けんみの釣り日記

北九州発信の釣り日記 たまに遠征してます。

1月19日沖ノ島またまた欠航です。

2008-01-19 23:11:22 | タックル 道具

2008年1月19日土曜日 天気 曇り

明日は、宗像沖の沖ノ島に、友達3人で予約を入れていましたが、波が、2メートルのち2,5メートル風は、東よりの風で、風速10メートルと言うことで、中止になりました。

友達の情報では、沖ノ島で、クロが結構釣れていると言う事でしたので、期待していただけに、残念です。

それにしても、冬の海釣りなかなか思うように行きませんね。

昨日は、ハリスとエキスパートグレ0Cの浮きを買っていたで、今日は、エサとフックを購入する予定でしたが、19時に、欠航が決まったので、以前から興味が、あったメバル用のジグヘッドとワームにラインを買いました。

P1190003

今年から、仕事が、海の近くに変わったので、仕事帰りにちょっとだけやってみようかと買いました。

P1190006

エキスパートグレZ0C前回の釣行のときに何度か磯にぶつけてしまった浮きがあったので、浮力が、変わってしまったのでは?と気になっていた浮きが、あったので、今回買った浮きと浮力がずれてないか試して見ましたが、ほとんど、変わりありませんでした。(エキスパートグレZ0C号の浮きは、真水だとゆっくり沈みます)

P1190008

1000釣法の本今度は、ネットショッピングで、購入しました。

以前、釣具屋さんのチーフから借りて、一度読んでいたのですが、頭が悪いので、一度では、覚えれません。

今回、もう一度、読んで、大事なところは、メモに取りました。

P1190007 

メバル釣りの本も、ネットショッピングで、買いました。

少しだけ研究してみます。

明日は、風の影響が少なかったらヘラ釣りに行って見ます。

多分明日の釣りは、厳しいかも?

 にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


11月18日手作りへら道具の良さ。

2007-11-18 20:53:49 | タックル 道具

2007年11月18日 日曜日 天気  風 北西強し

今日は、鐘崎漁港の若潮丸さんに、ジギングで、予約していたのですが、波が3メートルと言うことで、中止になりました。

と言うことで、昼から近くの野池にへら釣りに行ってきました。

昨日から、寒気が入り、12月半ば頃の気候ということで、冬の格好で、挑んだのですが、風が強く風裏になる場所は、日陰しかありませんでした。

仕方なく、その場所に、つり座を構えることにしました。

PB180005

今日は、知り合いから、もらったへら浮きでの、底釣りです。

市販の底釣り専用のへら浮きより、大分、小さいのですが、浮力は、今回使った浮きのほうがあり浮きの立ち上がりも、早く、感度も、良かったです。

結果は、ヘラブナ四枚のマブナ一枚でした。

万力、竿掛けに、玉枠、玉の柄、知り合いから、作ってもらった道具を、初めて使いました。

PB180002

僕的には、市販のものよりセンスがあると思います。

PB180003

もう少し全体像を、撮りたかったのですが・・・・・・

PB180017

この玉の枠も作ってもらったものです。

すべて、道具に名前も、入れてもらいました。

PB180008

玉の柄の握りの部分です。

PB180012

すべて、綺麗に込みが、収まる所が良いです。

PB180018

これは、以前チヌの落とし込みに使っていたそうですが、もう使うことが、ないので、譲ってくれました。

これだけ綺麗に作れる人は、なかなか、いないと思います。

名前も、竿袋にも全部入れてもらっているのですが、字のほうも、達筆です。

道具には、すべて、コテで、焼印を入れてもらっています。

せっかく、これだけの物を、作ってもらったので、大事に、使わないと罰が当たりますね。

来週は、米水津の予定でしたが、鶴見に、変更になったみたいです。

どちらが、良い磯なのか、分かりませんが、来週が、楽しみです。

 


