goo blog サービス終了のお知らせ 

午郎の北海道気まぐれガーデン♪

お金をかけずに魅力ある庭造りをどこまで楽しめるか?北海道の自然と動物達に囲まれた日々の暮らしを日記にしてみました・・・

秋深まりし・・・

2012-10-25 22:52:14 | ガーデン


皆さん、お久しぶりです

午郎です(^^♪


いよいよ野山の紅葉も見頃となってきましたね!

いやぁ~、北海道の秋、毎年見てるけど飽きない・・・

夏もいいけど、この時期の北海道もいいので

本州の方是非、旅行に来てくださいね(^^♪


うっすらと雪化粧した山脈の姿

マジで惚れちゃうよ!


で、先日ですが車で小一時間走った所にある

チミケップ湖へ紅葉を見に行ってきました

が、まだ少し早かったみたい・・・(*_*;

こんな感じでした・・・







今週末あたりが見頃かも!


結構、この湖地元の方は不気味で避ける傾向ありますが

とーーーーーても静かでいいところなんですよ!

僕は大好きですが・・・

湖のほとりにあるこじんまりとした

ホテルに有名人がお忍びでお泊りしている噂もたまに耳にしますが・・・

ここなら絶対に誰にも邪魔されないでしょうね(^_^)


で、通り道できのこ狩りしてる人も何人かいました

木の根元をよ~く見てみるとこんなのが





食えるかどうか分からないので取り合えずポイしちゃいました

きのこだけは陳列棚にラッピングしてあるものしか信用できない・・・



ところで、最近の我が家の庭では

ひまわりの種欲しさに色んな動物たちが訪れてます(^^♪









これから餌が乏しくなる冬場、みんなご馳走をもらいに庭へ集まってきます

今から楽しみです(*^^)v


冬支度も着々と進み先日は除雪の目印の杭打ちをしました

杭といっても細竹ですが・・・





これは、雪かきの時の目印です

50センチほど積もってくると地面が全然見えなくなるので

あぶなーーーーい!!!

除雪機ごと小川に落ちたら?(ー_ー)!!多分重症でしょう・・・


除雪も、準備万端にしとくと意外と待ち遠しくなるもんです!



で、話しは変わりますが

庭のあちこちでは、植物たちがもう来春に向けて芽吹き始めていますよ!

タチアオイ、アマ、二ゲラ他いろいろ・・・











で、こいつらみんなこぼれ種で勝手に生えてるんです

マイナス20度位にもなる冬場を雪の下で耐え抜いて来年の春まで

冬眠状態(@_@) 雪解けと同時に再び成長し始めるんです!!!恐るべしパワーですよね!



ではでは、今日の花ですが

名前は分かりませーーーーーん

が、とってもきれいに咲いてます!

多分、キク科のアスター系でしょう・・・

白と紫です










したら、皆さんあと一日お仕事頑張って下さいね!


今週末はドライブ日和になりそうですので

僕も網走に散策に行く予定です!

何かいい事あったらまたお知らせしますね(^^♪


それではオヤスミなさいヽ(^。^)ノ

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。