goo blog サービス終了のお知らせ 

休憩時間のティータイム

志望校合格!!
春から華の高校生( *´艸`)

もーすぐでブログAmebaに変えます。
引き続きご覧ください!

チャングムの誓い

2010年12月15日 | 韓国ドラマ
どうも、こんばんは

今日も、韓国ドラマを紹介したいと思います。
みなさんに紹介するDVDは

「イ・ヨンエ」が主演している「チャングムの誓い」です!!
知らない方もいると思いますので、下に写真を載せます。

 

<プロローグ>

朝鮮王朝(李氏朝鮮)第10代国王・燕山君(ヨンサングン)の生母・尹(ユン)氏毒殺に関与したとして誅殺された軍官(武官と訳されている。以下同じ)・徐天壽(ソ・チョンス)と宮廷内の混乱の中で陰謀を知ってしまったために謀殺された宮女(女官と訳されている。以下同じ)・朴明伊(パク・ミョンイ)との間に生まれた娘・徐長今(ソ・ジャングム)が母の遺志(水剌間(スラッカン)の最高尚宮(チェゴサングン)になり、最高尚宮だけに伝えられる秘伝の書に母の無念をつづること)を叶えるため女官となるが、謀略により宮廷料理人から一度はの身に落とされる。しかし医女となり宮廷に復帰、母の夢・最高尚宮を経て、ついには王の主治医になり、"大長今"の称号を与えられるまでを描いたサクセスストーリーである。「悲しんではだめ、泣いてもだめ、簡単に諦めてもいけません」との母の教えを一生にわたって守り抜き、母の親友とは知らずにハン尚宮のもとで修業をし、尊敬・信頼関係で結ばれ、親友である李連生(イ・ヨンセン)との友情を育み、ライバルの崔今英(チェ・グミョン)との料理対決、閔政浩(ミン・ジョンホ)との恋愛を通し、数々の策謀に翻弄されつつも強く生き抜こうとするチャングムの姿を描きながら、華麗な李氏朝鮮文化や韓国宮廷料理の数々、当時の朝鮮の医術も紹介されている。ただ大きく見れば、「勲旧派」としてのオ・ギョモ、チェ・ソングム(チェ尚宮→チェ女官長)、クミョン派 VS 「士林派」としてのチョンホ、ハン・ペギョン(ハン尚宮)、チャングム派の壮絶な権力闘争ドラマとも言え、かかる権力闘争がある種の「魅力」ともなっている

みなさんも、観たら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす

宮ーLove in Palace-

2010年12月09日 | 韓国ドラマ
どーも こんばんは

今日もみなさんに紹介するDVDについて書いていきたいと思います。
紹介する韓国のDVDは・・・

「ユン・ウネ」が主演している「宮ーLove in Palaceー」です
まだ、知らない方もいると思いますので下に写真を載せます。

   

<プロローグ>

皇帝の病が深刻化し、皇室では皇太子・シン(チュ・ジフン)の結婚を早める準備が始まった。シンは、知らない相手よりはと恋人であるヒョリン(ソン・ジヒョ)にプロポーズするが、バレリーナの夢を理由に結婚を断られる。

一方皇室では、先帝が交わした約束により、芸術高等学校に通う平凡な一般庶民のチェギョン(ユン・ウネ)が許婚として結婚が進められていた。だがチェギョンとシンは同じ学校で、偶然シンがヒョリンにプロポーズする現場を目撃してしまっていたのだった。チェギョンは、性格が悪くほかに好きな人のいる皇太子のシンとの結婚は嫌と言い張るが、借金に追われる家を助けるためにと結婚を決意してしまう。

賑やかな家庭環境の中で育ったチェギョンにとって厳格な皇室生活はまさに牢獄。厳しい規律にがんじがらめに縛られたチェギョンは窮屈で退屈で仕方がない。

皇太子という立場に反発しながらもそこから抜け出すことはできず、様々なことを諦めて思いを押し殺し胸にしまい込んだ冷淡なシンと、今どきの女子高生そのままの、皇室の伝統や品位に縛られようとしない自由奔放なチェギョン。まったく正反対の2人は何かとケンカが絶えないが、次第に惹かれるようになっていく。だが2人には、プロポーズを断ったもののシンを忘れることができずにシンを取り戻そうとするヒョリンと、イギリスから帰国後チェギョンのクラスメートとなりチェギョンに思いを寄せ続ける、シンのいとこであるユル(ウィソングン)の存在により、思いが通じ合うことなくすれ違う日々が続いてしまう。

またシンは、チェギョンだけでなく皇位の略奪をも試みる皇位継承第2位のユルと対立。その地位をめぐる陰謀に次第に巻き込まれていってしまう

みなさんも、観たら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす 

冬のソナタ

2010年12月07日 | 韓国ドラマ
どうも、こんばんは。
今日も凄く寒いですねー

さってと、今日もDVDについて書いていきたいと思います!!
今日は、みなさんに紹介するのは・・・↓

「ジウ姫(チェ・ジウ)」が主演している「冬のソナタ」です
「冬のソナタ」は、みなさん知っていると思いますけど、下に写真を載せます。

  

<プロローグ>

ヒロインであるチョン・ユジン(チェ・ジウ)が、学生時代に交通事故で死んだ恋人とそっくりなイ・ミニョン(ぺ・ヨンジョン)に出会い、彼と婚約者のキム・サンヒョク(パク・ヨンハ)との間で心を揺り動かすラブストーリードラマ

みなさんも観たら、感想を書いて下さい

これで、終わりまーす

春のワルツ

2010年12月04日 | 韓国ドラマ
どうも、こんにちわ~

さてと今日も、韓国のDVDの事について書いていきたいと思います
みなさんに、紹介する韓国のDVDは・・・

「ソ・ドヨン」が主演している「春のワルツ」です。
まだ、知らない方もいると思いますので、下に写真を載せます

  

<プロローグ>
男性ピアニストとして活躍するユン・ジェハ(ソ・ドヨン)とクリスタルデザインコンテストに優勝し副賞でもらったチケットでオーストリア旅行をしていたパク・ウニョン(ハン・ヒョジュ)が出会う。この2人と昔ユン・ジェハと結婚の約束をした幼馴染のソン・イナ(イ・ソヨン)とユン・ジェハの友人でパク・ウニョンに好意を持っているフィリップの間で繰り広げられるラブストーリードラマ

みなさんも、観たら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす

シンデレラマン

2010年11月29日 | 韓国ドラマ
どうも、こんばんわ。

さてと、今日もDVD紹介をしたいと思います。
みなさんに紹介するのは・・・

「クォン・サンウ」が主演している「シンデレラマン」です!!
まだ、知らない方もいると思いますので写真を載せます

    

<プロローグ>

ボクサーとして華やかな戦歴を持つジム・ブラドック(ラッセル・クロウ)だったが、年齢的にも全盛期を過ぎ、またアメリカは大恐慌まっただ中の辛い時代、連戦の疲労から怪我もあり、ライセンスを剥奪されてしまう。

ボクサーの仕事を失ったジムは、港湾労働者として日雇いの仕事をしながら妻(レネー・ゼルウィガー)や子供たちと暮らしていたが、生活は貧しく、食べ物を買うことさえもやっとだった。

やがて、消化試合のために、たった一回のボクシングの試合を戦うチャンスを得る。

家族のために戦った、実際に存在した英雄の物語である。

みなさんも観たら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす