goo blog サービス終了のお知らせ 

まことのつぶやき

MAKO DIVEの日々の活動を報告

色々お知らせ(^_-)-☆

2025-08-01 20:11:15 | Weblog
こんばんは!
遅くにすみません<(_ _)>
毎日暑い日が続きますね~
色々お知らせです。


1.毎年好評の自然に優しい日焼け止めが入荷しました!!
初回入荷分に関して、サービス価格でご提供しますね(^_-)-☆
定価 3,300円のところ、2,500円にさせて頂きます。
ご希望の方は、お早めに~


2.8月のツアー予定と空き状況です。
8月8日(金)南越前ビーチツアー 残2
8月9日(土)串本ツアー 残1
8月10日(日)南部ツアー 残1
8月11日 EFR(ファーストエイドのコースです)残1
8月12日~13日 レスキューコース 残1
8月14日(木)日高ツアー 残3
8月16日(土)南部ツアー 残2
8月17日(日)白浜ツアー 残3
8月21日~22日 オープンウォーターコース 満員御礼
8月23日(土)南部ツアー 残2
8月26日~29日 PVツアー
8月30日(土)南部ツアー 残2
8月31日(日)リクエストO.K
となっております。
その先の予定は、こちらをご覧下さい。
https://www.makodive.net/tour
このページを下にスクロールして頂くと、ツアーカレンダーというのがありますので、それを見て頂くと予定が見れる様になっております。
今年は、水温が高い状態が続いておりますので、水中は最高に気持ちいいいですよ~
暑い夏を乗り切るには、やっぱり海に潜ってリフレッシュですね(^_-)-☆
よろしくお願い致します<(_ _)>

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

海は気持ちいいですよ~(^^♪

2025-07-24 16:37:35 | Weblog
こんにちは!
毎日、陸は暑いですね~
今年は、日差しも強烈です(笑)
ですが、水中世界はといいますと、気持ちがいいです(^^)/
水温も安定して高いので、海に行った皆さんには、気持ちいい~と言って頂いております(*^^)v


8月もまだまだ陸は暑いので、是非気持ちいい海に来てリフレッシュしましょう~!!
ツアーの予定もいっぱい入ってきており、お問合せもたくさん頂いております<(_ _)>
いっぱいになる可能性もありますので、行きたいあな~という日程、行き先ありましたら、お早めにご予約下さいね~


7月後半~8月末にかけての予定です。
7月27日(日)串本日帰り2ボートツアー 残席 2
8月2日~3日 串本1泊2日4ボートツアー&花火大会(お勧めです(^^♪)
残席 2
8月8日(金)南越前2ビーチツアー 残席 2
8月9日(土)串本日帰り2ボートツアー 残席 2
8月10日(日)南部日帰り2ボートツアー 残席 1
8月14日(木)日高日帰り2ボートツアー 残席 3
8月16日(土)南部日帰り2ボートツアー 残席 3
8月17日(日)リクエストO.K
8月21日~22日 OWコース 満員御礼
8月23日(土)南部日帰り2ボートツアー 残席 2
8月26日~29日 AOWコース 満員御礼
8月30日(土)南部日帰り2ボートツアー 残席 2
8月31西(日)リクエストO.K


暑くなると、どしどし予定が入ってきますので、お早めに、お問合せ、お申込みよろしくお願い致します<(_ _)>


DIVE with YOU
Dive Partner
MAkO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2025-07-15 19:25:22 | Weblog
こんばんは!
今日は少し暑さがましな一日でしたね~
でも水中は夏真っ盛りで、水温もぐいぐい上がり、串本では、28~29℃くらいあるので、沖縄並みの水温を楽しんでおります。
ウェットで気持ちいいですよ~(^^)/
ここ数年、7月は水温が低かったのですが、今年は、いい感じなので、どしどし潜りに来て下さいね~
先日、7月13日(日)に南部へ行ってきましたので、少しご報告です。
天気は、快晴(^^)/
気温 25~33℃ 陸は暑い~
水温 27~28℃ ウェットで気持ちいいです~
透明度 10~15mと青い海です!!(スコーンではないですが(笑))
ポイントは、南部出し、B-ロックへと行ってきました!!
水温も暖かいので、水中は魚群れ群れ~(^^♪ もう真夏の水中世界を楽しんできましたよ~
夏はあっという間に終わりますので、今年はスタートを速めてどしどし潜りに来て下さいね(^_-)-☆
https://www.makodive.net/tour
ツアー予定、残席をこちらから見れる様にしました(*^^)v
お問合せ、ご予約はお早めに~
9月1日~4日の奄美大島ツアー 大大募集中です!!
是非ご参加下さいね~
宜しくお願い致します<(_ _)>

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2025-07-08 19:09:41 | Weblog
こんばんは!
本当に毎日暑いですね~
暑いしか言葉が出てきません(笑)


でも、暑いのはダイバーにとっては最高の気候です(^^♪
暑い時に、海にエントリーした時の気持ち良さは最高ですよね~


そんな暑い週末7月5日~6日は、串本にてアドバンスコースをしてきました!!
天気は、快晴(^^)/
気温 28~32℃ 町中より串本の方が涼しいです(^^)/
水温 25~29℃ 水面近くは、お湯です(笑)
透明度 8~12m 少しもわっとした感じがありますが、海の色目はいい感じ(*^^)v (黒潮パワーですね~)
今回のアドバンスは、貸し切りのダイビングパーク、2日目は、二の根、グラスワールドへと行ってきましたよ~
アドバンスを受けられた方は、無事アドバンスダイバーになり、今後のダイビングライフを楽しんで頂きたいと思います!!
おめでとうございました~!(^^)!


