まことのつぶやき

MAKO DIVEの日々の活動を報告

海からのお便り(^^)/

2025-01-13 17:59:50 | Weblog
こんばんは!
この連休は穏やかな日が続き良かったですね~
MAKO DIVEは、1月11日 連休の初日に内浦に潜り初めに行って参りました(^^)/


天気は、快晴!! お昼はポカポカして気持ち良かった~
気温 10~11℃ お昼の日なたは、もっと気温が高かったかもです(*^-^*)
水温 18~18.5℃ 串本より温かいかも~
透明度 15~20m 最近、内浦ビーチ絶好調です!!
透明度がいいうちに是非潜りに来て下さいね~
内浦ビーチは、今やはり面白く、透明度はもちろんのこと、色々生物も盛りだくさんです。
巨大カエルアンコウや黒カエルアンコウ、ニシキフウライウオにメジロダコやら、その他にも浅瀬のアジなどの群れ群れに大感動です(^^♪
透明度がいいと浅瀬の群れが映えますね~
最高の潜り初めをすることができました(*^^)v
今年もいい事がありそう~


冬の内浦ビーチは、北風にも強いので、風の強い日でもばっちりです(^_-)-☆
是非、3月までの間、どしどし潜りに来て下さいね~


1月は、まだまだ空きがありますので、どしどしリクエストお待ちしております(笑)
2月は、今の所、1日に内浦リクエスト頂いておりますので、日程合いそうな方があれば、ご参加お待ちしております。


ではでは、まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず、海に潜っ元気になりましょう~!!


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

1月11日 行き先変更で内浦ビーチに行きま~す!!

2025-01-08 17:29:43 | Weblog
こんばんは!
今日は、寒い一日となりましたね~
明日、明後日も冷え込むようですので、暖かい服装でお過ごし下さいね。
週末は、少しマシになる様ですので、熱い気持ちで海を楽しもうと思います(^^♪
週末1月11日(土)は、南部を予定しておりましたが、紀伊大島は内浦ビーチに変更になりました!!
またご参加ご希望の方がありましたらお気軽にご相談下さいね~
今、内浦ビーチは、魚モリモリ、透明度もいい感じらしいので、是非期間限定ポイントを楽しみに行きましょう~
もちろん、連休12日、13日もご希望ありましたら行けますので、お問合せ下さいね(^_-)-☆


ではでは、潜り初め、たくさんのご参加お待ちしております!!


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

2025年 今年も宜しくお願い致します<(_ _)>

2025-01-06 20:11:34 | Weblog
こんばんは!
遅くにすみません<(_ _)>
少しスタートが遅くなりましたが、本日1月6日よりMAKO DIVEは始動しております(^^)/


2025年 今年も皆様に楽しんで頂ける様に頑張って参りたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します<(_ _)>
たくさんのツアーご参加、色々なリクエストお待ちしておりますね!!


1月は、今の所、11日(土)に南部日帰りツアーが入っておりますが、もちろん他の日程も大歓迎です(^_-)-☆
20日~23日は、フィリピン マクタンツアーに出ておりますので、その日程は決まっております。


その他では、少し先ではありますが、4月21日(月)~24日(木)の日程で、フィリピン マクタン&ジンベイダイブのツアーをリクエスト頂いております(^^♪
1日はマクタンでのんびり潜って、1日は遠征でジンベイザメとダイビングをしてきれいなスミロン島で潜るという盛りだくさんのツアーとなっておりますので、ご参加ご希望の方は、お気軽にご相談下さいね(^_-)-☆


そんなこんなの2025年スタートになりますが、今年もマンタの様に羽ばたいて参りたいと思いますので、宜しくお願い致します<(_ _)>


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

今年も一年ありがとうございました<(_ _)>

2024-12-30 19:31:31 | Weblog
こんばんは!
2024年もあと残すところ明日だけとなりましたね~
MAKO DIVEは、昨日まで海に出ておりまして、本日が仕事納めとなります(;^_^A
ただ、まだやり残したことがあるので、明日も少し仕事します(笑)


