ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『折紙技術での作品製作者:折師』Work of Origami skill:Orisi
折紙技術で折紙~紙以外まで何でも有りの作品制作者(師)、そして作品と旅も(笑)
箱根の山に行ってきました※友人に連れていってもらいました。
2024年12月08日
|
♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
友人に、心からの感謝を!
コメント (4)
«
『熱海旅行で食べたもの、作...
|
トップ
|
「折紙技術作品:黒鷹帝」Work...
»
このブログの人気記事
ペーパークラフト:「彼岸花:ヒガンバナ~(簡単...
新素材!?”オリエステルおりがみ®”を使ってポケッ...
ペーパークラフト:『紫の忍者ver2021.3.28』(今...
折り紙:『蛍光色の竜!?』※ダイソーで買った珍素材...
『ペーパークラフト:レンジャーと東京駅周辺を散...
折り紙×切り紙『ワイバーン(二足の竜)! ”凮月...
ペーパークラフト:「ゴキブリ(デフォルメ)。可...
カルビーのポテチ『折りパケ』で~汗※ちゃんとやる...
ペーパークラフト『鶴ver2020.11.14』…本物の色彩×...
『牛久大仏へ行きました!!(昨日:9月25日ハイラ...
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
閑斎
)
2024-12-09 05:45:18
お友達との箱根、いいですね。
以前は会社の保養所があって毎年行ったものでした。孫が気に入ってホテルと思っていたようです。
箱根も遠くなりました。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2024-12-09 21:39:01
友人が本当に凄いんですよ。車で数時間とかを走れるほどのドライバーなので…本当に。
保養所を持っている会社って相当なところですね。
閑斉様が海外出張していた話を見た時点で薄々察してはいましたが。
箱根は行くにはやや遠いですが、観光地としては今も一級の土地でした。
返信する
こちらにコメントさせてもらいますね。
(
せぷ
)
2025-01-01 00:00:25
当該記事のコメント欄が開かなかったのでこちらにコメントさせてもらいますね。
そうですか、自殺を考えるほどに落ち込んでらっしゃったのですか。
記事を読む限りはそこまで読み取れませんでした。
自分の作品を認めてもらえないのってつらいですよね。
かくいう自分も以前はブログに小説を発表していたのですが、思ったような反応は得られなくてもうずいぶん新作を書いていません。
折り紙も似たようなものですね。
コンベンションのために一年に一回は新作を作っていますが、それぐらいです。
もし作品を多くの人に見てもらいたいのであれば、折紙探偵団のコンベンションに参加するのも一つの手だと思います。
コメントを望んでいらっしゃるのであれば、自分がしても構わないですよ。
もちろん一方的にはコメントはしません。
同じ頻度で自分のブログにもコメントをもらえたら、の話です。
来年もよろしくお願いします。
返信する
せぷ様へ、ここまでのコメントを頂いて申し訳なさと御礼を。
(
人生の素人:折師
)
2025-01-01 10:31:35
>せぷ さんへ
>こちらにコメントさせてもらいますね。... への返信
実は「落ち込んでいた」というような、憂鬱とかではなく『私の場合、自殺して迷惑を有限にした方が正解では?』『それに向けて日々、自殺の練習を進め、いつか果たす』事を目標にしているというのが事実ですね。
…評価されない悲しみは有るのは事実ですが、コメントの提案は…申し訳無いのですが、それは凹むタイプなのです。
『コメントが自然と貰えるほどの、魅力ある作品を生み出したい(超がつくほど高望み)』
…あと、ギブアンドテイクだと…多分コメントする私が考え込んで成立出来ないレベルになります…。
なので、このままで行こうかと。
気が向いて作品を出したい、と思うまで高まったら公開する。そして、自殺の願いを叶えて不幸から解放される。
それが目標です。
ーーーーー
※少し変な話をするのですが
『折り紙は、人生の恩人たる存在にして唯一の支え』ではありますが
『…超複雑系を折る気が無い(努力もやる気も無い)』
ので、”折紙技術で遊ぶことは有っても、正式な折り紙(不切正方一枚や蛇腹折での複雑作品等)は、出来ない”くらい下手でやる気が無いんです…。
真摯に折り紙をなさっている方には…本当に申し訳ございませんが、コンベンションに出る事は無い…と思います…。
せぷ様、改めて真摯なコメントに…敬意と御礼を申し上げます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
」カテゴリの最新記事
「2025年元旦、作品と共に初詣!」The first shrine visit of the new year with ...
