goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

汗汗汗

2008-06-17 17:03:27 | 結婚と生活


7月20日の会食会(プチ披露宴)まで
いよいよ時間がなくなってきた~

あれもあれもそれもこれも
まだまだ準備が必要。

2人の休みが重なる週末1日きりしか
じっくり話し合いとか準備とか買い物とか
できないから、
なかなか進まないんだよね、
しかも半日は寝てしまうし。。

今週末はドレスと小物の試着などで
幸江ちゃんがやってきて
来週末には私の家族が新居を見にやってきて・・

あっという間に7月でしょ~。

がんばれー。あたし。
残業たっぷりしているばやいじゃないのよ。


おろろん

2008-06-13 15:53:19 | 結婚と生活


おとついの残業は終電まで続き・・
引越してから「初」の終電
結局、乗り替えをしくじり、
最寄駅まで辿りつけず、
トシ君に迎えに来てもらった。

翌日(昨日)は30分遅刻させてもらって出勤
今日は早く帰ろうと思っているところに
社長から飲みに行こうと誘われて・・

ま、ありがたくね、御馳走になりますけど。

でもって昨日も帰宅は23時を回ってしまう。。

本当に今日は早く帰ろう!

今週末は、ホテルでの打合せと
ブーケの手配と
席表の作成と
家の掃除と
洗濯
ゴミ出しに

あれもこれもやりたいけど
時間が足りない・・・状況

ぼけ~~っとして
時間を過ごしたいです。
「あら、やだ、知らぬ間に寝ていたわ。」みたいな。。


調べ物や買い物もしたいけど
まだ家のネットがつながらないので
色々不便なことも多くてね。。

仕事中のUPでスミマセン。

では仕事に戻ります。

梅雨がくる~

2008-05-29 15:29:02 | 結婚と生活


お天気悪いですね、、

5月ももうそろそろ終わりますね
早いものです。。

まだ部屋の中は段ボールがつみあがっておりますが。。

引越しして、まだ落ち着かない中
この前の日曜日に
なな、なんと、車を購入してきました。
私には詳しい車のことはわかりませんが、
粘りに粘って
値引きもおまけもたくさんついて
なかなか、満足いく買い物でした。

今よりエコ
今より経済的になるんだって。



お昼休み中です

2008-05-20 14:46:11 | 結婚と生活


いや~、今日の台風、すさまじかったです。
バス停まで約3分の道ですが、突風により
傘など役に立たず・・・

電車も乗った時には3分遅れだったのに、
新宿につく頃には30分も遅れてた。
おかげでぐっすり眠ってきました。

18日にお引越ししました。
ここ最近、親しい友人の引越しが続いており、
引越業者の仕事ぶりを耳にしては、心配と
ネット検索にあけくれてました。

私は、ネットの口コミ評価の高い、
名前も聞いたことのない、業者さんにお願いしちゃった
もんだから、トシ君も心配していたみたいだけど、

御挨拶終わって、作業に取り掛かると、
もう~とにかく、早い!
驚きました。
来てくれた人は、相当あちこちで渡り歩き、経験豊富な方の
ようで。
常に小走りで、でも仕事は丁寧で
養生もバッチり。(腹巻き養生ではありませんでしたYO)

午後から始まったけど、あっチュー間に終わりました。

まだ小さい会社みたいだけど、
大きくなってほしいね~って、帰っていくトラックを
見送りました。

で、まあ、新居は段ボールの山山山
少しずつ、片付けます。
18日は、相当疲れたみたいで、アレルギーが出まくり
くしゃみと鼻水が止まらなかったけど、
19日は半日お休み貰っていたから、ゆっくり寝て
すっきり快調で、今に至る。
昨夜は段ボール3箱、やっつけました。

それから、驚いたのがね、
クツッタ君。
引越してから夜鳴きするようになってしまって
寝不足が続く私たちだったのですが、
私の荷物が来てから、匂いに落ち着くのか、
ピタっとなくのをやめました。
そして、へっぴり腰ぎみに歩いていたのも
ゆったりと歩くようになったし。
ちょっとの物音でビビっていたのも
なくなりました。
よかったよかった



まだまだ7月20日の準備もあるし、打ち合わせもあるしね
あ!ドレスも届いたんだよ!
まだ出してないけど。。
もうちょっと片付いたら、広げてみようと思います。

では、仕事に戻ります。
                   


こっちょり (仕事中ですが。m(__)m)

2008-05-16 15:06:13 | 結婚と生活


久々の晴れ!
お天気が待ち遠しかったの。

なぜなら、5月10日から新居で生活を
始めているんだけど、洗濯機がないのね、
18日に私の引越があるので、それ以降の設置
になる。というわけで。。

でもね、2人分の洗濯物ってけっこう多いのね。

日々、手洗いを頑張ってきたんだけどさ、
どうにも渇きが悪いこと!
絞りが甘いし、天気も悪いときて、
寒かったでしょ~、
部屋に暖房もなくて、部屋干しの効果も薄く・・

