ベビー&マタニティストア ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
1月11日(月)
「NNNドキュメント「クラスターからの教訓 医療と介護の同時崩壊」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
2020年4月、札幌市内の介護老人保健施設で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、100人近くが感染し17人が命を落としました。当時、応援に入った看護師は「医療も介護も崩壊していた」と証言。内部調査文書には「救急車を呼んでも来ない」、「40人を1人で見なければならない」といった当時の混乱ぶりが記されていました。11月には旭川市内の複数の医療機関でも集団感染が発生。教訓はいかされたのでしょうか。
「Side by Side「コロナに負けるな!~ブラジル~」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)
新型コロナの感染拡大が止まらないブラジル。コロナショック下のブラジルを舞台に、2つのストーリーを伝える。前半は、首都サンパウロで。新型コロナの影響で失業し、路上生活を余儀なくされた人々へ弁当の無料配布を行っている日本食レストランを営む日系3世の白石テルマさん。後半は、北西部のマットグロッソ・ド・スル州の医療過疎の地で、先人の遺志を継ぎ開業したアルメイダ医師を支える日本のNPOの活動を伝える。
Conquering COVID-19: Brazil - Side by Side | NHK WORLD-JAPAN On Demand
(再放送)「時論公論「2021年日本経済 緊急事態宣言 景気への影響と課題」」(NHK総合 午前04:50~05:00)
緊急事態宣言が再び出され、日本経済に深刻な影響が広がると懸念されている。感染の拡大を抑えつつ経済をどう支えるか、その後の回復に向けて何が必要か政策課題を考える。
(再放送)「BS1スペシャル「苦しくても必ず道はある~山本寛斎 ラストメッセージ~」」(NHK BS1 午前07:10~08:00)
「最後まで生きることをあきらめなかった」娘・未來さんが語る父・寛斎の最後の165日間▽家族・スタッフが撮影した病床の映像、遺品のノートを初公開▽「コロナ禍の若きデザイナーを救え!」病床から指揮した前代未聞のファッションショー・舞台裏に密着▽両親の離婚、巨額の借金…波乱万丈の人生を、実弟がテレビで初めて語る▽初公開の秘蔵映像でつづる76年の人生▽デビッド・ボウイも驚がくした伝説のショーをカラー映像で
「苦しくても必ず道はある ~山本寛斎 ラストメッセージ~」 - BS1スペシャル - NHK
(再放送)「BS1スペシャル「佐藤可士和・特別授業~未来を見つめる君たちへ~」」(NHK BS1 午前11:00~11:45)
日本を代表するクリエイティブディレクター佐藤可士和さん。誰もが知る企業のロゴ等で知られるが、その真骨頂はブランディングによって企業の存在感を明確にし、商品開発や事業運営の本質にも関わること。番組では、可士和さんが佐賀県有田工業高校で行った特別授業の模様を密着取材。有田焼で名高い伝統産業の町の再生をめざす授業で、生徒たちに包み隠さず伝える言葉から、そのデザイン哲学が余すことなく伝わってくる。
「佐藤可士和・特別授業〜未来を見つめる君たちへ〜」 - BS1スペシャル - NHK
(再放送)「ドキュメント 生命大躍進「第2集 こうして“母の愛”が生まれた」」(NHK BS1 正午00:00~00:52)
なぜ人は今ここにいるのか?21世紀、人類はこの進化の謎に迫る画期的な手段を手にいれた。40億年前の地球最初の生命から人間までつながっている命の記録DNAだ。そこには驚きのドラマが記されていた。人間に至る壮大な進化の物語を、最先端科学ドキュメントと、太古へのタイムトラベルCGで描く。第2集は「母の愛の誕生」の物語。3億年前、祖先はある偶然をきっかけに、母子が分かちがたく結びついた。そのきっかけとは?
(再放送)「ドキュメント 生命大躍進「第3集 ついに“知性”が生まれた」」(NHK BS1 午後00:55~01:48)
なぜ人は今ここにいるのか?21世紀この進化の謎に迫る画期的な手段を手にいれた。40億年前の地球最初の生命から人間までつながっている命の記録DNAだ。そこには驚きのドラマが記されていた。人間に至る壮大な進化の物語を、最先端科学ドキュメントと、太古へのタイムトラベルCGで描く。第3集は「知性誕生」の物語。恐竜たちが大繁栄する中、祖先の哺乳類は不思議な偶然から、突如脳の巨大化を始めた。そのきっかけとは?
(再放送)「ハートネットTV パラマニア2020(8)「新春SP!」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
2021年の初回は、パラならではの何かに“乗る”競技を紹介!川島如恵留さんが、改修されたばかりの「馬術」の本番会場を現地リポート!2人乗り自転車「タンデム」の代表候補・木村和平選手と倉林巧和選手は、あることを別々にしたらタイムが伸びた!?車いすマラソンの喜納翼選手の強さの秘密にも迫ります。そして「古舘劇場」には、車いすレース界の生きる伝説が登場!驚異の肉体の秘密を語りつくします!
