goo blog サービス終了のお知らせ 

KEOLA-HOU ‐南の島のにっぽんじん‐

ハワイアンとのハワイ生活日記

El Mariachi

2011年06月15日 | おいしいもん
食べ物つづきの私のブログ。 久々の更新だけど、今回も 食べ物です

先日友達夫婦と行って来たのは、Kaneoheにある、

El Mariachi



メキシコ料理のお店です


ここは店員さんがメキシコ系の人が多いようで、本格的なメキシコ料理が食べられると、

リピーターも多い人気のお店なんだとか




食前にチップスがでてきます。

手作りらしく、あったかくて出来たてのチップスを野菜たっぷりのサルサソースにディップして食べます


おいしくてすぐに食べきってしまい、お店の方が「もっといる?」と言うのでおかわりをお願いしたら、

支払い時にチャージされてましたっ ので、そこんとこ注意です 


このTapatioホットソース おいしいけど、めちゃめちゃ辛いっ かけすぎ注意です





どうしても海老が食べたい気分だった私が注文したのはGarlic ShrimpのEnchilada(エンチラダ)



プリプリの海老ちゃんが入ってておいしかったです



Seanが食べたのはChimichanga(チミチャンガ)というブリトーを油で揚げたモノ



その上に、Enchiladaの様なソースとチーズがのっかってます


友達の旦那さんが食べていたのはFajita Burrito(ファジタ・ブリトー)



これもおいしそうだったけど、とにかくデカいっ ので、

たっぷり食べたい人にオススメなのかも



友達の奥さんが食べていたCarne Asada(カルネ・アサダ)



これはめちゃめちゃおいしそうで気になっていたので、後日行った時に食べてみました

やわらかくておいしいステーキをカットして、アボカド、トマト等の野菜と一緒にトルティーアに包んで食べます。

とにかくお肉がおいしくって 海老ちゃんも良かったけど、トルティーアにはやっぱお肉の方が合うカモ。




料理を食べたあとはすっきり飲めるHorchata(オルチャータ)をいただきました



お米をミキサーにかけて、砂糖やシナモンが入った飲み物です

私はシナモンが大好きなので、このオルチャータかなり気に入ってます








普段行くタコベルもおいしいけど、

やっぱりファーストフードとは違う、本格的なメキシカンフード おいしかったです


そういえば昔ユタにいたころ、メキシコ人の友達が、「Tacobellとホントのメキシコ料理は全く別物!」と言ってたのを思い出しました。


日系人の多いハワイでは、おいしい日本食も時々あるけど、やっぱほとんどがなんちゃって日本食

っていうか、日本がルーツのハワイの食べ物ってのが多いです

Panda Expressだっておいしいけど、やっぱり本格的な中華はないと思うし・・

その国の人の好みにも変わっていくんだろーし・・

国と人が変わると食文化も変化するんでしょーねー











El Mariachi ←メキシコ料理がお好きな方にはです
















mahalo

















↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村


きたな美味い店

2011年01月30日 | おいしいもん
大量のざくろをせっかくもらって嬉しいのですが、生食をポリポリ食べ続けるのにちぃと飽きてきまして・・

傷む前になんとかせねばと、これまたもらい物の完熟バナナと一緒にスムージーにしてみました



これがなかなかおいしかった 


それからそれからもう1品



ざくろ入りバナナブレッド

生地がピンクやら黄色やら、で、作ってる間から出来上がりが楽しみでしたっ


今回もクックパッドさんからレシピを使用→しっとりふわふわ大好きバナナブレッド

だけど、バナナがレシピよりも多い4本+ザクロもあって、水分が多めになりそうだったので、小麦粉を25gプラス

しっとりしてて、めちゃめちゃおいしいぃぃっ



先日ファーマーズマーケットで乾燥ローズマリーをゲットしたので細かくきざんで入れたら、

香りも風味もグッとアップ。

おいしく仕上がったし、ざくろもいっぱい使えて、満足でしたぁ



実はざくろ、まだもう一個ある・・・










さてさて話は変わりまして、先日、日本のTVを見ていたら、とんねるずのみなさんのおかげでしたの中に出てくる

汚くて美味しい店を紹介するコーナー、きたなトランというのが出てきました。

私がたまたま見ていたのが、きたなトラン in Hawaiiだったので、思わず食い入って見ていたら、ムショーに行きたくなってきまして(←すぐ影響されるタイプ


同じのを見たお友達夫婦と一緒に行って来ちゃいました 



Ethel's Grill (評)