2024年もあっという間の一年間となりましたが、今年もたくさんのいいお客様に恵まれ、また今年も年を越すことが出来そうです(*^-^*)
ツアー、講習、器材購入などでMAKO DIVEをご利用して頂きましたお客様には本当に感謝しかありません。
一年間、本当にありがとうございました<(_ _)>
また来年も皆様に水中世界を楽しんで頂ける様に精一杯頑張って参りますので、来年もたくさんMAKO DIVEをご利用して頂ける事を楽しみにお待ちしております(^_-)-☆


そして、最後になりますが、今年の潜り納めのツアーのご報告を少しさせて頂きたいと思います(^^♪


潜り納めは、MAKO DIVEのホームグランド 串本に1泊2日で行って参りました!!
天気は、晴れで気持ち良かったのですが、連日の強風で、水面はバチャバチャとしておりました(;^_^A
水中は全然問題ないのですけどね~
気温 5~9℃と風が冷たい(T_T)
水温 17~18℃ 少し下がりました。
透明度 10~15mとまずまず。冬の海はスッキリとしているので、広く泳ぎ回ると面白いです(^^)/
ポイントは、住崎、サンビラ、備前、グラスワールドへと行ってきました~
水中はどのポイントもお魚いっぱいで、どこを見てもワクワクします(^^♪
サンビラでは、人気者の赤白のクマドリカエルアンコウがいたり、住崎ではホウライヒメジの大軍団がいたり、備前では今年大繁殖のニシキフウライウオがあちこちにいたり、最後のグラスワールドでは、リクエストのアオウミガメとも会えて、めでたいカメで締めくくることができました(*^^)v
いい終わり方ができましたので、また来年いい事があることでしょう~(^^♪


皆様にも幸あれ~!(^^)!
それでは、良いお年をお迎え下さい<(_ _)>
また来年もよろしくお願い致します!!


DIVE with YOU 
Dive Partner 
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2024-12-22 16:21:28 | Weblog
こんにちは!
陸はすっかり冬モードになってきましたね~
海の方も少しづつ水温が下がってきましたが、ドライを着れば、まだまだ快適に潜れております(^^♪
冬限定の内浦ビーチも最近透明度が上がってきていて、浅瀬の群れが見どころとなっておりますよ(^^)/


今週は海はなく、昨日はプール講習でしっかり練習をして頂きました。ドライをお持ちでない方も冬の間のスキル練習には、ダイビングプールがもってこいですね(*^^)v
ダイビングが上手になりたい方は、是非ご利用下さいね。


さて、少し遅くなりましたが、先週末の海のご報告です(;^_^A
12月14日 串本に行って参りました(^^)/
天気は、晴れでしたが、風は強め(;^_^A
気温 7~11℃
水温 19~20℃ ドライで快適~
透明度 10~15m スッキリしてきました~
ポイントは、サンビラ、イスズミ礁へ行ってきました!!
白のクマドリカエルアンコウがいたり、気持ちのいいスッキリした海と出会えましたよ(^_-)-☆


12月15日は、南部に行ってきました!!
この日も天気は晴れでしたが、風が強くバシャバシャ・・・
気温は、寒波が入ってきて5~10℃ 風が冷たかった~
水温 18~19℃ 
透明度 10~12m バシャバシャした割には綺麗でした(*^-^*)
ポイントは、風が強かったので、鹿島キャニオン、鹿島へと行きましたよ。
水中は、キンギョハナダイが太陽の光にキラキラ光ってきれいでしたよ~
今年も残り少なくなってきましたが、MAKO DIVEは、28日~29日の串本で潜り納めとなります(*^-^*)
行こうかな~と言う方はお気軽にご参加下さいね。


