100歳超えても毎日大爆笑だがね!

人生100年時代 健康寿命を伸ばすための健康塾を主催してます。
健康寿命を伸ばすのにイイコト書きます。

要介護にならないでいきましょうね!

2020-04-19 17:06:00 | 日記
要介護にはなりたくないですねー。

要介護とは病気やケガ等が原因で常に介護を必要とする状態のことです。

要介護になる原因は

①認知症
②脳血管疾患(脳卒中等)
③高齢によるフレイル(衰弱)
④骨折・転倒
⑤関節疾患(膝、股関節等)
⑥心疾患
⑦その他

要介護の原因は主に加齢によって進行します。

私の好きな漫談家が言っている有名な言葉ですが
「誰ひとりとして努力して年をとった人はいないのです、みんな生きているだけで自然に年をとったんです❗️」
と言っています。実に名言です。
つまり誰でも100歳を超える可能性があるのです。
それならできるだけ長く健康で自立して生活できるように人生をギリギリまで楽しめるようにしましょうね。

フレイルという言葉を知っていますか?フレイルは日本語で虚弱という意味です。
そうです冒頭の要介護の原因の第3位です。

フレイルは大きく分けて3種類あります。

身体的フレイル、
精神的(認知的)フレイル、
社会的フレイル

があります。
これらのフレイルが重なると特に大きな病気やケガをしなくても要介護になってしまいます。

次回はそれぞれのフレイルを説明致します。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