前回から約1年ぶりの更新。
撮影も模型もそれなりにやっていましたが、更新をさぼっていました。
巷で引退がささやかれている東急8606Fを撮ってきました。
終日運用で丁度良い光線状態になる32K運用、平日休みの日かつ晴れの日を待っていたらダイヤ改正直前になってしまいました。
メインはポジで抑えたので結果を待つとして、デジで撮った分を・・・
撮影場所は有名?な、あざみ野~江田駅間の基地線横にあるこ線橋から。
架線柱や保守基地線の設備をかわすのに35mm換算で最低700mmは必要です。
作例はフルサイズで500mm×1.4+トリミングなので800mm~900mm相当です。
軽量車でいかり肩のやつ
非軽量車。こちらのほうが好み。
BUNKAMURA
8500系を中途半端に置き換えた新型、素人目には8606Fとかまだ残しているのだから無理に8500系を置き換えないでよかったのではないかと・・・。
スタイルは嫌いじゃないですけどね。
都営浅・・・じゃなくて最新の2020系。
最近各社が昔からのイメージカラーを変えてきていますが、とうとう東急からも赤帯が消えました。青・赤(と言うかピンク)・緑に集約されすぎてませんか????
8606F
「長津田」が撮りたかったので日没間際まで粘りました。
11日、12日と続けて32K運用に入ったのは最後のサービス???
11月に長らく使っていた EOS-1D MarkⅢ を引退させて、1DX MarkⅡを使い始めました。
画質は当然向上していますし、MarkⅢで微妙(というか最悪)だったAF性能もようやく使いやすいものになりました・・・が・・・一番感じたことは1VHSの総合的な性能がずば抜けて良いこと。
所謂カタログスペックに出ないところまできちんと作られたカメラだと再認識しました。
撮影も模型もそれなりにやっていましたが、更新をさぼっていました。
巷で引退がささやかれている東急8606Fを撮ってきました。
終日運用で丁度良い光線状態になる32K運用、平日休みの日かつ晴れの日を待っていたらダイヤ改正直前になってしまいました。
メインはポジで抑えたので結果を待つとして、デジで撮った分を・・・
撮影場所は有名?な、あざみ野~江田駅間の基地線横にあるこ線橋から。
架線柱や保守基地線の設備をかわすのに35mm換算で最低700mmは必要です。
作例はフルサイズで500mm×1.4+トリミングなので800mm~900mm相当です。
軽量車でいかり肩のやつ
非軽量車。こちらのほうが好み。
BUNKAMURA
8500系を中途半端に置き換えた新型、素人目には8606Fとかまだ残しているのだから無理に8500系を置き換えないでよかったのではないかと・・・。
スタイルは嫌いじゃないですけどね。
都営浅・・・じゃなくて最新の2020系。
最近各社が昔からのイメージカラーを変えてきていますが、とうとう東急からも赤帯が消えました。青・赤(と言うかピンク)・緑に集約されすぎてませんか????
8606F
「長津田」が撮りたかったので日没間際まで粘りました。
11日、12日と続けて32K運用に入ったのは最後のサービス???
11月に長らく使っていた EOS-1D MarkⅢ を引退させて、1DX MarkⅡを使い始めました。
画質は当然向上していますし、MarkⅢで微妙(というか最悪)だったAF性能もようやく使いやすいものになりました・・・が・・・一番感じたことは1VHSの総合的な性能がずば抜けて良いこと。
所謂カタログスペックに出ないところまできちんと作られたカメラだと再認識しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます