goo blog サービス終了のお知らせ 

散伝授 〔サンデンジュ〕

散 : 気ままなこと
を伝授するブログです。

サヨナラgoo blog!

2025年08月16日 11時32分34秒 | Weblog

どうもご無沙汰しています。

木士豆です

 

この度なのですが、このブログ散伝授、

goo blog のサービス終了に伴いアメーバブログへと引越しをします。

 

ここ数年はB'zのライブレポートのみお送りしたり

それすらしてなかったりと

ほぼ放置ブログと化しているこの散伝授ですが

ついに今回のこの更新がgoo blog上では最終回となります。

 

遡ればこのブログを始めたのが2006年、16歳の誕生日翌日。

 

当時はもちろんスマホやSNSなんてものはなくて

ガラケーで作れる無料ホームページサイトや前略プロフィールなんかが流行っていました。

友人たちは個人でホームページを開設して日記を書いたりリンクを貼ったり写真を載せたり。

そんなのが楽しそうで私も憧れてはいましたが

私はせっかくなら身内だけではなく、

世界に発信ができる媒体で

知らない人との交流なんかもできたら、

と思いブログを始めた次第です。

 

そんな時から時間は流れに流れ

私は大学生になり、社会人になり、地元も離れ、結婚もし、子供も生まれという人生を送ってきました。

 

そしてそんな時の流れとと共にブログはSNSに淘汰されるようになり、更新頻度は減ってしまいました。

 

そしてそんな時代の流れとともにブログの更新頻度が減っていったのは私だけではなかったのでしょう。

今年の11月にgoo blogがサービス終了となってしまったのです

 

この私の更新頻度の低い

散伝授はこのままgoo blogの終了と共に閉鎖の道を選んでも良かったのですが、

高校生の頃から書いてきた

拙い文章や痛々しくて恥ずかしい記事をはじめとし、B'zへの赤裸々な情熱を語る場所、

そして何より放置こそしてますが一応私の人生と共に存在していた

このブログが一切なくなってしまうのも

なんだか寂しいと思い、

この度アメーバブログへと引っ越しする道を選んだ次第です。

 

とはいえ

アメーバブログに移行はしますが

記事の中の絵文字が移行されなかったりレイアウトが崩れたり

そして何より今まで皆様からいただいたコメントはすべてなくなってしまいます

 

これだけ放置したブログ、果たして当時このブログを見にきてくれていた人がここにたどり着いているかは不明ですが

もしも奇跡的に見てくれている人がいたらまた移行先のアメーバブログにも遊びにきていただけたらと思います。

 

 

ということで長々と書きましたが

ようはアメーバブログに引越しするということです。

 

ということで引越先のURLはこちらです!

https://ameblo.jp/sandenju/

 

引越先でもおそらく放置しますがこれからもこの散伝授、よろしくお願いします。

 

そして長い間、goo blogおよび読者の皆様には大変お世話になりました。

 

ありがとうございました!

 


上下関係

2018年01月31日 23時42分04秒 | Weblog
小森さんと

大林さんって

どっちが生い茂ってるのかな?


個人的にはやっぱり、小森さん。

大森さん > 中森さん > 小森さん > 大林さん > 中林さん > 小林さん > 大木さん > 中木さん > 小木さん

これが上下関係。
左に行くほどより生い茂っている。


でもこの中での希少種は圧倒的に「中木さん」。

希少種順に並べたら

中木さん >>>>>>> その他

こういうことである。


つまり

世の中の物事、指標を変えれば順序は入れ替わるのであって、

より生い茂っているからそれが偉い、すごい、というわけではない。


自分が輝ける土俵をいかに見つけることができるか、

それが人生にとって大切なのかもしれない。

誕生日プレゼント

2017年11月04日 21時28分54秒 | Weblog
生まれてから27回目の誕生日。

docomo → SoftBank → au

と主要3つの携帯会社を練り歩き、
auユーザーになってから初めて誕生日を迎えました。


数日前、

「誕生日プレゼントを用意しています!プレゼントはご来店してからのお楽しみ!!」

というメールがauから届きました。


すごい!
ステキなサービスだ!!