年始は、1月6日からのスタートとなりますので、また2025年も宜しくお願い致します<(_ _)>


P.S 
1月は、1月11日(土)南部ツアー
1月20日~23日 フィリピン マクタンツアー
が今の所入っておりますが、他のリクエストも大歓迎です(^_-)-☆


MAKO DIVE 金森 誠



海からのお便り(^^)/

2024-12-10 17:43:43 | Weblog
こんばんは!
最近一気に寒くなってきましたね~
何か秋を飛ばして、冬が来たみたいです(;^_^A


さて、そんな冷え込む中ですが、先日12月7日に南部へ行って参りました(^^)/
天気は、晴れ(^^)/ 
気温 10~13℃ 晴れてるとお昼は暖かいのですけどね~
水温 20~21℃ 例年より少し温かいので、ドライで水中は快適です(^^♪
透明度 10~15m 冬の海らしく水が澄んできました~
ポイントは、ミサチ、鹿島キャニオンへと行ってきました!!
風が強かったので、水面はバチャバチャでしたが、入ってしまえば、透明度も良く気持ちのいい水中となりました(^^)/
天気が良くて、透明度がいいと、キャニオンのキンギョハナダイがむっちゃ綺麗です(*^^)v
メジロダコの赤ちゃんもかわいかったな~
水中とは関係ないですが、この時期、山々の紅葉も道中すごくきれいです(*^-^*)
少し寒くはなりましたが、色々な楽しみが出てきて、やはり海に行くのは最高です(*^^)v
これから益々水中が澄んでくるので、冬の海も楽しみです(^^♪


この週末は、14日(土)串本ツアー この日ロケットが飛びます!!
15日(日)南部ツアー
となっております。 週末また風が吹きそうなので、どうなるかな~(;^_^A
予報が変わることを願います。


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

串本ロケットを見に行こう~!!

2024-12-06 17:59:02 | Weblog
こんばんは!
最近、温かいのか寒いのかよくわからないくらい気温の変動が激しいですね~(;^_^A
皆様、年末年始体調にお気を付け下さいね(^_-)-☆


さて、表題の件、串本ロケットなのですが、12月14日に打ち上げが決まっている事、皆さんご存知でしょうか!?
1回目は、失敗に終わってしまいまいましたが、今回は何とか打ちあがって欲しいな~と思っております(*^-^*)
1回目もたまたま串本に居合わせましたが、今回もたまたま串本にツアーが入っております(笑)
ダイビングサービスさんと話をしていたら、ちょうどダイビングの時間くらいに打ち上げが始まりそうなので、上手くタイミングが合えば、ボートから見学しましょうか~との事でした。
ですので、ツアーにご参加頂けましたら、海の上からロケットが見れるかも~です(^^)/
ロケットの情報で、ボートもいっぱいになるかもしれませんので、ご興味がある方は、お早めにお問合せ下さいね~
MAKO DIVEは、まだ空きがあります(笑)


取り急ぎは情報提供まででした(^_-)-☆


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2024-11-30 18:26:22 | Weblog
こんばんは!
何度もすみません<(_ _)>


先日行っていましたツアーのご報告になります(^^♪
11月23日は、日高にドライSPに行って参りました!!
天気は、晴れ 風が強めでしたが、天気が良かったので、いい感じでした~
気温 11~16℃ 北風が冷たかった~(;^_^A
水温 21~22℃ 例年より水温は高めです。
透明度 3~5m もあもあしていました(笑)
ポイントは、ミジン畑、小杭崎に行ってきましたよ~
今回は、ドライSPだったので、ネタを見るより、しっかりとドライスーツの使い方を練習して頂きました。
ご参加の方は、非常に上手にドライスーツを使いこなしていました(*^^)v
またドライスーツで冬の海も楽しんで下さいね!!
小杭崎では、最近話題のフリソデエビがいてくれました~


