
やってきました
ぐりーんふらわー牧場
こちらの風車側に来たのは初めて。
一所懸命に風車と一緒に撮ろうとしながら
下り続け
とうとうあんなに風車が小さい;;
でも撮れた~
暑い中でしたが念願の?風車とのお写真。
ぐりーんふらわー牧場
こちらの風車側に来たのは初めて。
一所懸命に風車と一緒に撮ろうとしながら
下り続け
とうとうあんなに風車が小さい;;
でも撮れた~
暑い中でしたが念願の?風車とのお写真。
15度だった覚満淵から下りながら

16度




と、気温は上がり続け
到着時の気温は25度でした~

暑い暑い


こちらの風車側に降り立ったのは初めて。
キバタンは、谷のようなのの向こう側の方にいるから。
せっかくだから風車の方も歩きましょう・・・
って事で歩いたけど下る下る。
出たぞっ またまた坂道だ;;
下ったら登らなくちゃだしね;;シンドイぞーっ!!
木陰が連なる部分もありましたけど、ファミリーでいっぱいでした。
ワタシの記憶が確かならば、
キバタンの所へ行くには
また車道に戻って行かねば行けない
だったのですが、
駐車場へ戻ってみたら案内図を発見し
みてみると、どうやら歩いても行けるようだった。
谷底にはバンガローなどもあり
それなりに整備されているらしく
向こう側へ渡れるらしい・・・
登ってきたけど、また下る?
もしも行けなかったらまた登ってこなくちゃだけど・・・・・
危険な賭けでしたが(大げさですけど、登ったり下ったりほんとシンドイのだもの;;)
再び歩いて下ることにしました。
無事に谷底?へも降りて行けて
谷底?は木陰でなんともイイ雰囲気でした。(写真ゼロで残念です)
再びキバタンが居る方へ登って下って・・・
キバタンのところは
子供たち(ファミリー)がたかっていました。
ご機嫌で「こんにちは」を言っている声も聞こえてきました。
キバタン、元気なんだね!!今日はご機嫌なんだね^^
嬉しくなりました。
キバタンお久しぶり♪

子供たち(ファミリー)がたかっていました。
ご機嫌で「こんにちは」を言っている声も聞こえてきました。
キバタン、元気なんだね!!今日はご機嫌なんだね^^
嬉しくなりました。
キバタンお久しぶり♪

お腹の羽は更になくなった気がしますけど
頭とかは見事に美しく可愛い

バラ園に居た頃よりも元気になってる気がします♪
見事なキバタンの こんにちは (おじぎまでしてるよ^^)を撮れました♪
【※6秒】
か・・・かわいい・・・・・・;;
バラ園のリニューアルに際して
いなくなってたキバタン。
どこへ行ったのか??
ここで暮らしている事を知り、初めて再会した頃は心配だった。
バラ園の温室の中で暮らしてたキバタンなのに
ここで大丈夫なのか??ってね・・・
何年も経ち、ますます人々に愛されている感じだし
姿も こんにちは もたくさんたくさん言ってるし。。。
ほんと、良かったね!キバタン。
バラ園に居た頃よりも幸せそう。。。
しかし、我らが到着してすぐに
ちょっとご機嫌が悪くなって奇声?が増えてしまったキバタン。
この中に、キバタンのこんにちは もある感じもするけど
ギャラリーのかもしれないし分からないけど^^;
【※18秒】
ご機嫌が悪そうだったけど、
こうして餌の中に顔を入れてジッとしながら・・・・・・

こんな風にコチラを見てたり
愛嬌たっぷりのキバタン♪
ほんと、かわいい。。。。。。

あら???卵の殻が転がってる・・・
キバタン卵産んだりしているの??
卵デカイわねぇ・・・・・
とか思ったけど
あれってきっと食べているんでしょうね?
ニワトリの卵なんだろね?!・・・
キバタンと幸せな再会を果たし
管理棟のほうで休憩して帰ることにしました。
(今度は谷を通らず、登って車道を渡って行く事にしたの^^;)
バーベキューをしている人々や
犬連れの人々がいました。
管理棟の木陰で休憩をしながら
なんだかレジャーした気分になりました(笑)
覚満淵でも、おにぎり食べて休憩したしね。
いつもお散歩に出かけても
ワーっと歩き回って ダーっと去るばかりでしたからね・・・
マカロンもイイ笑顔♪

暑いだけじゃないと思います・・・・・
これは笑顔よ!(笑)







昨日はヒョウが降った。
今日も昨日と同じような天気予報だから、
また降るのかなぁ・・・
早朝散歩はなんとか行けている♪
あしたも行けるといいな。。。
知らなかった~
ニワちゃんはボタンインコさんとも
生活してらっしゃるから鳥さんにも詳しいんですね
マカロンちゃん家は坂道遭遇率高いような~
日々のお散歩で鍛えてらっしゃるから
次の日筋肉痛なんてないでしょうね
こんなに歩くと我が家の場合きっと2日後ぐらいにやってきます
はい2日後です あはは
キバタンってのが種類の名前ってのもずいぶん最近知りました(笑)
関東平野も多いのですけど
平野のほうは混みがちですし
山にばかり行きがちでシンドイ道のりになってしまいます^^;
確かに・・・マカロンとのお散歩で鍛えられたようです・・・
2日後はまだ若い!(笑)
昔、職場の人が なんで痛くなったのか分からないほど前、1週間くらい?前のあれが原因かなぁ?!って筋肉痛があるって言ってました(笑)
当時、彼女は30代でしたけど・・・・・
でもマカロンちゃん初め皆さん元気~田舎人は歩かんからねぇ~見習わないとね!
大きなインコちゃんは何十年も生きていらっしゃるらしいから
一般人が飼うと、主亡きあとなど、その後の鳥生がどうなるのやら・・・
このキバタンも誰かが飼ってた仔がバラ園に引き取られてたっぽかったのですが
人間社会に取り込まれず、自然の中で生きていられればいいのにね・・・;;
そうそう^^;車で動いてばかりで歩きませんよね~
マカロンのおかげで、いっぱい歩くようになりました!
元気そうで良かったです。
もっともっと元気になってほしいですねー。
居心地も良くなって、きっと楽しい生活送ってるんですね。
最近変な天気が多かったですが、
今日はいい天気ですねo(^▽^)o
ほんと、とっても元気そうで良かったです!!
ほんと、嬉しいです;;
バラ園にいた頃よりも、幸せそうだと感じました。
バラ園に居た頃は、ココで初めてキバタンに再会したときのように、山に轟渡るような奇声をあげている事が多かった気がします・・・・・・
いよいよ梅雨入りか??って感じの週間予報になってきましたね・・・
梅雨が明けたら暑い夏^^;
過ごしやすいイイ時期の末期の今日
またもや何もせずに終わってしまいました^^;