goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南空手道連盟OB会

72 苦戦

蹴りがないとはいえ 3分持つだろうか?。

余計な心配だったが。

スッと詰められて左のフックをもらった。

今なら無い事だが顔面ガラ空きである。

殴り返したが当たらない。大ぶりではないが話にならない。

「落ち着いていけ!」

及川のセコンド。

たしかにその通りだ。

『教わりに来てるんだ。謙虚にやろう』

それは実はビビっているということ。 後で気づくが。


ちゃんとガードをかためて左ジャブ連打から入った。

「あしたのための その1」である(笑)。

案外黒川もやり辛そうだ。

しかしだんだんパターンを覚えられてくる。

基本的に一辺倒な性格だからワンパターンになりやすい。

左右にふられて細かいパンチが入ってきた。

『効かねえよ』

と思ったが徐々にスタミナを取られる。

「もっと回れ!」

及川がセコンドくれるが

それが出来れば苦労は要らない(苦笑)。

俺の右の大ぶり縦パンチが一回入った。

しかしその一発のみだ。

黒川の回転が速くなる。

ボコボコだ。

カ―ン!ゴングだ。

第1ラウンド終了。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無限決闘編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2005年
1998年
1996年
1995年
1991年
1987年
1985年
1984年
1980年
1979年
1978年
1976年
1974年
1973年
1972年
1971年
人気記事