箱根の山に行ってきました※友人に連れていってもらいました。
『熱海旅行で食べたもの、作品と共に~』
『熱海日帰り旅行!折紙技術作品:相棒と共に~(2024年11月)』Atami with Work o...
『鴻巣花火大会に行ってきました!作品2作と共に~(2024年10月5日)』Fireworks i...
『USJへ!相棒と共に(鬼滅の刃コラボ目当て、2024年9月)』
相棒(折紙技術作品)と共に「新潟:長岡」に~
『折紙技術作品:相棒と行く、東京ディズニーランドver2024.5』Tokyo Disney land ...
『折紙技術作品:相棒と、釧路へ!!(4月)』 Kushiro with Work of Origami ski...
『折紙技術作品:相棒と桜の花見を。(2024年4月7日)』Sakura & Work of Origami ...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
『熱海旅行で食べたもの、作...
「折紙技術作品:黒鷹帝」Work...
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
❔作品紹介(非紙作品※折紙技術作品) 唯一無二の変人
(15)
☆作品紹介(紙作品※複合切折紙~折紙1枚)
(90)
「動画系」(ネタ系多め)
(5)
その他(切り絵等)
(18)
♪♪♪作品と外出(観光、旅行、寺社、展覧会等)
(82)
♪作品とネタに走った企画
(11)
~文章メインのもの(記録や想いの置き場)
(26)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
折り紙技術での折紙~紙以外まで何でも有り、
作品と共に旅をする「変態」。
Origami~Papercraft~Non category by Origami Skill
以前は会社の保養所があって毎年行ったものでした。孫が気に入ってホテルと思っていたようです。
箱根も遠くなりました。
保養所を持っている会社って相当なところですね。
閑斉様が海外出張していた話を見た時点で薄々察してはいましたが。
箱根は行くにはやや遠いですが、観光地としては今も一級の土地でした。
そうですか、自殺を考えるほどに落ち込んでらっしゃったのですか。
記事を読む限りはそこまで読み取れませんでした。
自分の作品を認めてもらえないのってつらいですよね。
かくいう自分も以前はブログに小説を発表していたのですが、思ったような反応は得られなくてもうずいぶん新作を書いていません。
折り紙も似たようなものですね。
コンベンションのために一年に一回は新作を作っていますが、それぐらいです。
もし作品を多くの人に見てもらいたいのであれば、折紙探偵団のコンベンションに参加するのも一つの手だと思います。
コメントを望んでいらっしゃるのであれば、自分がしても構わないですよ。
もちろん一方的にはコメントはしません。
同じ頻度で自分のブログにもコメントをもらえたら、の話です。
来年もよろしくお願いします。
>こちらにコメントさせてもらいますね。... への返信
実は「落ち込んでいた」というような、憂鬱とかではなく『私の場合、自殺して迷惑を有限にした方が正解では?』『それに向けて日々、自殺の練習を進め、いつか果たす』事を目標にしているというのが事実ですね。
…評価されない悲しみは有るのは事実ですが、コメントの提案は…申し訳無いのですが、それは凹むタイプなのです。
『コメントが自然と貰えるほどの、魅力ある作品を生み出したい(超がつくほど高望み)』
…あと、ギブアンドテイクだと…多分コメントする私が考え込んで成立出来ないレベルになります…。
なので、このままで行こうかと。
気が向いて作品を出したい、と思うまで高まったら公開する。そして、自殺の願いを叶えて不幸から解放される。
それが目標です。
ーーーーー
※少し変な話をするのですが
『折り紙は、人生の恩人たる存在にして唯一の支え』ではありますが
『…超複雑系を折る気が無い(努力もやる気も無い)』
ので、”折紙技術で遊ぶことは有っても、正式な折り紙(不切正方一枚や蛇腹折での複雑作品等)は、出来ない”くらい下手でやる気が無いんです…。
真摯に折り紙をなさっている方には…本当に申し訳ございませんが、コンベンションに出る事は無い…と思います…。
せぷ様、改めて真摯なコメントに…敬意と御礼を申し上げます。