
今日10月10日インディアカを愛するみなさんが日頃の練習の成果を
試す「市民体育大会」がやって来ました。
昨日の猛烈な雨も止んで朝から
お天気上々です。
絶好の「インディアカ日より」・・・屋内競技なんで関係ないかな
参加状況
混 合 : 12チーム
女 子 : 8チーム
総参加人数 : 100名
開会式
堀尾理事の「全選手集合」のアナウンスで選手1階フロアーへ

優勝盾返還 ・・・混合:テラヅ

女子:アイアイ

主催者挨拶

大会委員長岩崎会長挨拶のの後
選手宣誓・・・本年度「花ノ木」(鈴木くん&マユミさん)

若々しくフレッシュな宣誓ができました。


コート責任者のみなさん
左から日比野さん・鈴木(美)さん・内田さん・高須さん・柿野さんです。

午前予選リーグ


混合 テラヅvsレッドウィングZ


混合 アップルvsグリーン
・・・ホリパパ復帰後の初試合、腰は大丈夫?

女子 わかばvsグリンピース

混合 わかばA vs テラヅ&グリンピース混成


可愛い応援団

我がチーム(グリーン)好っちゃんの子供さん。
・・・好ちゃん早くチームに復帰して下さいネ・・・



パパ・ママ「がんばってー」声援を送ります・・・永江ジュニアの二人

お掃除のお手伝いもしてくれました。

午後の部
女子 くすの木 vs レッドウィング・・・決勝リーグ

混合 レッドウィング vs アイアイ・テラヅ

閉会式を待つ女性陣・・・ユミさん良いですね。


表彰式
少し見にくいですが、今日の成績です。

「賞状への記入」
・・・ユキちゃん(わかば)インディアカだけでなくお習字も上手です。

混合 1位 アイアイ・テラヅ

2位 レッドウィングZ

3位 わかばA

4位 くすの木

女子の部 1位 アイアイ

2位 くすの木

3位 わかば

4位 レッドウィング

会長に依る「大会の講評」の発表

優勝チーム
混合の部 アイアイ・テラヅ(混成)

女子の部 アイアイ

今日は一日を通して6試合我がチーム「グリーン」は男・女それぞれ3人
の計6人だったんで、まあーそんなにシンドクなかったけれど本当に
久々に試合を一日中やらせて頂きました。・・・岩崎会長ありがとう。
本当にみなさんお疲れ様でした。
次は11月の「秋季交流会」をめざして頑張りましょうネ
試す「市民体育大会」がやって来ました。
昨日の猛烈な雨も止んで朝から

絶好の「インディアカ日より」・・・屋内競技なんで関係ないかな

参加状況
混 合 : 12チーム
女 子 : 8チーム
総参加人数 : 100名
開会式
堀尾理事の「全選手集合」のアナウンスで選手1階フロアーへ

優勝盾返還 ・・・混合:テラヅ

女子:アイアイ

主催者挨拶

大会委員長岩崎会長挨拶のの後
選手宣誓・・・本年度「花ノ木」(鈴木くん&マユミさん)





コート責任者のみなさん
左から日比野さん・鈴木(美)さん・内田さん・高須さん・柿野さんです。

午前予選リーグ


混合 テラヅvsレッドウィングZ


混合 アップルvsグリーン
・・・ホリパパ復帰後の初試合、腰は大丈夫?

女子 わかばvsグリンピース

混合 わかばA vs テラヅ&グリンピース混成





我がチーム(グリーン)好っちゃんの子供さん。
・・・好ちゃん早くチームに復帰して下さいネ・・・




パパ・ママ「がんばってー」声援を送ります・・・永江ジュニアの二人

お掃除のお手伝いもしてくれました。

午後の部
女子 くすの木 vs レッドウィング・・・決勝リーグ

混合 レッドウィング vs アイアイ・テラヅ

閉会式を待つ女性陣・・・ユミさん良いですね。


表彰式
少し見にくいですが、今日の成績です。

「賞状への記入」
・・・ユキちゃん(わかば)インディアカだけでなくお習字も上手です。

混合 1位 アイアイ・テラヅ

2位 レッドウィングZ

3位 わかばA

4位 くすの木

女子の部 1位 アイアイ

2位 くすの木

3位 わかば

4位 レッドウィング

会長に依る「大会の講評」の発表

優勝チーム
混合の部 アイアイ・テラヅ(混成)

女子の部 アイアイ

今日は一日を通して6試合我がチーム「グリーン」は男・女それぞれ3人
の計6人だったんで、まあーそんなにシンドクなかったけれど本当に
久々に試合を一日中やらせて頂きました。・・・岩崎会長ありがとう。
本当にみなさんお疲れ様でした。
次は11月の「秋季交流会」をめざして頑張りましょうネ

