goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆや 熊太郎

天然遡上 越後むらかみ 清流三面川水系

霜月!

2009年11月10日 06時29分09秒 | Weblog
木枯らしの吹く頃… おはようございます。 おとり鮎の前田です! 午前6時現在 ★天気 曇り ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 秋の防火週間です!火の取り扱いの多くなる季節です。火の取り扱い後始末には十二分に注意して下さい。 ☆そうそう余談ですが11月1日に朝日スーパーラインにキノコ狩り入った。村上市(旧村上市)の71歳のお爺さん一昨日、一週間ぶりに自力で下山されました。11月1日にキノコを採りに入り家に帰らず、二日から遭難捜索を(150人体制二日間)していました。人間の生命力と山の知識を思い知らされました。毎年行っている山川海等甘くみると大きな事故につながります? 熊太郎でした。

小春日和!

2009年11月07日 12時17分58秒 | Weblog
木枯らしの吹く頃…おはようございます。おとり鮎の前田です!午前11時現在 ★天気 快晴 ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 今日は、小春日和暖かく過ごし易い一日ですね? 岩沢橋上下では鮭の居繰り網漁をしてました。 今年は、昨年より鮭の遡上が良さそうです。 熊太郎は、魚が遡上し始める早春から初夏の清流三面川が一番好きです!  清流三面川が大好きで大好きな熊太郎でした。

霜月!

2009年11月06日 11時48分52秒 | Weblog
木枯らしの吹く頃…おはようございます。おとり鮎の前田です!午前11時現在 ★快晴晴天秋晴れ ★16t濁りなし 冬の川どことなく寂しいですね? ★熊太郎の独り言 晴れの日はやはり気持ちがいいですね? 山頂が白くなった山々も白いものも無くなりました。これから寒くなる季節ですね… 熊太郎でした。 

霜月!

2009年11月04日 07時52分44秒 | Weblog
木枯らしが吹く頃… おはようございます。おとり鮎の前田です! 午前7時現在 ★天気 快晴低温 ★16t濁りなし冷たそうな冬の川です。★熊太郎の独り言 昨日は、冬型の天候で朝日地区の山々の山頂は白く成りました? 昨日は、シケで海も大荒れ、大漁の鮭の大群が三面川に遡上して来たようです。昨年より鮭の漁も今のところ多いようです! 越後村上鮭の塩引きを是非一度お召し上がり下さい。 熊太郎でした。

霜月!

2009年11月02日 07時07分37秒 | Weblog
北から冬将軍の便りが聞かれる頃… おはようございます。おとり鮎の前田です! 午前7時現在 ★曇り気温低いです? ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 日に日に寒く夕暮れが早くなる時期です。 ☆春夏秋冬が有るからこそ良いのかも知れません? そんな越後村上 天然遡上清流三面川水系が大好きで大好きな… 熊太郎でした。 

霜月!

2009年11月01日 16時32分18秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃… こんにちは!あゆ熊太郎です。小雨 夕暮れが早くなる季節です?交通事故に遭わぬよう起こさぬようお互い気をつけましょう。今週寒波が来ます体調管理には十二分に注意下さい。我が家にも風の神様が入りました。(A型インフルエンザ)熊太郎でした。

秋晴れて 快晴!

2009年10月31日 08時25分19秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃… おはようございます。おとり鮎の前田です! 午前7時現在 ★天気 快晴秋晴れ ★本流 16t濁りなし ★熊太郎の独り言 早いもので明日から11月ですね! この間越後荒川方面へ行く用事がありました。国道7号線下流で落ち鮎のコロガシ釣りをしている釣り人が数人いました。まだコロガシは…?☆冬将軍到来の季節が来ます。村上朝日地区にもインフルエンザが流行してきました。皆さん健康管理に十分注意を御願いします。 熊太郎でした。

