goo blog サービス終了のお知らせ 

ろみひ不妊治療日記

結婚して6年目でBABY待ちして5年、色んな治療をしてきました。今回転勤を機会に記録して残したぃと思っています♪

ベビーサイン教室

2010-04-12 20:54:54 | ☆悠斗☆
今日は 近くの助産院でベビーサイン教室へ行ってきました

最近 流行ってるみたいで知ってはいたけど どんなことかわからず興味はありました

赤ちゃんが要求することをサインで表現し ママに伝える事みたいです

色んなサインがあり 今日は 人参、おっぱい、トマト、バナナ、卵、…etc 食べ物のサインや日常の言葉も習いました

毎日 会話するなかでサインをだしながらすると 赤ちゃんも理解するとサインをだすそうです

とても楽しくて 息子も一生懸命釘付けでした

集中してたせいか 昼からは 爆睡

私も一緒に寝ました

なんだか この教室に行って もっと息子と通じあいたい わかりたい と思ったよ

普段も泣き方で 大体の要求はわかるけど 息子が私にサインを出す姿って見てみたいなぁと思いました


離乳食

2010-04-02 21:55:36 | ☆悠斗☆
つぃに始めました
離乳食

6ヶ月ギリギリでするつもりが

先日 森永乳業の育児相談に行ったら 歯も生えてるし早く始めて下さいって言われ

そして 久しぶりに身長と体重を計り…

 ● 身長 68.5センチ

 ● 体重 8.25キロ

一ヶ月で体重が1キロも↑

すごぃ成長ぶりです

話は戻り

きりよく 4/1日からスタートしよぅと思ってたけど 試しに どーせ食べないだろぅと3/30から始めました

な、なんと

モグモグして食べてる

最初は 吐き出すって聞いてたけどなぁ

そして テーブル叩いて口を開けて もっとくれって言われた

はいはい

焦ってあげたよ

でも初日は1さじからだから 少量を何回もわけてあげたよ


拒否する反応が逆に見たかったな

唯一 今迄拒否したのが メーカー忘れたけど 青りんごジュースが吐きだしたかなぁ~ あとは みかんとか酸っぱかったら 嫌な顔するし

それが ウケる

離乳食 面倒だと思ったケド 食べてくれると楽しいカモ

アレルギーでないよぅ注意しないとだな

そして
昨日から旦那が留守の生活です

不安だったけど 楽で楽しいかも

お風呂が大変だけど ご飯の支度とか気にしなくていぃし 時間にも縛られないし

木曜に帰ってくるよ

仕事柄 留守が多いから助かるかも

あ、ベックの散歩が大変だった…

3階からベックは降りきれないから 息子は抱っこ紐で抱いて ベックは脇に抱えて 総体重 18キロを抱えたよ

息子が成長するともっと重いだろうな…

散歩 大変だけど 息子も寝てくれるし 家についたら一息できます

旦那いると いつ散歩行くのとか言って逆にストレスになっちゃうし

何かと一人がいいのかな

こんな感じで過ごしてます


☆生後5ヶ月☆

2010-03-17 18:06:22 | ☆悠斗☆
昨日 16日で生後5ヶ月になりました

そして 私達が7年前に結婚式をした日でもあります

めでたい日です

息子も今迄 風邪もひかずに無事にここまで成長してくれた事に感謝(^∧^)

ありがとぅ

そして こどもチャレンジから 玩具が届きました

さすが ベネッセ

月齢に合った玩具を毎月届けてくれるので 息子も大喜び

しまじろうの 起き上がりこぶしは しっぽを持って ブンブン振り回すし

プレイマットは 色鮮やかなので 嬉しそぅ

特に ブタの鼻の音に反応します

来月の玩具の反応が楽しみです


BCG&寝返り

2010-03-15 18:52:58 | ☆悠斗☆
土曜日にBCGを打ちに行ってきました

生まれて初めての注射

どんな反応するか楽しみでした

裸にするといつも通りに喜び いざ先生の前に行くと ニコニコ

口の中を見る時も ニコニコしながら上手にアーン(^○^)と開けて

次に 聴診器あてるときもニコニコ(^ー^)