10月13日バンブーロッド

2007-10-13 22:34:33 | タックル 道具

2007年10月13日土曜日 天気 

先週は、戸切川で、ヘラ釣りをしまいた。

その時に、知り合いのヘラ師の方に竿掛けと、万力、玉の柄、玉網を、セットで注文しました。

僕の注文を、聞いて、その通りに作ってくれるみたいなので、出来上がるのが、楽しみです。

その時に、バス用のロッドも、材料費とちょっとの金額で、譲ってくれました。

PA120011

グリップは、こんな感じです。

PA120014

ティップ(穂先)の部分です。

PA120013

バットの部分です。

素人の人で、ここまで綺麗に、竿を作る人は、あまりいないと思います。

明日は、ヘラ釣りに行く予定ですが、早速このロッドも、使うつもりです。

浮き作りで、疑問に思っていたことも色々と教わる事が出来ました。

PA120015

カヤを、十字に切り込む時に、少しでも、ずれていたら後は、どう調整しても綺麗に仕上がらないと思っていたのですが、上にあるテンプレートを、教えてもらい綺麗に、十字に切込みが、入れれるようになりました。

あとカヤが、良く割れていて困っていたのですが、タミヤのマスキングテープを巻くことで、解消されるみたいです。

十字に入れる時に、カヤの目に沿って曲がってしまう事が、良くあったのですが、スクレィパーの替刃が、硬く曲がりにくいと言う事を教わりました。

なかなか手に入りにくい生産中止のフェザーの片刃も、手に入ったので、両方使ってみたいと思います。

PA120017

まだ、はっきりどちらの方が、使いやすいか、分かりませんが、これから試してみたいと思います。

浮き作りなかなか、先に進みませんが、加工が、きっちり出来るまでは、塗装は、やらない様にしています。

早く自分の作った浮きで、釣りがしたいですが、ゆっくり焦らず、綺麗なヘラ浮きを作りたいと思っています。

明日は、ヘラ釣りに行ってきます。

 にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


9月11日カヤ浮きの道具買って来ました。

2007-09-11 23:03:01 | タックル 道具

2007年9月11日火曜日 天気 

昨日は、佐賀のナカムラ釣具にカヤ浮きの道具を、揃えに行って来ました。

ナカムラ釣具に着いたのが、19時ごろで、買い物をする時間が、1時間しかなく、浮きの道具を買うのが、やっとでした。

始めに、カヤ、カーボンソリッド、グラスソリッド、パイプトップ、PCムクトップです。

P9110003

カヤ浮き作りに、いるものを書いたメモを忘れて、迷って買い物したため、カヤの7ミリと太すぎる素材を買ってしまいました。

次は、塗料関係です。

P9110004

夜光カラーと専用薄め液、スポイトとウレタン塗料です。

ウレタン塗料は、エンジンウレタンを使うつもりなので、いりませんでしたが、買って見ました。

たったこれだけの買い物で、佐賀まで行くのは、もったいなかったですが、一度は、ナカムラ釣具には、行ってみたいと思っていたので、満足です。

今日は、ホームセンターナフコに行って浮き作りに、ボンドやカッターなどを、買いに行きました。

ノギスと直尺シルバーストッパー付です。

P9110006 

ボンド、木工用アロンアルファー、肥後ナイフ、カッターナイフ、カミソリです。

P9110005 

サンドペッパーと水ペッパーです。

P9110007

トップにメモリに使う塗料です。

これは、以前に購入していたものです。

P9110009

この後、プラモデルのタミヤに、行ってみたのですが、今日は、定休日でした。

明日また、行ってエンジンウレタンや平筆、黒帯を入れる塗料、その他を買いに行ってきます。

手芸店にも行って、木綿糸の40番と竹製の編み棒「ヤマト」(販売元・内藤商事)の0番を買います。

これだけの道具を揃えたのだから中途半端では止められません。

ちなみに、カヤ材のカットの練習をして見ました。

難しかったですが、形には、なりました。

焦らずゆっくりと作りたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


7月13日台風4号接近

2007-07-13 22:11:02 | タックル 道具

2007年7月13日金曜日 天気 

台風4号が、今週末九州上陸予定です。

日曜日は、暴風雨の予定みたいです。

アジア広域

まともに、日本列島直撃です。

大型の台風ですが、勢力は、これから弱まってくるみたいです。

明日は、仕事ですが、今日は、仕事が中止になりノットや結びの練習をしました。

鵜澤さんのDVD結びの達人は、全部マスターしました。

全部、マスターしたと言うより、ほとんど始めから、分かる基本ばかりでした。

本で、一番紹介されている、外掛け結びは、強度が無いと言うことでした。

今までは、ハリは、外掛けで結んでいました。

内掛けクロス結びが、一番良い感じなので、それに変えます。

このDVDは、役に立ちました。

僕の知らないノットやスリーブ止めまでありました。

スリーブ止めは、石鯛にも、使えます。

太いリーダーのダブルクリンチノットも、面白い工夫がありました。

こちらも、ほとんど出来るようになりました。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。

 


