goo blog サービス終了のお知らせ 

それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

2010.11.10 オイル交換♪

2010年11月10日 | ZZR1400

と、その前に忘れないように・・・
おとといはタイヤがパンク、昨日は帰りにタチゴケデビュー・・・とφ(_ _ )

パンクは修理してもらってるし、コケた痕跡もそんなに目立つほどじゃないんで、このままでいこ♪


そんな厄払い&願掛けを兼ねて、仕事の休憩中に(購入店ではなく、前からの付き合いのある、自宅に近い方の)バロンに電話で予約を入れ、仕事帰りにいってきました♪
週末は洗車したげなきゃ♪

前回の交換から2200kmちょい。
ODOは12000km超。

何回目だろ?

ちょうど前回の交換時にVSグレードのリザーブが残り1.3㍑になってたんで、再びリザーブをVRグレードにして30㍑。

VRの方がお高いんで、差額が発生するんだけど、工場長の粋な計らいでサービスしてくれました♪m(_ _)mアリガトウゴザイマス

31.3㍑から今回の交換で-3.9㍑くらいを使用。


もちろんエレメントも交換。
なぜか毎回交換。

地味にお高くつくんだけど、なんか、前のエレメントって、多少なりとも前の汚れたオイルが残ってるわけじゃない。
それがイヤなのねw

まぁ、フラッシングもしてないから「エンジン内部にも多少は残ってる」のは解ってるんだけど、そこまでは拘らない。
GPレース用エンジンじゃないんだから、毎回エンジンバラせないんだしw

ただ、エレメントを換えるだけでも気分的に違うからね♪
ここまで毎回エレメントを交換するとなると、やっぱ地味に1000円くらいはうわにかかるんで、そのうち洗浄して繰り返し使える、あのエレメントブロックを買おう♪16000円くらいだっけか。

・・・いつ買えるんだか・・・

帰り際、エンジンをかけると、さぞかしスムーズに回るんだろうと思っていただけに、やたらゴロゴロ鳴ってるのが気になったかな。
パタパタとタペット音も聞こえる(ような音がする)

まぁ、こんなモンでしょう、こても味♪とワケの解らない解釈をし、工場長にお礼を言って家に帰りました♪
帰り道のエンジンフィールは軽やか♪

気持ちいいね~^-^v


家の駐輪場、マンションなのでもちろん共同です。
するってぇと、せっかく昨日動かしたスクーターの隣、オイラがいつも停めてる場所に原付が(ノ`Д´)ノ彡

狭い駐輪場、見てみるとここしか空いてないっぽいから、しょうがないのか。
いやいや、もっと詰めて置けるでしょうよ。

昨日よりさらに整理しますw

250クラスの古いスクーターを左にずりずり移動。
いつものじゃまな125のスクーターを移動。
この2台は、ここしばらく使ってる様子もないから、ビッチリ詰めてあげた♪
その原付も移動。
これは使ってるようだから、少し左側を開けておいてあげた♪
これでアクセスしやすいだろう。

しかもオイラが朝出発するときにはまだいるんだから、だいじょぶでしょ♪

んで一番端っこにオイラのZZR。
動かせるもんなら動かしてみやがれw

その代わり防犯アラームが鳴り響きますw
って、倒されたりボコられたりするのは勘弁だけどねw

これで厄払いできてるといいな♪
週末はピカピカにするぞぉ~♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。