色とりどりの串は、きれいでおいしそう。

今回は、初のグループBBQです。
わいわいにぎやかなBBQも楽しかったです。
あっという間に帰らなければならない時がきて、撤収するのが名残り惜しかったな~。
◆メニュー
・焼き肉
・ミネストローネスープ(調理済みを持参)
・宇都宮餃子(かくちゃん出張みやげ)
・串焼き野菜
・アスパラ豚バラ巻
・ハンバーガー
・りんごのコンポート バニラアイスのせ
(調理済みを持参)
・HOTコーヒー
大人数だからこそ実現するメニューの数で、うれしい!
手分けをして、前日にほとんどの仕込みを済ませておきました。
中には、ある程度 調理して持参していただいたものもあり。

↑ 野菜を串に刺している女性陣。 男性陣は 炭熾しがおわってくつろぎ中。

↑左 ミネストローネスープ。調理したものを持参していただきました。
(レシピは、このページの下にあります。)
↑右 コールスローサラダ

↑ 持参していただいたツーバーナーでフライパンを使って 餃子を焼きました。
火加減が調整できて安心料理!

↑左 BBQコンロでは、男性陣による焼き物です。 焼き肉 やわらかくておいしいっ。
↑右 今回の串焼きは、複数食材を刺した串に挑戦しました。

カラフルなので刺していて楽しくなるのですが...
火の通りを合わせて色よくおいしく焼き上げるには、やっぱり単品が無難です。
もう絶対に迷いませ~ん。串焼きは、単品だ!

↑ 女性陣によるハンバーガー。 ハンバーグが、バンズが、次から次へと焦げていくーっ。
ちょい焦げバーガーは誰に渡ったのか? かわいい紙ナプキン探し求めていただいて◎!
(レシピはこのページの下にあります。)
↑左 りんごの甘酸っぱさと バニラのコクのある甘さがいっしょになって、もうシアワセ。
りんごは煮込んで来ていただきました。

(レシピはこのページの下にあります。)
↑右 あこがれのコーヒータイム。
----------------
前日の仕込みのおかげで、当日は 料理を楽しむ感じでスムーズではありましたが、8人分もの焼き物を仕上げるのは難しかったです~。
いちばんおいしい瞬間をゆったりと全員で味わいたいんですがね~。。やっぱりまだまだハードなBBQ。
よ~し、次回は 煮込み系だー!
----------------
■レシピ■
●具だくさんのミネストローネ
(材料 8人前)
・ベーコンブロック 100g
・玉ねぎ 大1/2個
・にんじん 小1本
・セロリ 1.5本
・じゃがいも 2個
・キャベツ 1/8個
・ほうれん草 2/3束
・オリーブオイル 大さじ1
・にんにく 1/2片
・水 1125cc
・コンソメ顆粒 大さじ1強
・トマト缶 65g
・塩 小さじ1.5
・黒コショウ 少々
※バジルを振ると彩りがいい。
①ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいもはすべて1cm角に切る。
②キャベツは手でひと口大にちぎっておく。
③ほうれん草は2~4cmの長さに切る。
④鍋にオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにくを弱火で香りが出るまで炒める。
⑤ベーコンを加えて脂を出し、次に玉ねぎ、にんじん、セロリを加えしんなりし甘みがでるまで炒める。
⑥さらに、じゃがいも、キャベツ、ほうれん草を加え少し炒めたら、分量の水、コンソメ、トマト缶を入れる。
⑦さらに、塩を加える。沸騰するまでは強火で、その後中火から弱火で20分ほど、コトコト煮込む。
⑧スープを器に注ぎ、黒コショウとバジルをふり、混ぜていただく。
※煮込んだら、最後に塩味を調整する。
●炭焼きハンバーガー
(材料 8人分)
☆ハンバーグの材料
・合挽き肉(牛・豚) 500g
・玉ねぎ 1個
・卵 1個
・塩 小さじ1.5
・コショウ・ナツメグ 少々
・パン粉 1カップ
・バター 適量
・バンズ 8個分
・レタス 1/2個
・トマト 1個
・玉ねぎ 1/8個
・スライスチーズ 8枚
(またはチェーダーチーズ)
・ケチャップ、マヨネーズ、粒マスタード など。
①ハンバーグは、玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉、パン粉、卵、塩、コショウ、ナツメグを適当な器に入れて粘りがでるまで混ぜる。
②約10分間なじませたら8等分し、2~3回まな板に叩きつけて空気をぬきながら、バンズと同じ大きさに成形する。
③レタス、トマト、オニオンは食べやすい大きさにスライスしておく。
④ハンバーグは、最初は強火で焼いて焼き目を付け、ひっくり返したら、弱火でじっくり火を通そう。
⑤パンは軽く炙り、バターを塗って、レタス、トマト、オニオンをのせ、好みの味付けをしてハンバーグ、チーズをのせてサンドする。
※炭火でハンバーグやバンズを焼く時には、焦げやすいのでご注意を!
新しい火より、じっくり落ち着いた火がよいです。
●りんごのコンポート
(材料 8人分)
・りんご(紅玉) 3個
・水 200cc
・砂糖 120g
・レモン汁 大2
・シナモンスティック 1/2本
・ミント 少々
①りんごは皮をむいて縦半分に切り、芯をくりぬく。
②なべに水、砂糖、レモン汁、シナモンスティックを入れ 火にかけ 煮立ったらりんごを入れる。
③蓋をして弱火で30分煮て、やわらかくなったら火を止め そのまま置く。
④粗熱がとれたら なべから取り出し 冷蔵庫で冷やす。
⑤器に盛り、シナモン、ミントを飾る。
※アイスクリーム(バニラ)を添えるとおいしい!