11月24日~25日は、串本へ行ってきました~!!
天気は、2日間とも快晴(^^)/
気温 12~18℃ お昼はポカポカ陽気でドライで快適です(*^-^*)
水温 22~23℃ こちらもドライで快適温度。水中は、ウェットでも行けそう(^^♪
透明度 10~12m ぼちぼちですが、このシーズンにしては、透明度が上がらず、海の色もなかなか良くならないです(;^_^A
ポイントは、備前、住崎、吉右衛門、グラスワールドに行ってきました~
備前では、水中クリスマスツリー、ニシキフウライウオ、住崎ではコガラシエビ(レア物)、吉右衛門では、イサキの群れ群れ~、グラスワールドでは、たくさんの魚たちに囲まれました(^^♪
今回は、天気が最高で、まったりとドライシーズンを満喫してきました!!
今日で11月も終わりになりますが、残り1か月まだまだ潜りまくりますよ~ 海に行くと元気になりますからね~(*^^)v


DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

12月の予定になります(^^♪

2024-11-30 15:06:57 | Weblog
こんにちは!
今日は、海況が悪く、海が中止になりましたので、色々ご案内させて頂きますが、色々見て頂けると嬉しいです(^^♪
早いもので、今日で11月も終わりですね~(;^_^A
12月に入ったら、あっという間に年明けとなりそうですが、年末年始お体に気を付けてお過ごし下さいね(*^-^*)


そんな年末12月は、お忙しいとは思いますが、気分転換に海に行きたいという方は大歓迎ですので、12月の予定をご案内させて頂きます(^_-)-☆
12月7日(土)南部日帰りツアー 残席 2
12月8日(日)13:00~ ショップでナイトロックスSPの講習をします。
ダイビング後の体の疲れを軽減したりと色々な効果があるナイトロックスを是非この機会に受けてみては如何でしょうか~!?
学科講習だけで、ナイトロックスのタンクが使える様になるので、これからのダイビングに役立つと思います。
12月14日(土)串本日帰りツアー 残席 3 今、水中クリスマスツリーがありますよ~ 是非見に来て下さいね(^_-)-☆
12月15日(日)南部日帰りツアー 残席 3
12月22日(日)リクエストO.K
12月28日~29日 串本1泊2日ツアー 残席 2
今年の潜り納めしに行きませんか~!!
もちろん平日リクエストも大歓迎です。
今はドライシーズンとなりましたので、是非ドライスーツキャンペーンでドライスーツをお得にゲットして、この冬も海を楽しみましょう~!!
ドライはもちろんなのですが、他の器材なども、これからぐっと値上がりが予想されます・・・(;^_^A
もし、来年買おうかな~とか思っている方がいれば、購入されるのは値上がりする前に購入される方がいいと思いますよ(^_-)-☆
少しだけアドバイスでした。


それでは、今年も残すところあと1か月、元気に潜って来年いい年を迎えましょう~!!
たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>


DIVE with YOU 
Dive Partner 
MAKO DIVE 金森 誠

海からのお便り(^^)/

2024-11-20 16:53:49 | Weblog
こんばんは!
日に日に涼しくなってきていますね~
しかし、海の方は、まだ水温23℃前後と例年よりまだまだ温かいです(*^-^*)
ウェットで潜っている方もいらっしゃいますが、ドライだと更に快適に潜れるシーズンとなっておりますよ(^_-)-☆


さて、そんな中、先日11月16日に串本の方へ行って参りました!!
天気は、一日雨でしたが、
気温は19~20℃と暖かく寒さを感じませんでした(^^♪
水温も温かく 23~24℃ ドライだと超快適です。陸の防寒さえすれば、ウェットでもまだまだ大丈夫な感じです。
透明度は、8~10mと、雨で水中は暗かったですが、魚はわんさかいるので、楽しい水中です(^^)/
ポイントは、備前、グラスワールドへと行ってきました!!
先日見た、白赤のクマドリカエルアンコウや、ニシキフウライウオが、各地にいたり、ベニカエルアンコウ、カゴカキダイ、ミギマキ、ホウライヒメジの群れ、キンメモドキ&アザハタの群れ等々、水中はネタ満載です!(^^)!
まだまだ水中は秋のベストシーズンが継続中です!!
ドライお持ちの方は、快適に潜れる間にどしどし潜りに来て下さいね~
お持ちでない方は、お得なドライスーツキャンペーンでドライをゲットして、年中ダイビングを楽しみましょう~!!


DIVE with YOU 
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