goo blog サービス終了のお知らせ 

黒澤一天の…「クロダイ修業!?一天勝負!!」

クロダイを求め、茨城県を中心に全国各地でのウキフカセによる釣行日記🎣

2022年初釣り

2022-01-23 08:18:00 | 日記
明けましておめでとうございます。

2022年新年の初釣りは、所属チームの新年会にて神奈川県まで釣りに行って参りました!

なんと新年早々めでたいことに真鯛をまぐれで釣り上げることができました😊

42cmぐらいの食べ頃な真鯛です♪

最初ヒットした時は真鯛だと気づかずにやりとりしていたんですけどね🤣

そんなこんなで今年も釣り頑張って行きたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。








茨城県はシケ模様

2021-12-26 17:25:00 | 日記
ここのところ週末になると海がシケてばかりでまともに釣り場選択ができない状況です…。

本日も沿岸を見回るも西風と寒波と波があり、本命ポイントは入釣できなそう…。

さて、どこで釣りしましょうwww

2021年も後残りわずか!

クロダイを求めて、最後まで頑張ります!





茨城県 村松堤防

2021-12-22 17:16:00 | 日記
だいぶ寒くなってきましたね〜。

魚があつまりそうな、水温の高い釣り場を巡り、村松堤防へやってきました!

本命のクロダイは釣れませんでしたが、程よくこの時期には珍しい、シマアジが遊んでくれて、良いお土産をGET♪

茨城県は冬の釣りへと変わりつつあるので対応していきながら、クロダイを追い求めていきたいと思います。









茨城県 那珂湊 海門橋下の護岸

2021-10-20 22:49:56 | 日記
釣行当日は雨天で、午後まで降り続き次第に北風が強くなる予報😅

タフコンディションは慣れていますが、正直なところは…天気のいい日に気持ち良く釣りしたいです🥺

ですが、天候は操れないので仕方ないです…。
雨が強く吹き付けていても、安全に配慮し釣りするんですけどね~😁

タフコンディションでのさまざまなアキュラシーを高めるための修業にはうってつけです😌

いつもの用に半誘導の仕掛けをセット!
しっかりタナを設定して釣りをスタートします。

何投もしないうちにヒットに持ち込み、30cm前後のクロダイをゲット!
タナが合っていたのか、ヒットまでの時間が早かったです!

その後は少し沈黙が続きましたが…一緒に竿を出していた師匠(伊藤武さん)がカイズ~30cmオーバーを連発でヒットさせます!
雨の時にしか発生しない、海面の変化にウキを止めてヒットに持ち込んでいました😳
ホントにエキスパートなヒット劇です😅

私も考えながらタナを頻繁に変え、上がり直前にヒットへ持ち込みます!
若者の小さいカイズでしたが納竿寸前でのヒットは嬉しかったですね😉👍

季節的にもそろそろリバーチヌは終息へと向かって行きますが、茨城県でのクロダイ釣りは年間を通して釣れるのでまた秋終盤~冬の初期へと向かう季節に合わせてクロダイを追いかけて行きたいと思っております!












茨城県磯崎 一文字堤防

2021-10-15 12:45:00 | 日記
久しぶりに外海がシケ模様だったので、シケに強い磯崎の一文字堤防へ釣行してきました!

天候は晴れ!…10月なのに暑いぐらいの良い天気、人間には最高な天気でしたwww

海の中は…フグがとにかく元気!
圧倒的なフグの猛攻が躊躇なく押し掛けツケエサはなかなか残らない状況でした。
アタリもまともに出ないうちにツケエサを取られてしまい、試行錯誤の末、仕掛けをハワセ気味にして少し遠投の30mラインをトレースするとようやくツケエサが残る状況が出てきました。
その後、ファーストヒットを引き出します!
フグが反応しにくい軽い仕掛けでウキが勢い良く消し込みます!
フッキングに成功すると上がってきたのは若者のカイズです。
砂地で釣れたカイズは白っぽくきれいなシマ模様!
相変わらずカッコイイです!

今回は釣り好きの父親との釣行でしたが、父親もきっちりカイズを釣り上げてご満悦ですwww

秋も終盤に差し掛かり、エサ取りの多さや気候の変化で釣りにくい場面が出てくると思いますが、しっかりクロダイのいるとこへツケエサを届けることができれば反応は必ず現れ、小さいながら釣果を出すことができるので思ったことを試しながらまた釣行したいと思います。

今回はフグに苦戦しながらの釣果でしたがとてもためになる良い釣行になりました。
また地元の釣りに出掛けたいと思います。