SS540

失敗なんて気にしない。工作あるのみ!

狙いは東武顔

2010-03-01 18:47:37 | 撮影
前々から撮りたかった東武8000系の原型顔ですが、2月に機会を得て撮りに行ったのは前記の通り。
気がつくと東上線の8000系原型顔も2本。
高校時代は8連の未修繕車も居て
「まだ撮れる~!」
と余裕こいていたらいつの間にか減ってしましました。

前置きはいいとして・・・
撮影地に着いて最初の列車でこれとはねぇ~



-1/3絞った方が良かったかな?とも思いますが、白飛びはしていないのでセーフ。
置きピンする暇も無かったのでAF-Cで捕捉しましたが、バッチリピントは来ていました。


修繕車も行き先がちゃんと写ればなぁ~・・・
HIDは昼間は着いているかも分かりませんが・・・

廃車もかなり出ているものの、103系世代のこいつらが未だ第一線で走っているのはスバラシイ!
まぁ103も関西では未だ現役ですけどね。
8000系だけの野田線とか一日居ても飽きないだろうな。


ちょっと顔色が悪い10030系。
何でこんな色に?
模型化すれば遠目からでも編成番号を特定できそうです。


もう1本の獲物は・・・


千代田線の兄より先に廃車が進行中の7000系。
6000、7000、8000の露出は気を遣います。
ちょっとでもオーバーになると前面が白飛びして救いようが有りません。
晴天の場合は-1/3補正をしています。

模型はマイクロのヤツを買おうかと思いましたが、どぉ~見ても先頭部分がイッチャテルのでスルー。
先頭だけ縮めるにしても難易度高いですからねぇ~。
毎日お世話になった車両だけに思い入れは強いのですが。


増殖中の10000系。
チト暗い。今度から+1/3で撮りましょうか。

これもGMのを買おうかと思いましたが、前面の帯がどうにも・・・
実車は最近の車両にも関わらず内装にも少しはお金をかけている感じがします。
ただ座席がもう少し柔らかいといいのですがね。







東上線とは関係無く、今日秩父の山奥に朝から行ってきました。
魚道整備の現場をです。以前は5月26日に行っています。
約9ヶ月経った今は新しい魚道が完成して、当時の面影は有りませんでした。

所属しているゼミは恐らく学科(学部)で一番アクティブに色々見て回れるので、ものの見方が随分と変わった気がします。そのたびに現場を見る大切さを目の当たりにさせられます。正直現場を見なければ何も出来ないでしょう。口だけではタダの評論家ですね。

実はゼミグループ3人で関わる事になるかもしれない現場も有るのです。
実現すればゼミ→卒研→大学院3回にわたって対策、→施工→経過観察と一連の流れに参加出来るかもしれません。
実際に自分が研究に関わった構造物が完成したら嬉しいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