goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき曇り 

忘れっぽい私の為の私による・・・
   日常の記録のための
           日記かなぁ。。

夏です!スタミナです!

2011-08-06 12:10:47 | 日常のこと
鰻ちゃん
頂きました

どど~~~ん

とってもとっても美味しかったです
今年は鰻が不作でどこでも値上げしていますが
やっぱり食べておきたい季節ですね

でも夏が旬ってわけでもないようです



それから
やっと出来上がりました


いるっちが出来上がったと聞いて
慌てて手を付け始め
ひたすらチクチク・・・・
気付けば夜中の3時まで

楽しかった~

最初にしてはまーまーのできばえと
自画自賛



ぐーたらな日のぐーたら日記

2011-08-01 23:19:20 | 日常のこと


今日も結局ぐーたらな日を過ごしてしまったな

旅行の写真をパソコンに落としたり
ネットでフラフラ してみたり

刺繍キットをやっと開いてみたら
刺繍枠がないときれいに出来ないようで・・

あれこれ検索してみたりして
でも結局まだ購入にいたっていなかったりする・・

今日はなんだか鼻も調子が悪くて
一日鼻水が出ていた
昼過ぎてからマスクを着用して落ち着いたけど

最近アレルギーが酷くなっているのか
ほぼ1年中マスクが手放せない
マスクをして寝ることもよくある

ちなみに私のアレルギー源の第一位は
オオアワガエリ
という雑草だ

猫アレルギーも多少はあるけど
我が家の猫との相性はいいみたい





出会った時から彼のせいでくしゃみが出たり
鼻水が出たりしたことはない

性の悪い猫に出会うと
側に行かなくても酷い有様になってしまうのだ

ペットショップでも猫にはあまり近づけない


オオアワガエリという雑草がどんなものなのかは
よく知らないけど
私の住む所は緑も多い町の高台で
すぐ隣は林というか森というか
木も草も色々生い茂っているから
仕方ないね

家の玄関を一歩出ると
鶯の鳴き声が聞こえるんだよ

今は蝉だけどねもいるよ


あーそれから
せっかく始めたグリーンジュースダイエットは
旅行辺りから中断してしまっていて
旅行の大食いで
すっごいすっごいリバウンドな感じ
身体が重く腹が大変な事になってしまっている