5月16日石鯛の仕掛け

2007-05-16 23:36:22 | タックル 道具

2007年5月16日水曜日 天気 曇りのち雨

瀬ズレワイヤーとハリスワイヤー仕掛けの練習をして見ました。

石鯛道具.jpg

黒崎ワールドで、ワイヤーの編み方教えてもらいました。

手編みは、本で、覚えてとりあえず釣具店の店員から、それで大丈夫と了解を得ました。

後もう一つの編み方を、教えてもらいました。

その編み方だと、密に巻けるので、赤貝などのエサが、引っかかりにくく見た目も綺麗です。

まだ、綺麗に巻けないので、練習して次の釣行までにはマスターしたいです。

石鯛仕掛け 練習.jpg

写真では、分かりにくいですが、始めてにしては、上出来と思います。

後は、練習あるのみです。

結束クリップでは、編めないやわらかいワイヤーが、あるのでその時に、使うと良いみたいです。

過去に、僕が、釣った大物たち

  • バス 最大55センチ
  • シーバス 最大85センチ
  • 鯉 最大 80センチ
  • 雷魚 最大 75センチ
  • 鯰 最大 60センチ
  • ヘラブナ 最大 45センチ
  • ヒラマサ 最大 75センチ
  • アラカブ 最大 35センチ
  • その他

石鯛は、55センチオーバーが、目標

ヒラマサは、メーター越え 10キロオーバー目標

マグロ 40キロオーバーが目標

クチ白は、60センチオーバーが目標

どれも簡単には釣れないでしょうが、諦めなければ、いつか、きっと釣れると思います。

クチ白は、屋久島や男女群島、トカラ列島と、遠征しなくては、いけないので、簡単に、釣りにはいけないし、マグロは、ホント幸運の持ち主じゃないと、釣れないと思いますが、現実に、僕がお世話になっているオクトさんでは、年に何本か上がっています。

7月8日には、キャステイングで予約を入れています。

もちろんクロマグロ狙いです。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


4月28日若潮丸行って来ます。

2007-04-28 21:35:34 | タックル 道具

2007年4月28日土曜日 天気 晴れ

今日は、最高に天気が良い一日でした。

僕が、ジギング船に、予約している時に限って、天気が悪く、最悪な日が続いていました。

今日みたいな天気の日にジギングが、出来たら最高やろうね!と考えていたら、やたらにジギングに行きたくなって来ました。

だめもとで、若潮丸さんに、電話してみると、ライト一名(6000円) 一日一名(12000円)と一名ずつ空いていました。

どちらにするか迷いましたが、とりあえず一日コースで、予約を入れました。

さすがに5艘体制で、運営している若潮丸さんです。

前日、に予約して空いているのですから・・・・・

予約してから、明日の天気の事など考えてなかった事に気が付いて、慌てて福岡管区気象台に電話してみると、明日も晴天、風もほとんど無く波は、1.5メートルのち1メートルと言うことでした。

と言うことで、明日の若潮丸さん、楽しみです。

ちなみに若潮の後の、二日目の中潮です。

海に出てみないと、状況は、分からないでしょうが、期待できると思います。

九州のソルトルーアー誌、ルアーフィールド6月号と、石鯛釣りで、いるもの買って来ました。

鹿児島と言う所は、凄いですね。

さすが、南の海です。

ロウニンアジが、サーフから狙えるという事です。

しかも、トップに出るとは、迫力もんです。

P4280015.JPG

石鯛のカウンター付きのリールです。

2900円でした。

これでも、十分使えるということで、安いですけど、買いました。

P4280012.JPG

石鯛釣りの道具です。

P4280011.JPG

後、バッカンと水汲みバケツも買いました。

仕掛けは、余分に僕の分まで、あるということで、今回は、甘えとく事になりました。

明日の、ジギングに、連休の石鯛と、頑張ります。

釣れたら投稿します。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


2月10日明日は野池にヘラ釣り

2007-02-10 23:45:59 | タックル 道具

2007年2月10日土曜日 天気 晴れ 

明日は、近所の野池にヘラ釣りに行こうと思います。

先週は、状況が厳しく、経験不足の為一匹のヘラブナの顔も見れずに終わりました。

明日は、どうにか一匹は釣りたいと思います。

ここの所、天気は良く、気温も高めで、4月上旬の天気が続いていましたが、今日から少しだけど冷え込み、明日は、小さい規模ですが、冬型の気圧配置となる見たいです。

寒気の影響は少なく晴れるみたいですが、気温は少し下がり気味です。

ヘラブナの活性は、良い状態とは、いえないと思いますが、先週のようにさわりすら無いような事は無いと思います。

いつも使っているヘラ浮きを紹介します。

こちらのヘラ浮きは市販の自分で買った浮きです。

こちらの浮きは手作りの貰いものです。

綺麗に出来ています。

明日は、ボウズにならないよう頑張ります。

釣れたらまた、投稿します。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


ジギング&ヒラスズキのタックル

2006-12-30 12:31:35 | タックル 道具

2006年12月30日 土曜日 天気 晴れ

今日は、家の掃除とタックルの整理で、釣りには行きません。

ジギングとヒラスズキのタックルを紹介します。

ライトジギング用で一番初めに買ったタックルです。

ロッド DAIWA パシフィックファントム-BG 510S2/3

リール DAIWA セルテート3500 

ロッド DAIWA ソルティガ SG 55S-3/4

リール DAIWA ソルティガ ブラスト 4500番

PEラインの4号を巻いて近場のジギングで、使っています。

ロッド DAIWA ソルティガ SG 55B 3/4

リール DAIWA ソルティガZ 30

このタックルも近場のジギングで使っています。

PEの4号を巻いています。

DAIWA ソルティガZ 6000番 PEの6号を巻いています。

ロッドは、平戸 幸漁丸さんに予約しています。

MCワークス のオオマサスペシャルです。

以上が、僕のジギングタックルです。

次は、ヒラスズキ用タックルを、紹介します。

ロッド ガマカツ チーター110MHです。

リール DAIWA イグジスト3012番です。

ロッド ガマカツ チーター110XH

リール セルテート3000番です。

ヒラスズキとライトなショアジギングにも、使います。

平戸 宮之浦辺りで、風が強く吹いたらこれぐらいしっかりしたロッドでないと、風に負けてルアーを、投げられないみたいです。

ロッドの長さは、11フィートあれば十分だそうです。

ラインはPE2号にリーダーはフロロカーボンの35ポンドです。

普通は1.5号にリーダー30号で十分らしいのですが、ブリ上げを想定して2号に35ポンドです。

 にほんブログ村 釣りブログへ  クリックお願いします。


12月30日ヒラスズキルアー

2006-12-30 00:56:10 | タックル 道具

2006年12月30日土曜日 天気 雪

29日で仕事納め今年の仕事も無事に終わりました。

昼で仕事が終わったので、福岡のブルーウォーターハウスに行って来ました。

年が明けて2日と3日は、長崎の平戸に遠征してヒラスズキとヒラマサを狙って釣りに行きます。

2日には丸銀さんから瀬渡しで宮之浦の磯で始めてのヒラスズキを狙います。

3日には早福の幸漁丸さんでジギングのヒラマサ狙いです。

週間天気では、2日と3日は雨となっていますが、週間天気なので、まだどうなるか分からないので、楽しみにしています。

そこそこの時化ならヒラスズキは狙い目でしょうが、ジギングは厳しいかも分かりません。

もし中止になれば、ヒラスズキを狙うつもりです。

ブルーウォーターハウスでヒラスズキ用のルアーを買ってきました。

AIMS アローヘッド シンキング 120と140です。

AIMS アローヘッド フローティングの120と140です。

アイマ サスケ裂波とサスケ140です。

DAIWA ショアラインシャイナーR50です。

