goo blog サービス終了のお知らせ 

『折紙技術での作品製作者:折師』Work of Origami skill:Orisi

折紙技術で折紙~紙以外まで何でも有りの作品制作者(師)、そして作品と旅も(笑)

『ペーパークラフト:和の装甲でひな祭り!(2023年3月3日)』Papercraft: Armor of Wa and Doll's Festival in 2023

2023年03月03日 | ♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)

 ↑ 『ひなあられを喰らえ~~~』 Let’s eat Hina arare!!

 と、可動性をネタと遊びに全振りしております!(笑)

 

…まぁ、一昨年のような全力はね、出せませんでした~~~

※一昨年がガチすぎたんです。

 

☆ただ! 今年は『ひな祭りらしい場所に行ってきました!』☆

 

じゃじゃん!!!

 

「なんと2階に届くレベルの巨大な、ピラミッドひな壇!!」

 

「ペーパークラフト:和服装甲を探せ!」※バレバレ

 

…師匠! 上手く隠れられません!!(笑)

 

以上~2023年のひな祭りでした~~~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ペーパークラフト:侍&折... | トップ | 『ペーパークラフト:侍と、... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2023-03-03 05:22:15
和の装甲、おしゃれですね。
これからも変幻自在の活躍が見れそうです。

今は、全国各地で雛人形の大展示会があるようです。
娘や孫娘の健やかな成長を願うお雛様、とてもいい日本の風習ですが、お値段が高いのが難点。
このように誰もが見れる展示はいいですね。

鯉のぼりは買えない家の子が可哀そうと廃止の憂き目になっていますが、外に飾らないお雛様は難を逃れたようです。
返信する
Unknown (まかろん)
2023-03-03 20:17:07
むっちゃかっこいい侍さんですねー。
和の花柄がよくお似合いです!!👏
これはこれで「全力」に見えるのですが!!!
返信する
閑斉様のご来訪とコメントに感謝を! (人生の素人:折師)
2023-03-03 22:56:36
 ”和の装甲、おしゃれですね。
これからも変幻自在の活躍が見れそうです。”

 有難うございます!
これがこの作品のテーマであったもの、
おっしゃる通り”変幻自在の活躍”になります♪



 ”今は、全国各地で雛人形の大展示会があるようです。娘や孫娘の健やかな成長を願うお雛様、とてもいい日本の風習ですが、お値段が高いのが難点。このように誰もが見れる展示はいいですね。”

 高価な事で敬遠されがちな雛人形の文化がこうして残っていく、みんなが楽しめる形として…
 このように文化が続いていくというのは、有難いと思いますね。
(折り紙やペーパークラフトも同じく、と。)



 ”鯉のぼりは買えない家の子が可哀そうと廃止の憂き目になっていますが、外に飾らないお雛様は難を逃れたようです。”

 …鯉のぼりはそうした理由で、今見なくなったんですね。現実的な厳しさが文化にも…と。
 スカイツリーの鯉のぼり等、少数でも残っていて欲しいですね。

 改めて閑斉様のご来訪とコメントに感謝を~
返信する
まかろん様のご来訪とコメントに感謝を! (人生の素人:折師)
2023-03-03 23:05:02
 ”むっちゃかっこいい侍さんですねー。
和の花柄がよくお似合いです!!👏
これはこれで「全力」に見えるのですが!!!”

 有難うございます!
「テーマ性として良い素材」だったので、
”和の花柄”が活かせて良かった、と♪

 製作難度としては、確かに
”「全力」”
ですね、うん、確かに(笑、と本当に。)
※ひな祭り用に作った訳ではなかったので、あんまり考えていませんでした~汗

 改めてまかろん様のご来訪とコメントに感謝を~♪
 
返信する

コメントを投稿

♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)」カテゴリの最新記事