん、私にとってのスルメ曲の可能性大です
なんてたって、6分近い長編ですからね。
10. なんという幸せ
出ましたね、ブルース
(完全なブルースではないのかな)これは今回のアルバムでいろんな人間関係のことを歌ってる中で”子”の事を書いてますね
海辺の観覧車で指輪を頂きたいです
11. わるいゆめ
このサビのメロディーが好きですね
好きな人に出て行かれちゃたんですよね、この人。最後の方の歌詞が気に入ってて”毛布のような平和”って、稲葉さんらしいです。今の時期すごいわかるなぁと思って(笑)”くやしがるやつの 負け”ですよ。昨日のFM802で言ってましたが、これがうまい事進まなかったレコーディングから立ち直った時の1曲目らしいです
12. HOMETOWN BOYS' MARCH
雰囲気は一変して、こちらはみんなで歌いたい曲です。『旅☆EVERYDAY』みたいですね。徳ちゃんや大田さんの声も入ってます。”バイバイのマーチ
”って(笑)20年経ってもこういう感じの曲が作れるのがいい
13. 光芒
先日も書いたとおり、ハマっちゃいましたよー
完全にノーマークだったんですけどねぇ。韻を踏んでいる歌詞も、ギターのソロも、そんでもって最後のメロディーが変わるところなんかすごいです。あまりにも感動して『光芒』意味を調べちゃいましたよ
ちなみに【尾を引くように見える光のすじ。ひとすじの光。】という意味です。
14. トラベリンメンのテーマ
前の曲で感動しきっているので(爆)、こういう曲で助かってます
はじめこのタイトルを見たとき、なにかのアニメソングかと思いました
15. オレとオマエの新しい季節
『SHINE』以来でしょうか?このラテンのリズム
そして、”僕”と”あなた”ではなく、”オレ”と”オマエ”ですからね。B'zファンならわかると思うんですが、結構今アルバムで”オマエ”が使われているんですよね。これって、結構めずらしいです。(最近はそうでもないのかな?)エル・オー・ブイ・イーです(笑)
16. 永遠の翼
シングル曲なので省略
17. BUDDY
懐かしいですね~
去年のライブのエンディングに流れていたわけですが、思い出します。アレンジが前の方がいいとか言ってる人がいるんですが、ライブの時に流れてただけなのにすごいですよねぇ(笑)”僕らは 終わりじゃないぜ”ですよ
本当にバラエティに富んだ作品だと思います。
もっとアップテンポの曲が多いと思ったのですが、こちらも昨日のラジオで松本さんが言ってました。
ワンパターンにならないように、いろいろな作品を入れてみたと。
23曲も作ってたらしいですからね
残りの6曲も入れてくれたらよかったのに(笑)
きっとツアー中にリリースがあるでしょう。
これからもっともっとライブの為に聴きこみますよ~

久々にラジカセを引っ張り出し録画したんですが、大正解でした

稲葉さんの
好きやねん
流れましたよ~

悩ましげで素敵でした

さて、気合入れて残りの感想です

09. 僕には君がいる





10. なんという幸せ




11. わるいゆめ



12. HOMETOWN BOYS' MARCH



13. 光芒



14. トラベリンメンのテーマ



15. オレとオマエの新しい季節


16. 永遠の翼


17. BUDDY



本当にバラエティに富んだ作品だと思います。
もっとアップテンポの曲が多いと思ったのですが、こちらも昨日のラジオで松本さんが言ってました。
ワンパターンにならないように、いろいろな作品を入れてみたと。
23曲も作ってたらしいですからね

残りの6曲も入れてくれたらよかったのに(笑)
きっとツアー中にリリースがあるでしょう。
これからもっともっとライブの為に聴きこみますよ~