DUO タイドミノー120LDです。

UZU チンパンです。

AIMS フラッターヘッド110Sとソルティガ DORADOです。

ルアーは、ここに紹介したルアーで挑戦します。

これだけあれば何とかなるでしょう。

裂波のフックとRORADOの大きさが気になります。

明日は、タックルを紹介します。

 にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


11月10日また雷が・・・・・・・

2006-11-10 21:48:35 | タックル 道具

2006年11月10日金曜日 天気 晴れ夕方から雨 中潮

今日も、釣りに行くつもりが雷雨によって釣行中止になった。

昨日は、若松沖で、雷がえらい光っていたので、気象庁に電話すると一時間ぐらいで北九州に来ますよと言うことで、あえなく釣行を断念しました。

結局昨日は雷も雨も降らずに天気予報もたまには間違えるかと諦めました。

今日も天気予報で夕方から天気が崩れるような事を言っていたので、気象庁に電話すると、やはり後一時間ぐらいで北九州も雷雨が降りますよと言うことで、今日も仕方なく釣りを断念しました。

けど一時間しても雨も雷も鳴らないためもう一回気象庁に電話すると、今日は昨日とは違って雨が降っている規模が昨日より大きいため多分間違いなく雷雨が降りますよと言うことで諦めました。

やはり外は雷が鳴り、雨も強くはありませんが降りだしました。

釣りに行こうと思えば最近天気に邪魔されて、日曜日も、ワイズのシーバス船に予約しているのですが、午前中は、波の高さが5メートル午後でも3メートルあるということです。

ちょとガッカリですが、午後からですが、もし船が出れるなら爆釣の予感がします。

釣具のワールドに行きました。

日曜日のシーバス船に使うルアーです。

アイマコモモの小沼アユです。

この間根がかりしたので、買いました。

それとレイジー115Sです。

ジギングの本を探すけどあまり無いようです。

ソルトワールドと言う本を買ってみました。

明日は雨で日曜日は、波が高く大分冷え込むみたいな事を天気予報で言っています。

どうにか釣りに行けるぐらいになればいいのですが・・・・・・・

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


11月8日幸漁丸予約しました。

2006-11-08 22:23:47 | タックル 道具

2006年11月8日 天気 晴れ 

昨日から急に冷え込んできました。

僕の嫌いな寒い冬にだんだんと近づいてきました。

昨日は、釣り好きのお好み焼き屋によりジギング船の話をしていたら、オオマサを釣るなら幸漁丸が良いですよと言う情報をもらい早速今日、予約を来年の1月3日にしました。

その時今日は、海が大分時化ているみたいですよと言うことを聞いたので、ひょとして外海が荒れると言う事はベイトが運河や湾内に入り良いのではと頭をよぎったのですが、行くのを止めました。

案の定釣り友達のタダヤンさんは、釣りに行っていて70UPを2本上げていました。

やはり感が働いた時は結構良かったりするので、行動するようにしないと駄目ですね。

ちなみに今日も、新日鉄八幡泊池の最奥で凄い生命反応がありました。

最近福岡に仕事で行くのですが、仕事の現場が、ちょうど僕が週末に通っている多々良川のすぐ近くなので、現場泊り込みが出来ればよいのですが・・・・・・

それから二兎を追う者は一兎をも得ずにならないようにしないとね。

まぁ平日はジギングには行けないので平日にシーバスを頑張るしかないか・・・・・・

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします。


10月13日ジギングの用意

2006-10-13 22:59:07 | タックル 道具

2006年10月13日金曜日 天気 

今度の日曜日も、若潮丸ライトジギング予約しました。

午前の部を予約したかったのですが、予約いっぱいで午後の部しか空いていませんでした。

仕方が無いので、午後の部を予約しました。

潮時表を見ると今月の潮の中でも一番動かないみたいです。

ジギングは初心者で良くわからないのですが、やはり潮が動いてなかったら、青物は厳しいと思いますので、根魚でも釣れたらとバスタックルで挑戦してみます。

ちょっと買い物しました。

テキサスリグで狙ってみようと思います。

ラインも巻き変えます。

前回の釣行の後に気が付いたのですが、色んなジグを使ったのですが、釣れたジグは全部グローカラーでしたので、グローカラーのジグも購入しました。

鯛ラバージグも試してみたいです。

プライヤーは中古です。

新品より1000円安くほとんど使ってないみたいでしたので、中古にしました。

PE締め具も買いました。

相手は青物ですから、中途半端なラインシステムだと大物が来たらいちころでしょうから、ラインシステムはきっちりしときたいですね。

久保所長のDVDも買いました。

DVDでも見て役に立つテクニックを探します。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします


ライトジギングにはまりそう!

