![]() Hちゃんと 「ゲド戦記」 を観てきた。 映画館内が凍るように寒かった!! 終了。 ・・・ってワケにはいかないか・・・ 私の周りでは前評判が悪い作品だった・・・ ![]() にもかかわらず(ってか「悪い」と聞いて半分諦めていたせいか) 想像以上に良かった! ただ説明がないと分かりづらいんじゃないかと思った。 私の場合、Hちゃんが原作『ゲド戦記』ファンで全巻読破していたため 色々と説明してくれたこともあって助かった。 例えば、映画【ゲド戦記】は原作の『外伝』にあたること。 でも1巻から取ってきた様なストーリーも混ざっていた事。 本当の名前を言ってはいけないことなどを教えてもらっていたため良かったかも。 確かに「絵」と「音楽」は素晴しかった! 草原のシーンなどは音楽がスゴク良い効果を生み出し広がりのある映像だった。 特に良かったのはクモ役の田中裕子さんの声だ ![]() 映画を観ている時から「役柄にピッタリで上手いっ!」と思っていたが、 映画終了後Hちゃんに聞くと、やはり同じ感想だった。 実に上手いっ!田中さんのクモ役の声を聞くだけでも一見の価値はあると思う! まぁ・・・でも原作者が「この作品は私のゲドではありません」と言ったらしいから 完全に〈ジブリ作品〉になっていたんだろうな・・・ Hちゃん曰く「だったら外伝にしないで1巻を映画化して欲しかった!!」 ・・・私も、そう思う・・・
今回も「映画館のお楽しみ」であるポストカード狙い。 ジャック・スパロウの超!カッコ良いポストカードを2枚ゲットしたきた ![]() |
植村花菜さんが新曲を出す事になりました! 題名は「紙ヒコーキ」発売日は8月23日。 彼女らしい、とても伸びやかな声で爽やかな歌に仕上がっています! 前回はユーミンのカバーだったけれど、今回は彼女の作詞・作曲。 ギター1本で自由に歌う彼女からは何か力を感じます。 私はいまだに「いつも笑っていられるように」を聴くと涙が出てしまうのです・・・ ちょうど体調を崩していた時にSさんと彼女の歌を思い出していました。 新曲が出るなんて、なんとタイムリーなんでしょうか!! 植村花菜さんを知る事が出来たのは本当に幸せな事でした。 彼女の歌声には心がこもっています。 そして人を元気にする力があるのです! ぜひ新曲「紙ヒコーキ」を聴いてみてください。 彼女の伸びやかな歌声にきっと癒されるはずです! 歌詞の「もっと ほら もっと 高く高く飛んでいけ 両手を 広げて つかむよ輝くカケラ」 に、彼女の今の自由な気分が表れていると感じます。 試聴サイト 植村花菜オフィシャルサイト ![]() |
![]() 今日は B'z のNEW ALBUM 『 MONSTER 』の発売日!!! いつもは CD を買っていたけど、今回はダウンロードで買おうと思う。 なぜならっ! ● CD の置き場所がない(これが1番の理由だな・・・) ●買ってスグに PC におとして聴くから本体はいらない ということに気付いたのですっ ![]() まだ mora に載っていないみたい。 載ったらスグに「ダウンロード買い」するぞー!! 楽しみ―――っ ![]() |
![]() 今日はレディースデイ。 ってわけで 【 DEATH NOTE 】 2回目観ました―――っ!!! 先週は1人で観たけど、今日はHちゃんと一緒!! とにかく、この作品良く出来てるよーっ ![]() っていうか、キャストがいいんだよね ![]() 主人公・夜神月の父親役の鹿賀丈史さんと、Lの交渉窓口となる藤村俊二さん、 この2人が本当にいい味をだしている!! 実は鹿賀丈史さんは以前からファンなの ![]() しかし『料理の鉄人』のイメージが強くて、いつかピーマンを出して カブリつくんじゃないかと思ってしまう・・・←ファンの言うことか!? 藤村俊二さんも好き♪あの飄々とした雰囲気そのままに演じていて見事ですっ ![]() L役の松山ケンイチ君もエキセントリックな役を上手く演じているし。 (彼が糖分を摂取し続けるので、こっちまでお腹がすいたけど) そ・し・て・・・藤原竜也君―――!!! 派手なアクションがない代わりに心理描写が要求される役柄を表情だけで 素晴しく見事に演じているっ!!!! 以前から彼の演技には惚れていたけど、ますますファンになったぞ ![]() 夜神月とLのハラハラドキドキの頭脳戦 ![]() そして2回観ても飽きない【 DEATH NOTE 】!! 後編がますます楽しみだっ ![]() (Hちゃんも後編は観なければっ!と言っていた!) |
【タイヨウのうた】 観に行って来ました!! ![]() 胸キュン ![]() 主人公の YUI 扮する雨音薫は XP(色素性乾皮症)という重い病気を 持っているということをのぞけば、普通の高校生と変わらない女の子。 毎朝、家の外のバス停で友達と待ち合わせしている名前も知らない男の子に片思い中。 彼がいつも飲んでいるジュースをこっそり飲んでみたり、 いつも座っているベンチに腰掛けてみたり、バス停が邪魔で彼が見えないので 夜中に1人でバス停をズルズル引きずって動かしたり。 親友に隠し撮りしてもらったハンディカムの映像を見て楽しんだり。 彼が笑っている姿を窓越しに見て微笑む薫はカワイイ。 そして、ついに大好きだった彼と初めて話せたときの胸の高鳴り! 分かるよ!その気持ちっ!! もう、たまらないっ!! で。予想通り映画の最初からウルウルした私。 薫に感情移入しちゃってさ・・・ また歌がイイんだよー!当然のことながら!! アコースティックギターだけで歌う YUI の声に惚れ惚れ ![]() 無駄な音が一切なくアコギだけの方が YUI の歌唱力が引き立つんだよね ![]() 挿入歌の『 Skyline 』もアコギだけで最高! ![]() そして最も泣くと予想していた、 ストリートライブで YUI が『 Good-bye days 』を歌いだしたとたん涙腺が・・・ んん!?隣のテツが鼻をズルズルさせている!? しかし私は画面を観るのと涙をこらえるのに必死で隣など見ている余裕は無し。 映画が終わったあとに聞いてみたら、やはり泣いていたって・・・ テツ「いやー。 YUI が可愛くて不覚にも泣いてしまった。」 なんじゃそりゃ!?意味が分からん! テツ「後は塚本君演じる孝治が泣くところで泣いた。」 あ――!!! そこ私も泣いた!!! だって、塚本君演じる孝治がスッゴイ、いいヤツなんだもん!! 私も彼には惚れるぞ!! とにかくイイ作品でした♪ ちなみに YUI が映画の中で使用しているギターは「フェンダー」のアコギで YUI 本人が上京してスグに出会い、現在メインで使っているそうです ![]() 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 前回、売り切れで買えなかった【 DEATH NOTE 】のパンフレットもゲット ![]() うれしいよーっ ![]() |