とauの心意気に感心しつつ、折角なら誕生日当日に貰いに行こうと思い、
心躍りながらauショップへと行ってきました。


そこそこ大きい紙袋!





ワクワクしながら中を開けました。





ティッシュ3箱!


・・・。



ティッシュのように優しくて純白な一年になると良いな。

OSUSHI

2016年06月07日 23時54分15秒 | Weblog
今日お寿司食べたいなぁ

ってなんとなく思うことありますよね?


そんな日は回転すしに行きます、やっぱり。

席につくなり、

一皿目に手を伸ばすわけですね。

うん、おいしい。やっぱり。


でもなんか違うなぁって日もあるわけです。


今日お寿司食べたいと思ってたけど

やっぱり今更ながらステーキ食べたいぞ。

ってこともあるわけです、世の中。


そうです、これが

「時すでにお寿司」

です。

ももクロ行ってきた!

2016年04月03日 22時48分01秒 | Weblog
4月2日、ももいろクローバーZのライブに行ってきました!

MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”
DAY1 AMARANTHS





初めてのももクロ!
初めての西武プリンスドーム!
初めてのアイドルのライブ!
初めてのペンライト!
初めてのコール!

初めてづくしのライブでした!

初めての僕は会場に着くまで当然グッズとか持っていないので
バリバリの私服で会場に向かうのですが、
会場が近づくにつれて
電車内にカラフルなモモノフが増えていくのは少し怖かった。笑
この中で一緒に楽しめるのかと。笑
ちゃんと会場でシャツとタオル買いましたが!

肝心のライブはとにかく楽しかったなぁ、やっぱり!
まあ寒い中、モモノフもももクロちゃんもみんな元気!
そりゃこっちも元気になりますわ!

コールもペンライトも素人の僕でしたが
とにかくエネルギッシュで楽しい楽しいライブを堪能できました!
好きな曲も有名な曲もたくさん聴けたし大満足!

誘ってくれた友達に感謝!

また行きたいなぁ!

アマランサス、たまらんさす!



あ。ちなみに緑推しです。
わたくし。

就職活動の思い出

2015年10月25日 02時34分33秒 | Weblog
昨年の就職活動のころの思い出。

世間では就職氷河期を抜け出し、
ここ数年で最も就職率が良い年だと言われていました。

しかしなかなかそんなことを感じることができず、苦戦の連続。


そんな6月上旬の金曜日。

その日は雨が降っていた。

その雨の中、リクルートスーツを身にまとい、鞄を片手に、傘を片手に
最終面接を受けるために名古屋から東京へと向かう。

面接は緊張しつつも無難に終わり、帰りの新幹線。


スマートフォンを取り出し暇な週末の移動時間をネットサーフィンに費やす。

そんなとき、知らない番号から着信!

最終面接を受けたのはわずか2,3時間前。

リラックスモードから一転、面接時以上の緊張感が体中を張り巡る。

まさか!とは思いながらも電話をとる。

聞こえてきたのは女性の声。






「明日の運動会ですが雨で延期になりました。連絡網で回してください。」




完全なる間違い電話。




僕は思わず思った。



「こんな6月の梅雨時に運動会するの!?」







無事にこの会社より内定を頂き、毎日楽しく仕事をしています。

素直な感情

2015年08月10日 21時22分12秒 | Weblog
生きてると
色々なことがある。


友人との別れが辛い時
自分が情けなくて涙が出る時
人が許せなくて憎い時


こんな時ってどうしたら良いのだろうか?

時間が解決してくれるのかな。
ただ呆然と耐えるのかな。

いやいや、違う。
何も我慢する必要はないんだよ。

人って悔しさや憎しみの感情があるときの方が「力」を発揮できる、そんな生き物なんだ。

だからそういう時こそ、その感情を大切に前を向いて生きなければいけない。

自分の感情を押し殺さず、
素直に現実を受け入れることができたとき、
僕たちは何倍にも強く成長できる!







ってダースベイダーが言ってた。