goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

3月2日(日) S波 5.3m2

2025年03月02日 22時11分57秒 | ウィンドサーフィン
土曜日は吹きそうもないので、三島大社に

食べ歩きぽく。

因みに本栖湖は吹いたみたいで、乗った人がいたとか。

日曜日も今一コンディション。
行くか行かないか悩む感じ。

ですが、新しい道具をゲットしたので、試しに乗ってみたい。
温かいし、吹かなくてもいいか~


BHのSuper Natural 古いですが。
この板、Power 105より5cm長い。
セットになっているフィンも23インチでPower 105で使っている18インチより
だいぶデカイ。


風は微妙。

ブローは強いが抜けるとスカンスカン。

因みにボード以外にもセイルをゲット。

セイルはまたまた、ローカスチーム。
セイルバックにカバーのビニールがついていて、セイルをだしてみると
新品みたい。
(セイルカラーはなんとなく、T口さんと同じかも?)

こんなにキレイなセイルは久々で超~うれしい。

5.3m2をとりあえず、張って出艇。

最初はジャスト、アンダー

しかし、波も少しはあって、振れば2~3回振れる。

14:00位から風が上がって、吹くと5.3m2オーバー

Power 105からSuperNaturalにスイッチ。

フィンがデカすぎるのか、全長が長いのか、小さい波は不向きみたい。
小回りはPower 105の方が自由。
ただ板はめっちゃ軽いので、走ると気もちいい。

もっと大きな波のときに乗ってみたい。

あと、フィンを小さくしてみたいが、パワーボックスフィンなので、
フィンの入手が難しい。
どうするか?
付属のフィンを切っちゃうか?
などと考えてます。

16時まで乗って終了。
段々、波が小さくなったので、つまらなくなった。

この2枚、Power 105は重たいし、SuperNaturalはフィンが大きいし、長い。
思うようにはいかないね~。


御前崎の風速


舞阪の風速


空港の風速
数値ほど吹いてないのは、オフ振れだから?


この日の外気温は20℃でした。
400km走って、久々のリッター20km越え。
ちょっとゆっくり走るとこんな感じ

今週末はこんな感じでした。
乗れただけ良かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。