S さんちの改修工事 6 2010-03-29 13:41:42 | リフォーム工事 雑木を取り払ったので、東側の外観が見れるようになりました。 雑木で近付けず、様子が分からなかった小窓と屋根の納まりが見えるようになりました。 合併処理槽の埋設工事が始まります。 掘削が開始されます。 床付け付近に珪藻土の層が有りました。 合併処理槽の据付です。 (続 )
S さんちの改修工事 2 2009-10-09 17:03:42 | リフォーム工事 玄関周りです。 道路との境界です。 東面に桐の大木があります。 家の前の防波堤です。 釣り人が終日、切れません。 東面の現況図です。 まず、伸び放題の草木の伐採からはじめました。(続)
S さんちの改修工事 1 2009-09-29 16:31:48 | リフォーム工事 築 百年、無住で三十年の住宅の改修工事です。 草木が伸び放題で、枯れ葉が屋根に穴を明けています。 前の海は、鮑やサザエや蛸が簡単に採れるようです。 南面の現況図です。 (続)
K さんちの改修工事 5 2009-09-29 16:10:30 | リフォーム工事 工事が完了し引越しが始まりました。 物置がダイニングキッチンに変わりました。 物置に眠っていた、思い出の鏡を磨いて取り付けました。
K さんちの改修工事 4 2009-09-18 15:00:25 | リフォーム工事 物置きになっていた、店舗の壁に流し前の窓を新設し、壁に断熱材を入れ、構造合板を張っているところです。 筋交いの足元です。 前室との間に設けた「筋交い」です。 流し台を据えたところです。 (続)