番組でも紹介されてましたが、お店の方が、大の相撲ファンだそうで、お店のあちこちに相撲への




そしてお店を入ってすぐ目の前に、飾ってありました 

きたなトランのトロフィー



の、後姿が見える席に 

トロフィーの横にあるタテのなかに、とんねるずとおぎやはぎが、お店の人と撮った写真が飾られてました







日系の方がやられているようで、日本食のメニューがいっぱい

メインを注文する前に、一皿$5.00になっていたマグロのたたきを友達とシェアしたのですが、

これがめちゃめちゃ美味だったっっ(これが一番好きだったかも)


メインにはお味噌汁とサラダがついていて味噌汁の出汁が、たぶん、お魚から取られているようで、素朴な味で美味しかった

もちろんオーダーしたのは、とんねるずの二人が食べていたもちこチキン


ハワイのローカルフードのモチコチキンですが、よく食べるのが、衣にもう味がついてるタイプ。

だけど、ここのモチコチキンは、さっぱり味のタレにつけて食べるタイプでおいしかったです

ただ、油がすごかった・・ 

衣とお肉の間で、油が行き来してるのが見えて、さすがのSeanも、「油がちょっと・・」と言いながら、

普段は食べたがらないチキンに添えてあるキャベツや、サラダ、をかき集めて食べてました 笑 




Seanが注文したのは、大好きなガーリックチキン



友達が注文していたのが、これまたTVで紹介されていたサイミン


TVでお相撲さんも時々食べに来るらしい。と紹介されていたとおり、めちゃめちゃ大きなドンブリに入ってました






油は確かにすごかったのですが、お肉も柔らかくて美味しかったし、マグロのたたきは特にお気に入り

お刺身や、うなぎ、日本人が食べたくなりそうなメニューが沢山あって、お気に入りのお店になりましたー




次回は違うメニューに挑戦してみたいと思いますっ










ハワイのB級グルメに興味のある方には、オススメスポットですっ














mahalo














↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村


犬猫、大好きデス
いつでも里親募集中

































オアフ ウマーっ!! 

2010年09月02日 | おいしいもん
ハワイアンというのは日本人と全く違う人種です。

「肉料理が好き!」と言うSeanの言葉の意味が結婚して少しずつわかりました。

日本人は昔ながらの日本食で一日の十分な栄養を取ることができるけど、ハワイアンが同じものを食べるとパワーがでません

みんな体がデカいのも、胸板が厚いのも、もともと持ってる特質なんだと思います。(まぁ、立派なぜい肉の人もいるけど・・

実際、Seanの家族はみんな、たいしてトレーニングしていないのに冷蔵庫を一人で持ち上げる程の力を持ってます なんてたくましい・・


その昔、ハワイアンの人たちは、体の弱いコや小さいコが生まれると海に流していたんだそうな

ということで、その生き残りだと考えるとあのムキムキにも納得がいく様な気がします・・







さてさてそんな人々の住むハワイで、地元ッコしかしらないおいしいもんが多々ありまして・・

これはマナプアという肉まん  手のひらの上ってのが、微妙ですが・・



初めてのデートでハワイに来たとき、Seanの両親が連れてきてくれました。



Libbyのマナプアショップは地元の人でいつもにぎわっていて、あまり観光客に知られていませんが、

とってもおいしい


それからこれはハワイのマクドナルドで売られているTaroPie(タロイモパイ)



これはもしかするとハワイ以外でも売っているのかもしれないけど、ほんのり甘くておいしいですっ





そしておとついの事

ライエのお隣の町カフク(Kahuku)にあるKahuku Grillへ友達と行ってきました



お店の中は窓が無くって暑かった・・   けどお店の人も美人で感じ良いし、料理もとってもおいしかったです





カフクは海老の養殖で有名な場所で、このカフクグリルでも、海老料理が人気&有名です



私が注文したのはCoconut Shrimp $12.00



ココナッツの衣であげたエビフライです。スイートチリソースにつけて食べまして




ウマーっ!!






友達が注文したのはGarlic Lovers Shrimp$11.00



にんにくがきいてて、これまたウマーっ!!


Seanともう一人の友達が注文したのは、この巨大ハンバーガー



これで$7.00ほど


そして〆にはデザートっ


ここはこのデザートも有名なんだそうで、これがまたヤバいっ!!



ホカホカのバナナブレッドの中に、ココナッツと とろとろにとけたチョコチップが入っていて、上にアイスクリーム乗ってます 

これがおいしくないわけがないっ




なんとも幸せなひと時でした 








オアフにお越しの際はノースショアまで足を延ばしてみるのもオススメですっ











mahalo











↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村