goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ブログ

通勤中に、仕事、生き方を模索しています

仕事,生き方,なにをするか

2015-01-20 09:18:00 | 通勤
仕事での悩みはそれぞれあるだろう
給与面、人間関係、仕事内容、
他にもたくさん、、、

では、
問題解決はどうやって達成出来るか?

仕事をかえる?
転職する?
独立する?

目的が何なのか、
生き方がどうあれば、成功と言えるのか

ただただ、これから先、
どうやって行こうか悩み、
何かしなくては!
変えなくては!
今以上になりたい!

思いばかりが先行してしまい
空回り状態

何をどうすれば良いのか、
改めて思考中




この時間,通勤・通学

2015-01-14 09:53:33 | 通勤
この時間なのに、結構電車混んでます

座れているけど。

意外と世の中はのんびりなんだなと改めて実感

まぁ、一時間、二時間も前に電車乗っていた人にとっては

笑い話になるが、

朝7時半~9時半の時間帯が、マックスでしょ?

ギューギューで

なんで?と、思う

ギューギューを我慢しても、その電車に乗らなきゃいけない使命がある

対策はある

でもその電車、その時間帯じゃなきゃダメな理由もある

誰も好きに混んでる電車なんか乗らない

好むのは変態くらいだ

皆我慢してるんだ

2015年も始発スタイル

2015-01-13 05:17:47 | 通勤
始発スタイルのメリット、デメリットを考える
条件てしては、
休み明けに必用な仕事を終えれてない状態


まずメリットは、
・休みの日はしっかり休むと決めて家族の時間を優先
・朝の一時間は夜の三時間と計算出来る
・朝のすいている時間にのびのび出社

デメリットは、
・仕事がある、と、いう意識が離れない
・休んだ分、休み明けの朝がキツイ
・仕事が間に合わない可能性もある

いかがでしょうか?
人により、変わってくると思いますが、
物事には、
メリット、デメリットがあります
より完全なスタイルを各々目指すわけですが、
始発出社で
ライフワークバランスをとられている方も
いるんじゃないでしょうか?