これから、7~8月にかけて暑い夏が待っております。
夏はあっという間に終わりますので、どしどし潜りに来て、気持ちのいい水中世界を楽しんで下さいね~!!
7~8月の予定です。
7月12日(土) リクエストO.K、13日(日)南部ツアー 残3、19日(土)南部ツアー 残1、20日(日)すさみツアー 残2、21日(祝)南部ツアー 残1、27日(日)串本ツアー 残2
8月2~3日 串本花火大会ツアー 夏の思い出は花火でしょう~ 潜って花火見て、楽しもう~!! 残2、8日(金)南越前2ビーチ 残 2,9日 すさみツアー 残3、10日 南部ツアー 残3、11日 EFR       
ショップでファーストエイドのレクチャーをします。日常生活でも役立つスキルを身に着けよう~、12日~13日 レスキューコース、14日 日高ツアー、16日(土) 南部ツアー、23日(土)南部ツアー、30日(土)南部ツアー、31日リクエストO.K 
となっております。日々お問合せをたくさんお頂いておりますので、行きたいツアーがありましたら、お早めにご予約お願い致します<(_ _)>
平日もリクエスト大歓迎です(^_-)-☆


最後に9月1日(月)~4日(木)の奄美大島ツアー 大募集中です!! たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>


この夏も元気に頑張って参りますので、宜しくお願い致します<(_ _)>


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2025-07-04 19:03:42 | Weblog
こんばんは~!!
毎日暑い日が続きますね~
今年は海の方も水温の上りが早く、ウェットダイバーも気持ちよく潜れる様になってきております(^^)/
暑い時は、やっぱり海に潜ってリフレッシュしたいですよね~


さて、そんな暑い日々なので、バタバタと色々なツアーに行っておりますので、まとめてご報告です。


6月14日~15日は、串本にアドバンスコースに行ってきました~
天気は、曇り時々雨のち晴れと変わりやすいお天気(;^_^A
気温 22~24℃ まだこの時は涼しかったです(笑)
水温 20~23℃とまだ上がっていない感じでした。
透明度 3~10m 
初日は、串本ダイビングパークのビーチで講習で、2日目のボートは、串本が荒れ模様でしたので、紀伊大島に行ってきました。
ダイビングパークのビーチは、最近あまり人が入っていないので、テーブルサンゴがすごくきれいに復活していましたよ~
2日目の紀伊大島は、透明度が・・・でしたが、相変わらずのネコザメと戯れてきました~
アドバンスも無事終了で、新たなアドバンスダイバー誕生です!!

6月17日~20日は、沖縄は慶良間諸島の座間味島に行ってきました~
天気は、曇りのち晴れ 
気温 27~31℃ 沖縄は早々と梅雨明けでしたよ~
水温 26~28℃と快適な温度で気持ちいい~
透明度も20~40mとさすがのケラマブルーに癒されてきました(^^♪
地形、サンゴ、小魚の群れ等々色々なポイントを楽しみ、ケラマ特有の透明度は最高でした!!
地形ポイントでは、光のカーテンも感動でしたし、光に照らされ、小魚たちもキラキラと最高の海となりました(*^^)v

6月21日は、南部に行ってきました~
天気は、快晴(^^)/ 早い梅雨明けでしたね~
気温 23~28℃とどんどん暑くなってきました~
水温もここ数年の低水温ではなく、23~25℃といい感じに上昇中(^^)/
透明度も8~12mと黒潮の接近で和歌山の海もどんどん青くなってきております(^^♪
ポイントは、ショウガセ、南部出しへと行ってきましたよ~
イサキ、タカベ、キビナゴ、キンギョハナダイなどの魚群やら、マツカサウオ、クダゴンベ等のレアキャラがいたりと、また沖縄と違った楽しみが和歌山にはあるので、やっぱり近場でも面白い!!

6月22日は、串本へ行ってきました!!
天気は、曇り時々晴れ
気温 26~28℃
水温 23~25℃
透明度 10~15m
とコンディション的にぐっと良くなってきておりました(^^♪
ポイントは、備前、グラスワールドに行ってきましたが、色目が青い~
キビナゴの群れがキラキラと綺麗だったり、子アジの群れが迫力あったり、カメと出会えたりと、ようやく黒潮の大蛇行が終わる感じの海を堪能できました!!

6月26日~29日は、6月、2回目の沖縄 石垣島へ行って参りましたよ~
天気は快晴!! 暑すぎました~
気温 28~33℃
水温も暑すぎです(笑) 29~30℃
透明度は、あまり良くなく10~20mでした・・・(;^_^A
でも、石垣島の離島へも遠征したりと、まったりと暑い夏を堪能してきましたよ~
ただ、マンタ様には会えず・・・(T_T)
またマンタリベンジしたいと思います(^_-)-☆

そんなこんなで、バタバタと海に出かけておりますが、これから夏本番も頑張って、皆様に海を楽しんで頂きたいと思います(^_-)-☆

今年は特に黒潮大蛇行が収束するだろうと言われていまして、紀伊半島に接岸傾向になっております。
水温、透明度も上がって来るかと思いますので、どしどしいい海に潜りに来て下さいね~(^_-)-☆
ツアーの空きも少なくなってきておりますので、行きたいな~と思ったらお早めにお問合せ、お申込み宜しくお願い致します<(_ _)>

明日からは、串本にてアドバンスコースです(^^♪

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