goo blog サービス終了のお知らせ 

KEOLA-HOU ‐南の島のにっぽんじん‐

ハワイアンとのハワイ生活日記

しばしのお別れ

2011年02月25日 | あみぐるみ
ママんちからの眺望



先週の土曜、とうとうSeanのお兄ちゃん家族が引っ越すという事で、

しばしのお別れのバイバイをしにタウンへ行って来ました。



ママんちのお庭の植物

ママにも名前がわからないらしい。・・なんの実??


ママんちの大家さんのニャンコ

だるまさんだ転んだ猫のモアレちゃんみたいでかわえぇ 





私達の結婚前から面倒見てくれたお兄ちゃん家族 

仲良くなれて嬉しかったなぁ。としみじみ
 



特に姪っ子Lilyは超がつくほどなついてくれて、この日はずーーーっと私に抱っこをせがんでベッタリ

何年かしたら、日本に遊びに来て、一緒にディズニーランドに行こうって約束してバイバイしてきました






引越しの荷物が多くて大変かと思い、ちっちゃいちっちゃいプレゼントをしました


Lilyが欲しがっていた私の小物入れ(元はチョコ入りの缶 笑)


その中に、姉弟3人で遊べるように、指人形を作っていれました




中身はこんな感じ



もともとはアトリエさんのこちらのレシピ→指人形の作り方

シッポや顔、鼻などのパーツを自分の好みに変化させたりしたので 楽しかったぁ


何を作ろうか迷ったのですが・・これなら、姉弟3人で遊べるし、引越しの邪魔にならないし

教会で、クワイエットブックの代わりにも使えるカモ。 ということで決定。




仲良く使ってくれると良いなぁ









指人形といえば。最近増えたあみぐるみがまた少し溜まったので、のっけようと思います



リサとガスパールのガスパール
 
かっ・・かわいすぎるっ こんなのが自分で製図できたら良いなぁ。

リサも製作中だけど、丁度良い目が無いので保留中・・





これは以前作ったモノの追加 Bake Saleで売れたら良いんだけど・・





ラスタカラーがかわいくって思わず作ってしまいますた

ラスタカラーで編みぐるみカメさん♪






以下二つは、タカモリトモコさんの本から



友達の子供にと頼まれたペネロペのキーホルダーと、親戚のコの誕生祝に送ったうさっさん







今のところ、他の方のレシピをアレンジ までにとどまっていて、自分のオリジナルがないんです・・

もっと練習して作れるようになりたいもんだ・・。








前は全然興味がなかったのに、近頃興味を持ち出したのが、ハワイアンレイ

カギ針、生花や造花はもちろん、マニーレイと言ってお金をくくりつけたモノや、ストローで作るもの。毛糸はもちろん、リボンを使ったり、

レイはバラエティに富んでいて、とってもとっても楽しそう










ライエで勉強できるか不安・・だけど、頑張ってみようと思いますっ






















mahalo






















↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村


いつでも里親募集中






















しゅみのじかん

2010年07月27日 | あみぐるみ
しばらく更新しない間に、作品が増えたので載せたいと思います






花のリング 友達の誕生日プレゼントに編みましたー 見えにくいけど、右側はピンク2色つかってます





先日、Seanのママの誕生日に作ったハート



当日まで誕生日を知らなかった私・・ Seanも当日まですっかり忘れていたのに、「ママにあげる為になんか作ってー」と突然言い出し・・

コースターとか、役に立ちそうなモノをあげたかったのに、モチーフを急に作れる技術もまだなく・・

よくわからないこのハートを作りプレゼント・・  喜んでくれたのだかどーだか・・



あみぐるみのヘアゴム



アパートでたまにあるBake Sale用に作ってみました 日本ではよくあるあみぐるみもこんなヘアゴムも、ハワイでは全く見かけないので、

アメリカ人ママさん達にウケると良いんだけど・・・




そういえば、先日初めてWalmart以外のちゃんとしたクラフトショップにいったら、

クロバーのかぎ針やら編み針が売ってましたー 見るだけでなんとなく感動・・



ハワイにはあみぐるみ文化はあまりないので、目や糸などの材料集めに苦労してます・・・

よくある、黒い目玉がカラカラ動くやつは死ぬほど売ってるのですが、ちょっぴり安っぽい感じが好きになれず・・なのでビーズやらフェルトの目のみ作ってます


目って印象決まりますよねー



でも、スクラップブッキングのグッズなどが日本よりも豊富で、お店は楽しめました




日本には、かわいいものがいっぱいあるように思います それは私が日本人だからそう思うのかもしれないけど、

若い子もおばあさんも、かわいいものを持ってる人って多くないですか??