ご来店ありがとうございました。

2009年10月26日 09時32分55秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃… あゆ熊太郎です。 午前8時現在 ★天気 曇り小雨パラパラ ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 ☆越後清流三面川布部簗場からのお知らせ… 今日で今シーズンの営業を終えました。シーズン中は県内外から沢山の皆さんがご来店頂きました。スタッフ一同心より感謝申し上げます。また来シーズンのご来店を待ち致しております! ☆三面川も鮭のテンカラ漁が始まります。川にテンカラ(イカリ針)を投げ鮭の当たりをひたすら待つ釣りです?(三面川の鮭漁は組合員のみです)☆清流三面川は、一年を通して休む事無く楽しむ事の出来る川です。そんな三面川の自然を大切に皆さんとしていきたいですね! 清流三面川が大好きで大好きな熊太郎でした。

展覧会

2009年10月25日 08時22分37秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃…おはようございます。あゆ熊太郎です!午前8時現在 ★快晴 ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 天高く馬肥ゆる秋…展覧会・収穫祭の季節です。今日は、村上市立小川小学校の展覧会です!熊太郎のおんず(次男)の小学校です。餅つき展覧会です! 

秋晴れて 快晴!

2009年10月23日 07時48分41秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃… おはようございます。あゆ熊太郎です! 午前7時現在 ★天気 快晴 ★水量 16t濁りなし ★熊太郎の独り言 肌寒い朝です!雲一つ無い青空が広がっています。絶好の行楽びよりですね?☆日に日に寒くなります体調など崩さぬようそして、朝日地区にも新型インフルエンザの声が聞こえてきました。 お互い気をつけましょう。 熊太郎でした。

秋晴れ!

2009年10月22日 08時19分29秒 | Weblog
アキアカネが秋の空を舞う頃… おはようございます。あゆ熊太郎です! 午前7時現在 ★天気 快晴 ★水量 16t→25t変動あり ★熊太郎の独り言 清々しい朝です。 遠くの山も色付き始めて来ました!下流村上地区では、伝統鮭の居繰り網漁が行われています。是非一度、見学して見てはいかかですか?三艘の船が追いのみと捕獲に別れ鮭を獲ります。熟年した、甲斐と艪の捌きが見事です。 ☆県北山北地区では、伝統鮭コド漁が行われております。囮の雌鮭を泳がし寄って来た鮭をカギで引っ掛けます。一度拝見して見ては?熊太郎でした。

秋雨!

2009年10月20日 07時22分04秒 | Weblog
おはようございます。あゆ熊太郎です! ★雨 ★16t濁りなし ★熊太郎の独り言 昨日、一昨日と長岡のKさん、群馬のHさん今シーズン最後のおとり鮎の前田、御来店有難う御座いました。10月の清流三面川の友釣りは如何でしたか?多分10/19現在 三面川で竿を出したのは(友釣り)KさんとHさん最長記録です?(おとり鮎の前田調べ)  おとりが泳ぐ感触がラインからロットを伝わりそして手元にその感触が忘れられなくて… また来シーズン御待ちしております! 感謝感謝 熊太郎でした。 

夕焼け!

2009年10月19日 16時35分58秒 | Weblog
栗の実が落ちて…こんにちは。 あゆ熊太郎です! 今朝、長岡のKさんが、今シーズンの竿収めに清流三面川に来てくれました。天候も回復し青空が広がり日差しも照り込み… Kさんが午後4時過ぎおとり鮎の前田に立ち寄り釣果報告を…? 『此れで、心置きなく今シーズンの竿収めが出来たそうです!』来シーズンの再会を楽しみに、お帰りになりました。  熊太郎でした。

秋雨!

2009年10月19日 06時16分12秒 | Weblog
栗の実が落ちて鮎釣りが終わる… おはようございます。おとり鮎の前田です! 午前6現在 ★天気 曇り ★水量・状態 16t濁りなし ★熊太郎の独り言・釣果 昨日、川入りした群馬のHさん水温上がらず日差しの照り込みも無く無念… 『まだ鮎は居るよ、でも追いが弱いね?』 来スーズンの再会を約束して帰りました。清流三面川が大好きな群馬のHさんでした。 清流三面川が大好きで大好きな熊太郎でした。