goo blog サービス終了のお知らせ 

クローバーみぃーつけた。

娘の病気の事と昨年の術後の嚥下障害時の食事内容です。(今は普通食に戻せました。)

12月3日(土)

2011年12月04日 | 日々のごはんメモ

朝食  ???

昼食   お粥(260g)
      ビーフシチュー

夕食  卵とじうどん
      ・・・豚肉・にんじん・しいたけ・まいたけ・白菜・卵


今日は午前中、母が頭痛と生理痛でダウン
朝ごはんと昼は主人が用意をしてくれたました。

しかし、午後からはなんとか気力で復活!!

というのも、ずーっと応援してきた柏レイソルの優勝がかかった
大一番の試合があったから。

ほとんど真っ赤な埼玉スタジアムで3-1で勝利

ホイッスルがなった瞬間から涙が出てきてしまいました

いやぁー、本当にうれしい!!
すごーくうれしい!!

まめ子も来期はレプリカを着て応援に行く!!とはりきってます

 


12月2日(金)

2011年12月02日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     朝食りんごヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          ミルク蒸しケーキ
      ミートボール(6個分)
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

夕食  お粥(260g)
     ご飯(40g)
     ビーフシチュー(牛すね肉・にんじん・マッシュルーム・たまねぎ)
       ・・・お肉も圧力鍋で軟らかく煮たのでそのまま大丈夫でした。
     マッシュポテト


今日も朝からものすごく冷たい空気でした
まめ子も寒そうに出かけていきました。

夕べから右目が少し赤くなってしまっていたので、
病院から退院時に2箱もいただいた目薬をさして登校しました。

先月から造形教室で作っていた版画カレンダーを印刷して
出来上がりました。

来週はキャンドルを作るみたいで、まめ子も楽しみにしています。

そういえば、先生のご都合でお休みが続いていたお料理のお教室も
今月から再開です。
まめ子もとっても楽しみにしています。


12月1日(木)

2011年12月01日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり豆乳入り白パン
       ・・・ハムとチーズをはさんで
     朝食りんごヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          豆乳入り白パン
      ウインナー(ウイニー6本分)
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

夕食  お粥(260g)
     ウインナーと白菜のクリーム煮
         ・・・白菜・にんじん・マッシュルーム
     野菜スープゼリー(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)
     タラモサラダ
     のりの佃煮

 


今日は本当に寒い1日でした。

まめ子もブレザーにネックウォーマー、手袋と完全防備でお出かけです。

母も家の中で丸くなってすごしました。

早いもので今年もあと1ヶ月。
地震にまめ子の病気と今年はめまぐるしい1年でした。

でも、12月は主人と私の誕生日とクリスマスと
イベントが目白押しなので、家族で楽しみたいと思ってます。

まめ子がサンタクロースに手紙を書きました。
我が家ではパパがサンタポストなるものに入れるとサンタさんに
届くと教えていて、信じているようです。(ほんとかな?)

今年は初めて、封筒にのりを貼り、シールでばっちりとめてあり、
何がかいてあるのでしょう・・・???
明日、主人が会社であけるまでドキドキです。


11月30日(水)

2011年12月01日 | 日々のごはんメモ

朝食  チーズワッフル(2本)
     朝食りんごヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          豆乳入り白パン
      ウインナー(ウイニー6本分)
      和風オムレツ
      サトイモの煮物
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

夕食  お粥(240g)
     やわらかく炊いたごはん(40g)
     大根と鶏ももの煮物
     ねぎとまいたけとにんじんのお味噌汁
     のりの佃煮
     りんご


まめ子の食事もだいぶ普通になってきました。

夕食の鶏もも肉も自分で上手に食べていました。

そして、お味噌汁などの汁物をとろみ剤を使わずに

むせることなく飲めるようになりました。

 

今日はこちらに引っ越してきてから、
小学校受験までお世話になっていたお教室の先生に
お会いしまめ子のことをお話してきました。
先生も本当にびっくりされていました。

小さなことにも不安を感じるまめ子でしたので、
先生もまめ子の心の心配をしてくださっていました。

今度はまめ子と一緒にお邪魔したいと思います。

まめ子は小さいころから『先生』と呼ばれる方々に
本当に恵まれています


11月29日(火)

2011年11月29日 | 日々のごはんメモ

朝食  ふんわり白パン(スライスチーズをはさんで)
      魚河岸あげ
     朝食りんごヨーグルト
     
野菜ジュース

昼食・・・お弁当
          サツマイモ入りふんわりパン
      ミートボール(小さいもの6個分)
      和風オムレツ
      スイートポテト
      野菜スープゼリー寄せ(ブロッコリー・にんじん・たまねぎ)

夕食  お粥(240g)
     やわらかく炊いたごはん(40g)
     スペイン風オムレツ
      ・・・ジャガイモ、たまねぎ、ウインナー
     野菜スープ(にんじん・たまねぎ・ブロッコリー)
     のりの佃煮
     りんご


今日の晩御飯はスペイン風オムレツ。
5mm幅のウインナーもそのまま食べられました。

といっても現在20時すぎ、宿題はいまだ終わらず・・・。
デザートのりんごを食べながらテレビを観ている横で、
母はちょっといらいらしています