goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

4月12日(土) S々木 ヒザ腰

2025年04月14日 21時33分32秒 | サーフィン
土曜日は朝から畑に入って、枝豆の種を蒔きました。

午後は晴れていたので、とりあえず海に。

S波に行きました。

結構吹いてます。
あと、ちょっとでウィンドできそうでしたが、まさかのウィンドの道具は
持ってきて来てません。

風向きがかなりオンなので、S々木まで行って、風向きを良くしたい。


S々木は風はサイドオン。
しかも、風はS波より弱く、ここでサーフィンをしてみることに。

板はショートを選びました。
ファンボードでは波が小さすぎて、ターンがやりにくいと判断。


服装は、2軍の7年前のセミドライ。

海に入ってみると以外と冷たい。1軍を使うべきだったか?

で、入ってすぐにセットをつかまえ、ターン。

回りの人もあまり横に乗れてなかったので、今日はめちゃめちゃ調子いいのか?
って思ったが、その後は、全然乗れない。
まぐれの1発か?

2時間ほど入っていたのですが、波が更に小さくなってきたので終了。

終わるころ、ウィングが1艇出てました。



風速はこんな感じ。
12時から14時位が強かったみたい。
S波の方が風の入りは良かったのですが、オンだったし、この日はあまりいい風では
なかったということか?

今週もウィンドに乗れないで終わるのかな~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。