2006-10-10 22:30:17 | タックル 道具

2006年10月10日火曜日 天気 晴れ

コスモスが綺麗に咲いていました。

コスモスが咲いている間は、結構楽しい釣りが出来そうです。

仕事帰りに釣具のワールドによりました。

ついにライトジギングのタックル買いました。

リールのセルテート3500は前から持っていたのですが、めったに出番が無いので、DAIWAのPEスプールとマシンカットのハンドルにパワーラウンドのノブを買いました。

ロッドはDAIWAのパシフィックファントムBG510S-2/3を買いました。

ほんとはスミスのロッドが良かったのですが、値段がちょっと高くてこちらにしました。

ジグウェートが30グラム~120グラムまでOKとなっています。

あくまでも目安だとは思いますが、結構幅が広いです。

それと日曜日ジグを交換する時に、なかなかスプリットリングが僕の使っているプライヤーでははずしにくくて、大変だたので、プライヤーも買いました。

ワールドの店長からFGノットの結び方を丁寧に教えてもらい後は練習あるのみと言うとこまで出来ました。

それでも揺れる船の上ではちょっと無理かなと、ミッドノットを自動で結んでくれるナショナルのライン結び器を買いました。

これも店で教えてもらい、一回目からまったく問題なさそうでしたので購入しました。

ちょっとお金の使いすぎかなぁ~とは、思いますが、普段の生活ではまったく贅沢はしてませんし、土曜日の交通事故の件が上手く解決したので、奮発してしまいました。

今月も節約生活です。

でも釣り関係は別です・・・・・・

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします

 


10月8日若潮丸予約

2006-09-29 23:02:33 | タックル 道具

9月29日金曜日 天気 

最近は、仕事が忙しくて更新できませんでしたけど、27日は21時位から24時位まで、シーバスを釣りに行きました。

あれこれ色々試したのですが、結局一回アタリがあっただけで、一匹も釣れませんでした。

潮は大潮後の中潮4日目だったので、少しは期待できるかなと思って次の日は朝が早かったけど無理をして、釣りに行ってみたのですが、全然駄目でした。

入れ替わり立ち代り人は入っていたのですが、誰も釣れた気配がありません。

他の人を見てるとみんな勝負が早いですね。

僕はシーバスは、ほとんど初心者なのでどれくらいでポイントを見切ったら良いのかまだ分かりません。

多分あれだけ早く見切りをつけると言う事は、釣れる時は早い時間で反応があるのだと思います。

まだ初心者なので釣れるポイントもあまり知りませんのでラン&ガンで攻めるにも、良くわかりません。

シーバスは釣れる時は簡単にビギナーズラックで、釣れる時がありますが、いざ狙って釣ろうと思うと、初心者には、結構厳しいとこがあります。

上手い人について釣れるのは簡単で、自分で潮をみて海を観察して、過去のデータを参考に釣れる様になるには、やはり大分経験が必要だと思います。

釣るのは正直簡単かもしれませんが、シーバスの行動が分かるようになるには結構奥が深く難しいですね。

10月8日鐘崎の若潮丸を予約しました。

この前の電話では40から60グラムくらいのジグがあれば良いとの事だったのですが、今回電話したら、60から80グラムのジグが必要と言うことなのでまた、80グラムのジグを買いました。

メタルジグも80グラムくらいから大分高くなるんですね。

ついでにバサー月刊誌も買いました。

バサーも昔は2ヶ月に一回しか販売されてなく今より大分薄かったんですけど、あれからタックルは、相当進化して、情報も凄いもんです。

今では昔の倍近くまで厚くなったような気がします。

にほんブログ村 釣りブログへ クリックお願いします