書き込みありがとうございます
交流会で会いしましょう
皆さん、色々トライされてて尊敬です
ボインのウッチーさん、100㌔ウォーク頑張って下さい。心より応援してます
平均年齢57歳ぐらいでしょうか。
若い方もこのブログを見ていると思います。
是非意見、要望など素直な気持ちでコメントして頂きたいと思います。
イナゴ様は大変になりますが宜しくお願いしたいと思います。
追伸:ユーミンさん登場歓迎致します。並びに10年連続優勝おめでとう御座います
土曜日に西尾市に行くつもりで計画していますが
午前中はちょっと無理だと思います
日曜日当日 宜しくお願いします
ぼいんのウッチーさん!こんばんは
11/7は焼津に来れないんですね
11/21にお会いできることを楽しみにしています
100kmウォーク
反省点も
来年は是非ともアイアイさんに一矢報いるゲームを期待していますよ
秋季交流会の準備も控えていますが、よろしくお願いします
私が「テラズ」チーム所属するボインのウッチーです。
11月7日の、「全国レクレーション大会」に内のチームがお世話になります。お邪魔するメンバーは、我がチームの中でも、最強のメンバーですので宜しくお願いします。
残念ながら、私はこのメンバーの」中には入れません。クヤシイー
100㌔ウォーク頑張りますので、応援宜しくネ
試合の当日夜も練習するチームさんはやっぱり強いですね。
今回は反省点が多く
お弁当・・・花の木さんゴメンナサイ
対戦表・・・こばチャンごめんなさい
皆さんの協力のお陰で無事終えたこと・・・ホッ!ホッ!
イナゴさん
市民大会の後は予想に反し、おいしい
ヤ―ベマンさん
秋季交流会お越しいただけるとの事
お会い出来るの楽しみですよ
インディアカを通じて親しい人私沢山出来ました
もし朝早くに発たれる様ならば土曜日10時より我チーム幡豆郡一色のさかな広場近くの体育館で練習しておりますので観光
ウエチャンさん
市民は参加チーム少なく組合わせ大変でしたね
すべてが4チームだったんで他のコートの試合が見れなくて、又応援できずに終わってしまったのが少し残念です
今後の試合沢山のチームの参加期待したいですね
何はともあれ本当にお疲れ様でした
秋季交流会は「楽しんで頂き・交流を深める」事を
主眼に置きたいと思っています。
シニアでの編成ですが、他市にはマッキーさんにお願いをしてあり、極力グランドシニアでの参加をしてもらえればと考えています。
・・・まずは、交流&楽しみましょう。
ウッチーさんのチームは「テラヅ」なんですか?
「テラヅ」チームが11月7日に焼津市で開催される「全国レクレーション大会」に
参加されると聞いています 強いチームが来てくださるんですね
「秋季交流大会」よろしくお願いします
イナゴさんのブログに何回となくコメントさせて頂いていますが
「勝虫(とんぼ)」は本当に「インディアカを楽しんでいるチーム」ですから
よろしく お手柔らかに お願いしますヨ
4人ギリギリのチームさんは結構ハードだったかも知れませんネ。
我チームは1セットづつ交替でしたので、「
ウッチーさん、次は「100kmウォーク」ですね
みなさんが居なかったんで岩崎会長がPC入力を
一人でやって頂きました。・・・でも寂しそう
秋季交流会には、是非ご参加を
今日の夜2回目の合同練習また賑やかにやりましょう。
動画楽しく見ています。いつもながら、ありがとうございます。
6試合は還暦過ぎの私にっとては、多少酷かな?でも、心地よい楽しい一日だした。
〔秋季交流会〕には、ヤーべマンさんチーム参加されるそうで・・・楽しみにしています。
多くのチームが参加して頂たいですネ。
本当にお疲れ様でした
アイアイさん最高ですね!十年一位維持に
頭が下がります!おめでとう
秋季交流会にヤーベーさん達も参加される事
楽しみです
秋季交流会に参加して頂く事になりありがとうございます。
交流会はヤーベマンさんチームに年齢構成を近づけてセットしますので、
交流が目的ですので
nonさんのブログ日常を綴りながらホンワカして癒し系なので毎日見させて頂いています。
インディアカ歴30年ですか、私は足元にも及びません
我がチームは、「楽しく笑顔で汗を流そう」がキャッチコピーです。
運動をやってストレス感じるようでは、本末転倒だと思いますね。
また、
腰は
書いて頂いた通り参加が以前の半分・・・考えさせられますねー。
やはり仲間を増やす事をしなくてはいけないですねー
優勝10回連続ゲット「うーん凄い」ですね。昨日は良い
また見て下さい。
とりあえず、3つイベントが終わりましたね。今回はカキコミに書いて頂いた様に反省材料も多かったですので次回に活かしましょう。
次の「秋季交流会」の準備が始まりますのでよろしくお願いします。
相変わらず素早いチェック
常連さんポイントカードでも差し上げないといけないかもネ
またの、ご訪問をお願いします。
動画を見させてもらいましたが
みなさん凄いジャンプですね
シャトルが真下に落ちてるじゃーないですか
やはりレベルが高いですね
秋季交流会が心配になってきました
皆さんにご迷惑をお掛けするんじゃないかな
いつも、私のブログにコメントを下さって
有り難うございます。
我々は、インディアカ歴30年近く・・・と言えば、年齢は「推して知るべし」で(笑)、現在は中高年対象の「シニアリーグ」に所属しています。
チームは、勝ったり負けたりですが、ま、楽しく続けられれば・・という具合(笑)です。
ルール改正についての記事も、興味深く読ませて頂きましたよ。
またお邪魔しますね。
約半年ぶりの
今大会は集合はバッチリ
ただ参加者100名寂しいですね。最盛期の半分くらいですかね~。会長の言われるように皆さんメンバーを増やす様努力努力しましょう。
秋季交流会は都合をつけて参加しましょう。
では
初めてコメントにお邪魔しました
市民大会皆さんお疲れさまでした
我チームアイアイ女子は市民大会今年でナンと10年連続優勝しました
輝かしい勝利に自負しております
イナゴさんいつも試合に取材にお疲れ様。
いつも楽しく拝見してまーす
役員の皆さんもお疲れ様でした
お疲れのところ、ブログのアップも即効でして頂き、ご苦労様です
私にとって反省点の多い大会となりました
とは言え、私個人では6試合で疲れましたが、楽しい1日でした。今日の方式を選手の皆さんはどう感じたのか知りたいです
次は秋季交流会です。みんなで盛り上げて頂けると幸いです
いつもありがとうございます
写真も、動画もたくさん載せて頂き、イナゴさんは大変でしょうが、私達は楽しく見させて頂きます