SS540

失敗なんて気にしない。工作あるのみ!

■ASAMA■

2009-09-29 19:07:33 | その他
毎年9月末になると思い出すのが↓↓↓



実車の写真は・・・とても見られたモンじゃ無いので未公開。

と言うかこの時代にカメラ持って鉄していた段階で、もう年齢がオジサン???
9月21日は一日中横川でカメラを持って走り回っていました。
当然最終日=平日=学校なので行っていません。

でも当時、今の年齢だったならば確実に自主休校にしたはずです(笑

ちなみに当時まだ小3でした。

模型は当時から馬鹿みたいにプレミアが付いた「さよなら」セットではなく、再生産されたモノです。


模型の方はと言うと・・・
・車体にクリアー塗装
・屋根周り塗装
・ウェザリング
・TNカプラー取り付け
・スカート加工
・室内塗装
・室内灯取り付け
・トイレタンク取り付け
・ディスクブレーキ取り付け
・ヘッド・テールライトのLED化

と何時にもまして色々いじくりました。
結構¥もかかりましたが、一番好きな特急なのでまぁいいか。

トイレタンクは銀河のパーツを使用。
本当は全車TN化したいのですが、カプラー代も馬鹿にならないので辞めました。


ウェザリングは車体裾まで吹き付けました。
実車も「キッタネェ~」と思いながら見ていましたのでこんな感じです。
雪国を走る列車は形式を問わず裾がコッテコテになるようです。


続いて前面。

クハ189-0は前面向かって左側のジャンパ栓が無いのでモールドを切り取り、スカートに空いた穴は、0.3mmプラ板と瞬着で埋めてペーパーで仕上げました。
近くにボルトのモールドがあるので注意。

今であれば189系Assyで正規品が出ています。
GM35番で塗装すれば違和感無く使えます。

連結器カバーはE257系用のAssyパーツをナイフで整形してGM8番で塗装。


クハ189-500は連結器をTNに改造しました。
現物あわせで開口していきピッタリはまれば終了。TNは床下ユニットとスノープラウで挟むようにして固定、接着はしていません。
愛称幕の変更がやりにくくなりますが、「あさま」以外では遊ばないので問題なし。

TOMIXのEF63と連結する為に交換しましたが、その後KATOからもロクサンが発売されたのでTOMIXのは部品取り用に。
KATOの連結器をTN改造していないので「あさま」と「63」の連結はできなくなりました・・・



ディスクブレーキ・・・

ん~完全に自己満足、と言うより走らせると全く見えない



LED改造

これが一番効果的ですかな?



製品状態だと電球なのでヘッドライトはカッコイイ!!!のですが・・・
愛称幕も電球色に・・・

流石にかっこわるいので白色LEDに交換しました。
ヘッドライトの部分はクリアーオレンジで塗装して電球色に。

この程度の交換作業は電気の知識をちょこっとつければ出来るので、やってみてはいかがですか?(もちろん自己責任ですけど・・・



最後にグリーン車と普通車の室内灯色温度の違い。


非常に見えづらいですが、G車の室内灯の色温度を下げてやると実物のに近くなります。
付属のフィルターだけだとまだ白っぽいので、クリアーオレンジでさらに電球っぽくしました。


9連のモノクラスあさま色と6連信州リレーも欲しいですねぇ~
往年の11連は見られなくなりましたが、まだまだ信州に行けば「あさま色」には会うことが出来ます。
あさま色が消えるまで信越本線通は続きそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