goo blog サービス終了のお知らせ 

hitoyoのサボテン日記  -Joyful Opuntia-

Joyful Opuntiaというサボテンはご存じ?愛に満ち溢れるハートのチャクラを活性させるサボテン~愛がいちばん~

明るい事務所

2010-01-08 | インストラクター

昨日は寒かったね~っと

木曜日、エスタ香椎の夜はこんな人たちが・・・

      天然過ぎる田上chan

   え?なぜ、マイク付けたまま事務所に???

 

   現在エアロの研修中のTANO・・・指導力はばっちりです

   しかし、思わぬ振り付けが。

   「これ、やりたいんです色っぽく・・・」

       とか

   「でも色っぽくないから・・・」

       というと

   「え~でも、やりたいんです、これ~!!」

       やれば

   「あ~、色っぽく出来ません」 

       やめたら

   「やりたいんです!!」

      どうしたいと??? 

  

  こんな調子で、目を輝かせています。

  うざ楽し~い、エアロ研修

 

   そして、今ではTANOの大先輩です・・・SHOKO

  化粧をしてないからと顔を隠した・・・。でも、あんまり変わらないですから

 

  寒い日もこんな感じで温まる、エスタ香椎の事務所でした。

 

 hitoyo

  


プリザーブドで心温か

2009-12-23 | インストラクター

 中田春香ちゃんに、こんな素敵な手作りのプレゼントを頂きました。

 エスタ諏訪野、人気No1インストラクターです。

 ボケ担当です全身が笑顔の美人ですよ。

         

        Christmas Ornament

 

         プリザーブドフラワーです。

         綺麗ですよ

 

    またまた、お部屋が暖かくなりました。

 

 hitoyo

  


沢山の教え子たち

2009-12-05 | インストラクター

 昨日の九州フォーラムにCACTUSの皆さん、積極的にお手伝い・・・そして

 私のセミナーにも参加してくださいました。

   キラキラと学ぼうとする気持ちが表に出ていましたよ

 

 セミナーには、広島・山口・福岡・熊本・長崎・宮崎・大分・鹿児島からの参加が

 ありました。毎年この九州フォーラムでは沢山の向上心の多いインストラクター

 が集合します。ADIだけでなく、健康運動指導士の方、保健婦の方など様々です。

 私のクラスは『音楽に合わせてのグループレッスンを一から学ぼうう』というテーマ

 でしたので音とりから

 

 セミナーのラストは、皆で名刺交換をしたりと・・・情報交換をしていきましたよ。

 一人では寂しいし、繋がらないと思ったら積極的に触れ合いましょう。

 コミュニケーションは自分を表現する事お互いを認識しなきゃ。

 皆さんが繋がりますように

 

 また、フォーラムでは沢山の教え子たちが集まってくるのも楽しみの一つです。

 『しぇんしぇ~』と近況を報告してくれるのが・・・嬉しいのです

 皆、久しぶりに逢って感じるのは・・・

 指導者らしくなったな~ということ。責任感が身体からにじみ出ています。

 

 たまにしか会えないかもしれませんが、私は皆の活躍が心から嬉しいです

 繋がりは大事でしょ?

 いつでも連絡待っています~

 

 hitoyo


でかいね~

2009-11-24 | インストラクター

     エスタの期待の星天然3人娘をご紹介します。

       

     良いとかいな、こんな顔でblogに載せて・・・。

     でも、『いいんです(*^。^*)』と、キッパリ~。

 

    知らないよ~。

    左から田上さん平川さん日野さん・・・素晴らしい

    嫁に行くのが遅れたらごめん。

 

   この3人エスタのスタッフ、今一生懸命エアロショートプログラムの指導練習

   を行っています。

 

   『右足からあるきます

    ・・・・・はよ、歩かんかい。

 

   『今の動きが、早くなります

    ・・・・・早くなってないよ。

 

   『笑顔でどうぞ

    ・・・・・あなた、顔色悪いですけど。

 

 

   こんな調子で、あり得ない動きを連発。

   すごいな~斬新。

 

   やってみたら笑える、手と足が協調してないバラバラの

   動きがよくできるねそれこそ、しゅごい。

 

 

   でもね・・・

 

 

   この子たちが、後2~3カ月したらものすごい宝石だと誰もが気付くはず。

   でも磨くのは自分たち、自分磨きは前向きな向上心と練習力。

 

   練習をするときに、自分の一番大事にしている・・・運動をした事のない

   お父さんやお母さんを相手だと思って沢山動きの注意など、言葉を見つけて

   引き出しを増やしてくださいね。

 

   3人が練習しているところを見た人は、声をかけてあげてくださいね

 

   なんでもいいですよ~。

   『でかいね~』とか(笑)

  

 hitoyo

 


真面目な木星人

2009-11-13 | インストラクター

さあ、年末にかけて締めの仕事が待っています。

私がスーパーバイザーとして契約させて頂いているスポーツクラブエスタさんでは毎年、新年度にインストラクター契約更新をさせていただく為の査定を年明けに行います。

査定を行う準備として必ず12月に査定の課題の為のワークショップとそれについてのモデルレッスンを行います。

毎年いろんなゲストをお迎えして課題の為のワークショップを開いていますが・・・今年は昨年同様『増子俊逸先生』にお願いをしています。

エスタさんは諏訪野・香椎・城南・門司と4店舗を経営する地元密着のクラブです。

インストラクターの数も相当なものですが、クラブのマネージャーからスタジオ担当まで毎年必ず各クラブから集まり査定会に臨みます。

 

インストラクター力=スキルや人間力を上げるためのお手伝いをしてくれてる、ありがたいクラブでもあります。

現在この4店舗のスタジオを取りまとめているのが、吉松リーダーです。今回も増子先生との打ち合わせに熱心に取り組んでくれています。

今年はどのような査定の内容になるのか、インストラクターの方々は少し面倒で不安でもあり複雑でしょうね。でも自分のスキルをきっちり評価してくれる厳しくも親切なクラブはありがたいですよね。

逃げ道は沢山ありますが、真っ向から受けて立つ潔さとここぞとばかりに自分の力を発揮していく美しさを見せてくれると嬉しいですよね。

私は査定の審査をさせていただきますが、他クラブも同じ・・・私も査定をうける側。

かなり緊張しますが、負けじと練習をします。

だって、自分の為でもあるけれど・・・それがお客様の評価とも繋がると思うから。

『努力』とか嫌いじゃないんです。

 

基本、真面目な木星人ですから。

 

hitoyo