仮復旧が完了し通行も正常になりました。
もう凹んでいるような気がします。
隣に走っている臨海鉄道は、腐食が無いので塩害では無さそうです。
千葉県市原市の豪雨により国道16号が陥没陥没しました、重要な幹線道路で
交通量が多く渋滞が発生していました。
NHKの画像を引用しました。
通行止めとなっていました。
工事現場には近づけません、本来なら同径のコンクリート管を敷設するのですが
手配がつかないのか手前の小口径の樹脂管を多く入れ仮復旧したようです、本復旧は
どのように行うのだろうか。
この水路の先です。
樹脂管が何本も入っています。
迂回路は渋滞していました。
ゴーヤは、癌の再発予防に効果があるようなので毎日少しづつ食べています、
そこで自分で作るため苗を購入し植えたら最近出来ました。
ゴーヤを2本買ったら横にフルーツゴーヤと言う品種があったので試しに購入しました。
フルーツゴーヤは最初は白く野球のボール位の大きさになりました。
熟す迄待って収穫したら表現出来ないくらい不味くて食べられなく捨てました。
熟す前に収穫したゴーヤを甘酢漬けにしました。
電子レンジで2分加熱してから水切りして砂糖と酢で和えました。
普通のゴーヤも出来ました。
昨日は、豪雨ですごかったがそれでも湯本に観光客がかなりいました、
土砂崩れが心配でしたがそれも無く本日は快晴で写真を撮る絶好の日和となりました。
我が家のある集落では、出羽三山信仰が300年前からあります、享保の時代で
徳川吉宗が将軍頃から続いています。
これを9本作り、3本を三山塚に、6本を集落入口に立てます。
三山塚に立てます。
集落の入口に結界を張るために立てます。
近隣の集落(江戸時代の村単位)でも同様なことを行っています。