いざ 左腕に 消毒をぬって…

注射をギューッと押すと

ワーン

って泣きました

いかにも 痛そうな泣き声

一瞬で泣きやんだけど 初めて痛いって表現の泣き声を聞きました

可愛かったです

そして…

今日 大量ウンチをしたので

急いでお風呂に入れようとして 裸にしたら

まさかの 寝返り

自分でも驚いていて でも嬉しそうでした

明日 5ヶ月を迎える前の 人より遅めの寝返りでした

マグレかもだけど

日々 成長中

4ヶ月検診

2010-02-18 16:03:50 | ☆悠斗☆
昨日は市の4ヶ月検診へ行ってきました

周りは赤ちゃんばかり って当たり前か

赤ちゃんってかわいぃぃ

癒される

しかも同じ月齢の子ばかりだし、色んな子がいっぱいいる

なんだか10月生まれは男の子が多いようです

周りは男の子ばかり

そして、検診項目は

●身長   62.7センチ

●体重   6880グラム

●頭囲   40.5センチ

●胸囲   43.0センチ

でした

順調で標準でした

それから、股関節の検査と聴力、目の検査でした

異常なし

次は京都での10ヶ月検診です

すぐにきそう・・・・

そして、離乳食指導もありました

6ヶ月までに始めないといけないらしく、来月から忙しくなりそうです

息子の成長のために、ママも頑張ります


生誕4ヶ月

2010-02-16 10:21:11 | ☆悠斗☆
早いもので 今日で四ヶ月を無事に迎えることができました

最近の息子は 寝返りをしようと頑張ってます

うつ伏せにすると 顔を上げて 前進しようと手を前へ前へとやって頑張ってます

今は 何をするにも頑張る息子

人間の本能ってすごすぎる

教えてないのに

そして お風呂上がりは スプーンでベビー用ポカリを20~30ml飲みます

どうやら スプーンが好きみたいで

あと一ヶ月したら 離乳食を始めようと思います

そして 京都に帰る日が決まりました

来月6日です

いよいよ家族揃っての生活がスタートします


初バンボ!

2010-02-02 16:49:48 | ☆悠斗☆
今日、母が外出していたため息子と留守番

最近、やたらと首を起こそうと頑張っているので

バンボの椅子に座らせました

そしたら超ご機嫌

視界も違うし、首もおきあがってるから嬉しそうでした

でもまだ完全には首がすわってないようなので

多分、頭が大きいせいか重そう・・・

そこは旦那似だけど

長時間はすわらせれないので、とりあえず記念写真だけ

早く座れるといいなぁ


ベビークラス

2010-01-31 21:40:48 | ☆悠斗☆
1/19 出産した病院で三ヶ月児対象のベビークラスがありました

これは 森永乳業と病院が主催していて 離乳食指導とアロマオイルでのベビーマッサージがありました

ベビーマッサージは 赤ちゃんとママとのスキンシップや便秘解消など とても赤ちゃんにとって嬉しぃマッサージだそぅです

その模様を撮った写真が 昨日自宅に届きました

赤ちゃんは 裸になるととても嬉しいそうです

アロマオイルをつけて息子の体にヌリヌリ 息子も喜んでいました ツボを何箇所か教えてもらって そこを刺激すると ケラケラ笑います 息子も喜んでいたよ 毎日 5~10分 試して下さいと言われましたょ


ぜひお試しあれ

生誕100日 お食い初め

2010-01-26 22:49:30 | ☆悠斗☆
1月24日で生誕100日になりましたぁ

早いです

まだ首もすわってなさそうだけど

さてさて 100日といえば お食い初め

せっかく買ったバンボの椅子に座らせて写真撮ろうと思ってたのに まだ首がすわらず

チーン

それは さておき

お赤飯と鯛と お吸い物 煮物? よくわからないけど こんな感じでみんな写真とってるよね的な軽い感じで用意しちゃいました

しかも 夕飯時は寝てたし

起きた時に さっと 私が息子を抱いて 料理を目前にして写真をパシャリ

寝起きで不機嫌だったので あやすのに四苦八苦

結局 2枚撮ってまた寝ちゃいました

とりあえず 大きくなって見せれたらいいかなと思ったから まぁ撮れてよかった

こんなんで お食い初め終わっていぃのか…

まぁいっか

ベビーカーデビュー

2010-01-21 01:01:16 | ☆悠斗☆
今日 朝から気温が高かったので30分くらぃベビーカーでお散歩しました

外が見えてとても嬉しかったみたいで 最初は はしゃぎだんだんと 揺れが心地いいのか寝ました

いつも庭先でしか外気浴してないから もぅそろそろしてあげないとだね

さてさて 昨日は 出産した病院で生後3ヶ月のベビークラスがありました

同じ月齢の赤ちゃん見るの初めてだったから 成長も様々でした

息子も赤ちゃん見るの初めてだったから 周りをキョロキョロ そしてニコニコ で嬉しそうでした
離乳食指導とベビーマッサージを習いました

ベビーマッサージとは 赤ちゃんを裸にしてアロマオイルを塗り マッサージしてスキンシップを取ることです

赤ちゃんってママに触られるのがとても大好きなんだって

マッサージ中は ニコニコして楽しそうでした

こういうのがあると知らなかった

便秘にもいいそうです

そして 帰りに体重測定

1ヶ月検診以来なので どのくらい増えたか楽しみデシタ

結果 6295グラムと標準で順調でした

母乳だけでこんなに大きくなるとは

とても嬉しい

またこれからも 子育て頑張らないと

そして さっき…

10時半に寝かせ 12時半に突然の大泣き

普段 あまり大泣きしないから どこか具合でも悪いかと思って焦りました

おっぱいあげても 益々泣くし しばらく 落ち着くまで抱きしめて

とぅとぅ夜泣きが始まったのかなとか考えてました…

抱いていたら だんだん落ち着き おっぱい飲んで寝ました

怖い夢でも見たのかな

なんだか わかってあげれなくて ゴメンなさいという気持ちデス

でも今は すやすや

まだまだ 育児奮闘中です