goo blog サービス終了のお知らせ 

休憩時間のティータイム

志望校合格!!
春から華の高校生( *´艸`)

もーすぐでブログAmebaに変えます。
引き続きご覧ください!

幸せになろうよ

2011年05月09日 | ドラマ
ど~も、こんばんは。

この頃、暑いですね
ブログ書けなくてすいません

さて、今日紹介するドラマは・・・
「黒木メイサ」が主演している「幸せになろうよ」です!!
知らない方に、写真を載せます。

 

<プロローグ>

多くのカップルを成立させてきた結婚相談所のアドバイザー・高倉純平(香取慎吾)の元に、ある日謎の美女・柳沢春菜(黒木メイサ)が相談に訪れる。
彼女が結婚を希望するのには、ある理由が隠されていた。
時を同じくしてイケメン弁護士・矢代英彦(藤木直人)が純平の元へ相談に訪れるが、非の打ちどころのない英彦もまた、ある秘密を抱えていた。
純平は持ち前の恋愛論などが全く通じない春菜に惹かれ始めていた。

みなさんも感想書いて下さい。

これで、終わりまーす




名前をなくした女神

2011年04月26日 | ドラマ
ど~も、こんばんは。

すいません・・・!!
また×4ブログ書くことができませんでした

今日は、みなさんに紹介するドラマは・・・
「杏さん」が主演している「名前をなくした女神」で~す。
知らない方に、下に写真を載せます。

 

              
        「やっぱり、ママ友って怖いですよね~         

<プロローグ>

ハウスメーカーに勤める秋山侑子(杏)は、食品メーカーに勤務する秋山拓水(つるの剛士)と結婚、息子・健太(藤本哉汰)を出産後も仕事を続けていたが、会社からのリストラと引越を機に、健太が通い始めた近所の幼稚園『ひまわりの子幼稚園』で、安野ちひろ(尾田真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)達と出会うことにより、息子を「お受験」させることを決意するのだが、そこにはママ友の嫉妬や見栄、嘘、裏切りなど、様々な思念が渦巻いていた。

みなさんも、感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす




四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険~告らせ屋~

2011年04月07日 | ドラマ
ど~も、こんばんは!!

さて、今日は紹介するドラマは・・・↓
毎週木曜日 深夜23:58~24:38まで放送されます。
「城田優」が主演している今日からスタートの「四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険~告らせ屋~」で~す
知らない方に、下に写真を載せます。

               
 

<プロローグ>

失恋した時に掛け金の10倍の保険金が戻ってくる掛け捨て型保険『失恋保険』。
トラコ(古田新太)の審査により加入が認められた加入者に課せられる条件は「指定された日時に告白すること」。
ルーク(城田優)とマル(福田沙紀)は加入者の恋愛を成就させようと奔走する。

みなさんも観たら、感想を書いて下さい!!

これで、終わりまーす






てっぱん

2011年03月25日 | ドラマ
どーも、おはよーございます

今日は、紹介するドラマは・・・
「瀧本美織ちゃん」が主演している「てっぱん」です。
知らない方に、下に写真を載せます。

  

<プロローグ>

広島県尾道市(向島)に生まれたヒロイン・村上あかり(瀧本美織)は、ある日自宅の鉄工所を訪れた祖母・田中初音(富司純子)により、自分が村上家に養子縁組されたことを知る。
高校を卒業後、大阪の会社に就職するものの、会社の破産手続きにより失職。
しかし、困難を乗り越えて、お好み焼きの店を開店するという庶民派ホームドラマである。

みなさんも、観たら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす






トイレの神様

2011年03月19日 | ドラマ
どーも、こんにちは!!
今日はいい天気ですね

さて今日は紹介するドラマは・・・
1月5日に放送をし、3月16日に再放送をした「北乃きいちゃん」が主演している
「植村花菜さん」の事実をドラマ版にした「トイレの神様」で~す
知らない方用に、下に写真を載せます。


「上の写真が、ドラマ版のトイレの神様です」


「上の写真が、植村花菜さんです」


「上の写真が、幼少時代の花菜 芦田愛菜ちゃんです」


「上の写真が、成長後の花菜、北乃きいちゃんです」


「上の写真が、花菜の母 洋子、夏川結衣です」


「上の左の写真が、花菜の祖母 和嘉、岩下志麻さんです」

<プロローグ>

小学生の花菜(芦田愛菜)は、母・洋子(夏川結衣)と上に兄姉がいる五人暮らし。
両親は花菜が物心つかない頃、離婚している。
忙しく働く洋子は明るい性格だが、彼女の突飛な行動に、母は自分を嫌っているのではないか、花菜は悲しくなる時があった。
そんな彼女を身近で見守っていたのが、隣に住んでいる祖母の和嘉(岩下志麻)。
ある日祖父・駿二(小林稔侍)が亡くなり、植村家に動揺が走る。
落ち込む和嘉のために、洋子は花菜に一緒に住むことを命じ、和嘉との同居が始まった。
その中で花菜が教えられたのは「トイレには神様がいる」ということ。
トイレ掃除が嫌いな花菜だったが、和嘉から「磨くとべっぴんさんになれる」と聞き、以来、励むようになる。
 やがて時は過ぎ、花菜(北乃きい)は高校生に。
大好きな歌の道を目指す花菜は、初恋も経験する。
世界が広がり、音楽にのめり込む一方、和嘉と過ごす時間は次第に少なくなっていた。

みなさんも、観た人がいたら感想を書いて下さい。

これで、終わりまーす