アメリカ人の女の子達が日本でかわいいものを買っていくのには、やっぱり日本人のセンスに魅力があるからだと思います。



いろんなものを手作りされている方のブログを見ては、毎回感動しています




あみぐるみ・・ 頑張って作品増やして、もっと上手になるのが目標です















mahalo















↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村















バナナぶれっど

2010年04月26日 | あみぐるみ
今日はすっきり快晴のライエです 雨季が明けるのもあと少しカナ・・



先日、お友達がくれたバナナでSeanがバナナブレッド作ってくれました




これが、パサパサ感が無くって、めちゃめちゃしっとりしてて、とっても美味でありました


今回はSeanが作ってくれた同じモノのレシピも載っけておきたいと思います。 めちゃめちゃ簡単なので、バナナ好きのみなさんお試しあれ

材料

・バナナ(熟したモノ)     3,4本
・中力粉             1と1/2カップ
・砂糖              1カップ
・卵               大2個
・溶かしたバター        1/2カップ(1スティック)
・ベーキングパウダー    小さじ1
・塩               小さじ1/2
・バニラエッセンス      少々 / 小さじ1(Extractの場合)

作り方

1、バナナがどろどろになるまで、フォーク等でよーーくつぶす

2、ボウルに卵、砂糖、バターを入れて混ぜる

3、2にバナナ、バニラエッセンス、塩、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ、ふるった小麦粉を加えてさらによく混ぜる

4、180度に熱したオーブンで15~20分(必要に応じてそれ以上)、キツネ色になるまで焼いて

完成

















それはそうと、のんびりのんびり作ってたあみぐるみがやっと完成いたしました

ひだりー


みぎー


おちりー




本物 タカモリトモコさんの本に載ってるコは、もっと大きく編んであって、クタクタっぽいのが、めちゃめちゃかわいいのですが、今回はきっちりめに編みました


どーも あみぐるみというと、ものすごくフェアリーで、いかにも女子らしいモノを想像しがちですが

わたしはこのブサカワイイ(←失礼)が どツボというか、こういうタイプが好きです








いきおいに乗って、次の製作も楽しみたいと思います






ぶひっ


















mahalo



















↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村




















のんびり・・・まったり・・・

2010年04月15日 | あみぐるみ
前回にも書きましたが、今週はとっても短い春休みです。

いつもにも増して毎日の様にまったり過ごす主婦でございます


イメージ図





しばらく製作がストップしていた趣味のあみぐるみが、ちょっとだけ進みだしました




どアップの正体は・・・





完成しだい、載せたいと思います








かわいくできると良いんだけど・・









この次は、よく我が家に遊びに来てくれる友達カップルが、もうすぐ結婚するので、

なにか作ってプレゼントしようとモクロみ中でございます。














うへっ  楽しっ
















mahalo













おまけ



昨日の夜、我が家の入り口で発見

・・でかいし・・



















↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村













あみぐるみ

2010年03月06日 | あみぐるみ
日本の実家から、パッケージが届きましたっっ    




この間はドンキホーテに行けたまでは良かったのですが、日本よりはお値段はるし、お金もあまりなく、かなーーーーーりセーブして帰ってきたので、






う・・うれしい・・・






さっそく夜は、日本のインスタントラーメンに舌鼓を打たせていただきました・・すばらしき日本





大事に大事に食したいと思うのであります









さて、今回は私の趣味のはなしを少し

私の母は書道家の肩書きを持つかたわら、いろんな事をするのが大好きでして

料理、エレクトーン、洋裁、編み物、3Dアート、トールペイント、その他いろいろ。私は彼女がいろんな事を楽しんでいるのを見ながら育ちました

母のように、なんでもこなせるわけではないのですが、母のやっていた事は、一通り教えてもらった様に思います


その中で、特に私の目に止まり ずーっとハマリまくっている一つが、カギ針


そもそも子供の頃から、母のやる事を何でもやってみたかった私は、小学4年生の時に編み物に初挑戦。

たしか編み目を間違えた上、力の加減もわからず、苦戦した為に飽きてしまったんだと思います



そこで、道具一つでできるカギ針でヘアバンドを作ってみたのがきっかけだったと思います。 私にもできるっ みたいな

それから、数年に一度さわるくらいだったのですが、姪っ子が生まれプレゼントしたのをきっかけに 以来どハマリしておるわけです


姪っ子の誕生祝いに送ったペネロペ



タカモリトモコさん(著)の「ペネロペのあみぐるみ」です

図書館で偶然発見!欲しくてたまらなくなり、本屋さんに走りましたっ

ちなみに、アラジン(トラっぽいコ)がデカいのは、他より毛糸が細かった為に、2本取りして編んだところ、

結果 他よりデカくなってしまった というワケですよ。  なにぶん素人ですから・・まぁ いいんですよ


それにしてもなんてかわいい本っ これを作ってから、タカモリさんにどハマリ中のDucky 他の本も買って、ハワイにも持って来ました



そして、ハワイにやってきた私。空き時間にまた趣味にはしり、まったりしようかとWalmart行って毛糸買って来ましたっ



お金がないにも関わらず、久しぶりに毛糸をみてテンションのあがってしまったわたし・・


いっぱい買っちゃった・・ うひひっ   ちなみに右のは綿です。

100%アクリルの毛糸です。身に着けるわけでは無いし、はっきりとした形で編めるので、編みぐるみにはアクリルを使うのが好きです

っていうか、1番安いしね・・



ひと玉$2.50程で、このサイズですよっ(ケータイに注目っ)白は同じ値段で、さらにデカいっ 


編む前から








たのしぃぃぃっ








という事で、現在ハワイに来て一体目を製作中であります のんびり作っておりますが、完成時には、ブログにアップしたいと思います

見てやってくだされ・・・














mahalo




















↓ブログランキングに参加しています。よろしければポチっと、お待ちしております
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へにほんブログ村