
↑ふと電気を見上げたら・・


いよいよ臨月に入りました

ベビたんは毎日元気いっぱいの様で、お腹のあちこちをグニグニ

出産が近づくと胎動が減るらしいけど、今のとこそんな気配は全くなさそ

それにお腹がまた大きくなって、まさに圧迫って言葉がピッタリ

特に夜中

トイレ

ちょっと食べ過ぎた時はあがってくる感じに胃や食道が荒れる時もあるし

夜中に多い日は5回は起きるここ最近
そんな毎日のせいか、妊娠の影響なのか、日中がとにかく眠い・・


妊娠初期の眠気が戻ってきてるみたい。〔ネットで見たら、よくある事なんだとか〕
ショーンを学校に送り出し



ベビー用品の準備や、食事のストック作りなど、やりたいことはいっぱいあるのに、
一度眠たくなると、もー最後 全く頭が働かない

ブログの更新も一ヶ月ぶりになっちゃいました。〔年明けてるしっ!〕
〔なんせ、健康的で簡単でおいしいものが無いアメリカ。つわりの時ほどひどくはなくても、
作れない時が続くカモと思うと・・

とにかく、ベビさんが生まれたらこんなに好き放題寝れる事もなくなるだろうし、
二人目なんてできた時には絶対無理だと思うので、
今がチャンスと割り切って、眠りまくっている妊婦です

そんな毎日を過ごす私ですが、やっぱり何も準備しないわけにはいかないので、ショーンと買い物に行ける週末や
寝溜めが効いてる時に、すこしづつ用意

↓いろいろ買ってきました


なんせ何を買うのも初めて


2児のママの義理のお姉さんにいろいろと教えてもらったのを参考に、私達の生活に合わせていろいろ購入しました

ど田舎ライエで生活している為、何かがないとき近所のスーパーでは間に合わないので、
必要か迷ったあげく搾乳機も購入
オムツもSAM'S CLUBで216枚入りを購入〔きっといっぱいあってもすぐ無くなるんだろうなぁ・・

お肌に合ってくれるコトを望みます


ベビー服も何枚か購入@Walmart
それにしても、私の探し方が悪いのかもしれないけど、アメリカのベビー服って新生児用でも頭からかぶせるタイプが多い・・
首が据わってないベビに頭から着せるのはちょっとカワイソウ・・

日本から姪っ子&甥っ子のお下がり〔UNIQLO製〕を送ってもらったのですが、お肌にやさしくタグは外側についてるし、
前開きで着せやすそうだし、生地もしっかりしてるし、やっぱり日本のってステキ


お友達からのいただきモノもいくつか

↓千葉の実家に帰ったお友達が東京ディズニーランドのお土産に、フードつきバスタオルとミッキーのおててのガラガラをくれましたっ





↓こちらはベビー絵本
布でできたページのなかにビニール?が入ってて、めくるとカシャカシャ音がします

ちなみにかどっこ部分はカミカミできるらしい。

久しぶりに手作りグッズも↓

引越し時にすこしでも荷物を減らそうと思って、大量にある毛糸を久々に編み編み
ギンガムチェックのボックスがやっと完成しましたー


参考にしたのはココ↓
ギンガムチェックのかぎばり編みマット
ギンガムチェックがすごくかわいくって作りだしたは良かったものの、マットの使い道に困

そこで、形を変えて内布あてて、オムツ&ベビー服を入れるBOXにっ



アクリル毛糸なので結構しっかりしてて自立も

多少いびつでも、手作りなのでご愛嬌


今日は新品ベビー服の水通しもできました。予定日まであと4週間

もうすでに寝不足だけど、ベビのため 母 がんばりますっ

mahalo
↓ブログランキングに参加しています。 よろしければポチっと、お待ちしてます