空を見上げては晴れろ晴れろと念じてたんだよね。。
昔の人ってこんな苦労もあったのね、、とか
考えたりしてさ。

今日の快晴で
今朝の手洗いはちょっとるんるんしてました。



それから、私のPCがネットにつながるのは
もう少し先になりそうです。
新居のフレッツ光が満杯で、増設するのに2~3ヶ月
かかるのだそうで・・

仕方ないです。

では。またしばらくは更新お休みします。


契約日

2008-05-08 01:25:04 | 結婚と生活


新居の契約に行ってきましたYO

朝から役所に転出届けを出し、車で青山へ
契約はバババッと済んで
いざ 八王子へ

トシ君の車には3日から詰め込まれた
私の実家からの荷物や布団がぎゅうぎゅうに
入っていたから
やっとやっと 荷物が降ろせることに
ホッとした。

T夫人から頂いたバルサンを仕掛け
テレビの契約とお昼ご飯。
部屋に戻って、荷物の搬入。
それからトシ君母とコイちゃんをお迎えに行って
部屋をお披露目
お掃除などお手伝いいただき、
その間に役所に転入届けを出して

そうです、私、今日から八王子市民になりました。

なんだかんだとありますが、
ここまで本当に順調です。

荷造りの合間合間に作成している
招待状もぼちぼち完成する予定です。

今週末と来週末は本格的なお引越し
今の私の部屋はダンボールが積み上げられ
ホコリも舞い、足の踏み場はありませんが、
「捨てる」をテーマに頑張ります。

今週末はトシ君とクツッタ君がお引越しです
大丈夫かな~
今も隣でひっくり返って寝ているクツッタ君

しばらくは大変だろうけど、頑張ってね。

私も今日はもう寝ます。

お母さんもコイチャンもありがとう。
寸法ぴったりのカーテンに感動でした。

おやすみなさい。


ミーティング

2008-05-05 01:47:46 | 結婚と生活


昨夜は遅かったからね、今朝はゆっくり起きて
トシ君と渋谷にお買い物
交差点の人ごみに、驚きながら
ドライブと買い物を楽しめました。

それからT夫妻の新しい仮住まいに
お邪魔して、
パソコンの設置とかDVDの配線とか
お手伝いしてきたよ。

いつも私の係りだったパソコン開通や
配線関係はほぼトシ君にバトンタッチした
感じね
私よりぱきぱき動くトシ君だから
任せて安心でした。

すっきりパソコンもDVDも繋がって
美味しい焼肉をご馳走になって
たらふく食べました。
いつもながら、ご馳走様です。
1人から2人になって、すみません



T夫妻宅が落ち着いて、いよいよ
私たちの新居への引越し間近!!
明日も明後日も、なんだか忙しくなりそうだ。

ぼちぼち がんばるかね~

遅刻

2008-05-04 00:09:26 | 結婚と生活


朝10時の待ち合わせにほぼ1時間の
遅刻をした。

トシ君は1人で私の母を迎えに行ってくれた。
そして、私が到着するまで
2人でお茶して待っていてくれた。

私が合流して、3人で買い物へ
買い物は色々楽しかったよ
トシ君お兄さんファミリーも登場して
和やかに、「初めまして」のご挨拶もあり。

ランチの時に、会食会の時のホテルの件で
母に報告しなくてはいけなかったことを
話したら、
「さっき、トシ君から聞いたわよ」って。

なんだかね、ちょっと不思議な気分だったんだ。
私から伝えなくちゃいけないと思っていたけど
トシ君が伝えてくれていたことが、
家族っぽいな~って

なんだか不思議だった。

まー今日は、甲府まで行ってきたし、日帰りで
今、帰宅。

明日は幸せマンションでお手伝いと
お食事会。
なんだか忙しくて、寝不足が続いているけど
幸せです。

では、もう寝ます。
          おやすみなさい

日程結構

2008-05-01 00:11:20 | 結婚と生活


18日に引越しします。
予約しました。

名前も聞いたことがない
引越し業者
口コミで評判ナンバー1。
という理由のみ。決定理由

金額もまぁ普通だろうか。。
早速、明日にはダンボールなど
届くとか。。
これから2週間くらいは、
とことん忙しい。
体力が続くか心配だ。


なんだか
また風邪ひいたっぽい。
今日は早く寝ます、
おやすみなさい。

ひやひや

2008-04-30 01:30:05 | 結婚と生活


今日は幸せマンションのお引越しの日
早起きして行って来ました。

いやいや、色々勉強になりました。
ヒヤヒヤしました。

ラクラクパック
ではなかった。。

洋服タンスの一部とサイドボードを
部屋に入れることができず、
引越し業者のお兄ちゃん3人が
お手上げ。解体もお手上げ。
しまいには、買ったお店に問い合わせて
解体できるか聞いてみてくれって言ってきた。
荷物も全部ダンボールの中だってのにさ
その状況でお客に 買った店に問い合わせろってさ
おかしいじゃん。

そんな状況下に
きむりゅぅ登場で、
彼はマイナスドライバー1本で
サクサク解体、そして部屋に入れ込み
組み立てをしてしまった。
その鮮やかで華麗な技に
私とT先生は助手をしながら
感激し続けていた。
思えば、この家具を購入したときも
若いお兄ちゃん3人が組み立てにやって来て
ほぼ1日かけて組み立てていたっけ。

すごいな、きむりゅぅ。

そして、家具の組み立てをしている
彼の背中がなぜかウキウキ楽しそうに
見えたのは、柄シャツのせいだけでは
なかったと思う。


ああ。引越し
それは
消して人事ではなく、
来月には私も、、

予定を早く決めて、サクサク始めよう。