心を鬼に入れ替えて
取組まなくちゃなーーー

日記もだらだらだな





都会を歩く

2011-07-27 21:34:20 | 日常のこと


今日はいるっちと待ち合わせて
ハリーポッターを観て来ました

久しぶりの新宿で
11時に待ち合わせして
ひとまず 近況をおしゃべりするべく
ケーキとお茶を頂きつつ・・

そうかそうか しばらく会わなかった間に
そんなことやあんなことが。。。
それは大変だっただろうに。

いるっち自身がケロッと話しているので
楽しく聞いてきてしまったけど
無理しないでね、身体は大切だからさ

そしてそして
映画も3D で迫力もあって
とっても楽しめました

でも我々 トイレが近くてね 
お茶したせいかしらね

それからご飯を食べて
そこで話が盛り上がり

編みぐるみから始まった
いるっちとの手芸クラブ
あれからもう4年・・・

次に挑戦したいものも
2人で意見がまたも一致して
その盛り上がりの勢いでそのまま
ユザワヤでクロスステッチキットを購入

2人で挑戦することにした

色々 これから挑戦してみたい事とか
いるっちと話して やる気も沸いてきたよ

もう一度私と働いきたいって言ってくれたのが
とっても嬉しかった

可愛く趣味から楽しく一緒にやってみようね

それから母の喜寿のお祝いを
思案中だったんだけど

いるっちの家族旅行アルバムを見せて頂き
私も作ってみる事にしようと思います

そうです 明日から我が家の家族旅行だから
なんというグッとなタイミング

そしてカメラマンは最近カメラを購入したばかりの
トシ君におまかせ

アルバム作りは写真屋さんにおまかせ

私は家族と笑顔で写真に入るだけ


素敵過ぎるアイデア


いるっち このタイミングでお会いできて
良かったです

ありがとう




ひとり同窓会

2011-07-24 00:59:35 | 日常のこと


涼しくて過ごしやすかったですね

カラッしていたので布団干しに洗濯にと
今日はのんびり家事をしながら

昨日お義母さんが買っておいてくれたパンで朝食を
作ってくれた鶏ご飯とトン汁でお昼ごはんを
夜も残りで適当に
でも充実した食事が出来た休日でした


夜は今週出かける新潟の観光検索やら
T夫人から誘われたFacebookで友人検索やら
色々してたら こんな時間です

なかなか友人は見つからなかったけど
のっちのTwitterを発見したり
広島のサッチャンの元気な様子を伺えたり

楽しかったです

もう寝なくちゃ

「もう寝るよ!!」って呼びにきたから・・

3日坊主にならぬよう

2011-06-29 11:09:48 | 日常のこと

栄養不足を改善する為に、
食事の内容を記録し始めた
まーダイエット効果もかなり期待して・・

色んなものを作っているつもりでも
買い物へ行くと、買う野菜ってなんとなく同じ
な事が多いから。

今日で5日目

ブログでやろうかとも思ったけど
ノートにその都度記録する方が忘れないからね

それから
朝、グリーンジュースを飲み始めたの
葉っぱの野菜と果物を合わせてミキサーしてね
美容院で読んだ雑誌に載ってたの
2ℓ作って、午前中くらいで飲みきるのが理想なんだとか

でもそんなには作れないから朝ごはんの前に500mℓ位を飲む程度ね

そのおかげか、なかなか快調

色々な野菜で試してみてるけど
みず菜が飲みやすいかな
あと、つる紫とかチンゲン菜とかセロリの葉とか試したよ

で、色々野菜を買ってやるより
青汁飲んだほうが手っ取り早いかも
って感じ始めています・・・

栄養成分とか見ると、青汁ってすごいし
水で溶くだけのお手軽さも魅力だよね

グリーンジュースを毎朝続けると
痩せやすい体になるって雑誌にはあったけど
青汁もそういう効果があるのかな

あーでもグリーンジュースの方が満腹感があるかもなー

痩せたいです

1月の予定

2011-01-21 00:42:43 | 日常のこと

先日、伯母の葬儀を終えて、葬儀に出席できなかった
伯父の入院している病院に見舞いに行きたいけど
腰を痛めている伯母を連れて千葉まで行くのは大変だから
トシ君に車で連れて行って欲しいと母や伯母達に頼まれて
18日に行ってきた。
入院中の伯父も看病する伯母も80歳を超えた高齢で
それはそれは大変な状況を目の当たりにした。

余命半年と医者から言われている伯父も
姉妹の顔を見るなり とっても嬉しそうに笑ったのが
印象的だった。
いつもは寝ていることが多く、食事もほとんど出来ない状態だと
聞いていたのだが、この日は私たちが行くことが
張り合いになったに違いない

病院にいたのはほんの30分くらいだったけど
痛めた腰に無理を言わせて遥遥見舞いに行けた伯母も
生きているうちに会っておきたいと言っていた母も
本当に嬉しそうで満足した様子だった

私やトシ君にはそう遠くない場所も
高齢の伯母達には果てしなく遠くに感じていたのかもしれない

そして帰りも3人の伯母叔母さまの自宅までそれぞれ送り、
実家に母を送り届けてくれたトシ君に
母も私も心から感謝している

母は自分と姉妹である年寄り4人を連れて千葉まで行ってくれただけでなく
自分の姉妹達の事を自宅まで送り届けてくれるトシ君を
とても誇り高い気持ちになったと言っていた

普段から年寄りや動物に優しいトシ君だから
私は普段から尊敬しているけれど
きっと母にも分かっただろう

私がどんなにいい人と結婚したかを


そんな私は
いよいよ自己注射を始めた
排卵誘発剤の皮下注射を自分で自分に打つのだ
もう3日目
15㍉くらいの針をお腹に刺すのにはちょっとした勇気が必要だった
でも 刺してみると意外と痛くはない
ただ薬を注入する注射器のおしりをプッシュするのが
まだ上手くできないのと、針を抜く時が上手くいかなくて
針を抜いてしばらくシクシク痛い
初日は血が止まらなくてビビッた

でもまあ だいぶ慣れてきたし
あと3日打って病院にいくんだ
うまく排卵してほしいな

 

そして明日1月21日はコイちゃんの一周忌

早いものだ
伯父さんのお見舞いに行った後だから余計に思う
コイちゃんは幸せだったよ
お義母さんが80才だったら、病院に寝泊りして看病なんて
出来なかったもんね

明日はコイちゃんが贔屓にしていたお蕎麦屋さんで
お食事します























近況

2011-01-13 16:24:30 | 日常のこと

今日はこれからレディースクリニックに行ってきます

正月明けから 不幸な知らせが続いている
明日は伯母様の告別式
今日は本当はお通やの受付を頼まれていたのだが
予定が色々入る中、私は
急性の全身蕁麻疹に襲われて
今もまだまぶたが腫れぼったい
酷い顔だ 微熱もある状態
受付は代わってもらった


新年早々からついてない

しばらくは動物性たんぱく質は摂れないので
寂しい食事だ

ま、頑張ろう

もう行かなくちゃ

熱くなります

2010-10-30 23:34:46 | 日常のこと


台風すごかったみたいね。

家にこもっている私には雨よりも
この寒さにブルブル

嫌がる猫を布団に連れ込み 寝たきりになりがち・・


ブログも

なんだか 久しぶりにきたら、すっかり使用が変わっていて
??な感じ。
とりあえず絵文字の場所が分からなかった・・・

なんとか絵文字を発見して、記事を投稿してますが。

さてさて

観てますか~?

世界バレー!!!



私ひとり、テレビの前でこぶしを握り、熱くなってます

いーなー チームプレイって

この調子で
どんどん
勝ち進んで頂きたいです



なんだか暇なくせになかなか投稿できなかったね、、

1つは勉強していること
2つは妊娠に向けてかなり着実な感じなこと

通信教育を始めました。
勉強は毎日 高い壁をいくつもよじ登る感じね
まず 机に向かうことが高い高い壁 そして落ちる

あと今日で高温期14日目
今回は高温期初日から お腹の違和感や胸の張りや
食欲低下に眠気などなど
妊娠の兆候がオンパレードにやってくる私に

トシ君は大うけ

想像妊娠の疑いをかけられながら、
毎日毎日 自分の症状をトシ君に訴えては
妊娠間違いない!!!って自信満々な私。

まね、排卵誘発剤とかホルモン剤とか
お薬色々飲んだから
その影響もあるのかも知れないからさ

今から浮かれて
妊娠していなかったときに
私がどよ~んって
なるのが一番困るとトシ君は言っています

ま、検査してみなくちゃ分からないし
それにはもう少し様子を見ないとね、、


そんな感じ

早く検査したい気持ちで
毎日をもどかしい気持ちで過ごす日々です

バレーボール応援しながら過ごします

まだまだ ここからだね

2010-10-04 02:37:05 | 日常のこと


先月の終わりに アサちゃんからの召集に
久しぶりに上野に集う

結局3人だけだったけど

久しぶりの肉会となった

アサちゃんも元気そうだったし
HOちゃんも元気だった

HOちゃんが結婚を報告
埼玉の田舎に引っ越して
今、看護士目指して勉強中なんだって

仕事と学校と毎週の試験と
大忙しの生活らしいけど
彼女はキラキラしてて
とってもキレイで印象的だった

私もなんだか頑張ろうっ

なーんて元気を頂いた感じ

不妊治療は今、リセット待ち

今回はプレマリンとプラノバールを
1週間ずつ服用したから
少しは効果があるといいな

とにかく、下を向いたりしないで
前を見続けていく事が大事だな


ゆったりな昼食

2010-09-18 21:37:46 | 日常のこと


仕事を辞めてからというもの、
とにかくゴロゴロな毎日を過ごす私

いつかトシ君に文句の一つも言われそう・・
       とか
心の端っこでビクビクしてしまうほど
    猫よりも寝る生活

8月の子作りに失敗して
少ししょげ気味だったのを奮起して
またお薬を飲み始める

私は一人暮らしの時からそうだったけど
一人だと食事が疎かで不規則になる
今は家に一人でいる時間が多くて
そんな不規則な食事になる傾向を
トシ君もマメにチェックしてくれるんだけど
食後にお薬を飲むっていう
絶対的な決まりがあると
時間的に規則正しく食事をしなくちゃと思うし
時々坐骨神経が痛むので
栄養面もきちんと考えて食事をしようって
思っている今日この頃

そんな今日のランチは
そうめんと 豚肉と野菜の味噌煮

野菜も肉もきちんと摂取

夜はお義姉さんと子供達と外食
なんと!お店の真ん中にフラミンゴ(本物)が
飼われていて、ビックリで素敵なシーフードレストラン
海老の乗った濃厚クリームリゾットを頂いた。

フラミンゴがとても綺麗だったし、
お料理も美味しくてボリュームあって
大満足

また行ってみよう




あ、そうそう
先日、栗を頂いたので
栗の渋皮煮を作ってみた

T夫人に頂いた圧力鍋を出陣させ
栗の鬼皮と格闘し、
何度も茹でこぼしては
渋皮を洗い・・

さすが圧力鍋の力
一昨年作ったのより美味しく柔らかく出来ました

本当は味を付ける前の段階で
圧力鍋を使うほうが良かったかな
煮汁が濁る気がする

無味のまま圧力で柔らかくしておいて
味を含ませるのは普通の鍋でするほうが
キレイに仕上がるかも

次はそうしてみようと思います

ま、覚書ってことで