ハートネットTV パラマニア2020(8)「新春SP!」 | NHK ハートネットTV
(再放送)「視点・論点「AIの活用と未来」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
東京大学大学院教授…松尾豊
「AIの活用と未来」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
(再放送)「BS1スペシャル「阪神・淡路大震災25年 神戸が生んだ奇跡の歌の物語」」(NHK BS1 午後02:00~03:50)
阪神・淡路大震災直後の神戸で生まれた「しあわせ運べるように」。♪地震にも負けない強い心をもって 傷ついた神戸をもとの姿に戻そう」。被災地を勇気づけた希望の歌は国内外の被災地に広まり傷ついた人々を励ましてきた“奇跡の歌”だ。今も追悼式で歌い続ける旧山古志村。熊本では仮設住宅に合唱団が生まれ、子どもたちの歌声が人々を支えている。四半世紀の時を超えて被災地をつなぐ奇跡の歌の力を伝える。
「しあわせ運べるように 阪神・淡路大震災25年 神戸が生んだ奇跡の歌の物語」 - BS1スペシャル - NHK
「ひとモノガタリ「みんなの成長戦略部~コロナ禍と闘うサッカー部員たち~」」(NHK総合 午後06:05~06:35)
3年前、福岡大学サッカー部に部員全員が所属する「成長戦略部」という、全国でも珍しい部署が誕生した。プレーだけではなく、戦力分析や広報活動などの“裏方の仕事”を選手が担うことで、チームのために何が出来るのか、それぞれが役割を見出し行動する。社会に通用する“個の力”を伸ばすのが狙いだ。今年、前例が通用しないコロナ禍で、思うような練習が出来ない中、真価が問われた福岡大学サッカー部。新たな挑戦を追う。
「みんなの成長戦略部〜コロナ禍と闘うサッカー部員たち〜」 - ひとモノガタリ - NHK
「ハートネットTV あがるアート(3)「アートが地域の風景を変えた!」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
新シリーズ「あがるアート」第3弾!今回は鹿児島の「しょうぶ学園」。利用者の“自由なものづくり”をアート作品に昇華。グッズや個人作品の年間売り上げは、ナント1500万円!さらに!!施設内にはパスタがおいしいというレストランや行列のできるパン屋などが並び、年間1万人が訪れる人気スポットに!まさに「地域の顔」となった福祉施設、その原動力とは!?そこには、施設長と学園メンバーの“福祉秘話”がありました!
ハートネットTV あがるアート(3)「アートが地域の風景を変えた!」 | NHK ハートネットTV
「BS1スペシャル「新型コロナ 全論文解読×世界最強の頭脳」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
この冬、かつてない勢いで感染が再拡大している。この先どうなるのか?ワクチンや薬はいつどのようにコロナ禍に終止符を打ってくれるのか?NHKが開発した、新型コロナ関連の全論文20万本を学習した人工知能AIを使い、今後の予測のカギを握る世界の研究成果を徹底解読。AIがえりすぐったトップ研究者たちの貴重な独占インタビューも交え、今知るべき真実にとことん迫る。科学の「集合知」が指し示す日本の未来とは?
「新型コロナ 全論文解読×世界最強の頭脳」 - BS1スペシャル - NHK
「100分de名著 マルクス“資本論”(2)「なぜ過労死はなくならないのか」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
労働者が受け取る賃金と、それを超えて生み出される商品の価値との差額「剰余価値」。資本の価値増殖運動に巻き込まれた資本家たちは、少しでも多くの剰余価値を得るために労働者の労働時間を常に延ばしていく。労働者も自らこの論理を内面化し、価値増殖運動の歯車になってしまう。第2回は、資本主義がやがて労働者を過労死にまで追いやってしまう仕組みを明らかにし、この暴走にブレーキをかけるためには何が必要かを考える。
名著105「資本論」:100分 de 名著 (nhk.or.jp)
(再放送)「逆転人生 選「ヤマユリ咲き誇るゴミ処理場」」(NHK総合 午後10:30~11:45)
埼玉・所沢のダイオキシン問題。その後に起きた奇跡の逆転劇を紹介する。所沢の野菜がダイオキシンに汚染されているという報道をきっかけに、住民から立ち退きを迫られた産廃処理場社長・石坂典子さん。焼却炉を解体する大改革に打ってでたが、住民運動は収束しなかった。しかしゴミの清掃や里山保全活動を始めると、次第に住民との関係が好転。やがてヤマユリが咲き、ホタルが飛び交う産廃処理場に生まれ変わった。
「時論公論「コロナ禍の成人の日~未来を語る場を~」」(NHK総合 午後11:30~11:40)
きょうの成人式は爆発的な感染拡大と緊急事態宣言を受け、中止・延期する自治体が相次いだ。ではこの成人式、開催する意義はどこにあるのか?新成人にとっての成人式とは?
1月12日(火)
(再放送)「視点・論点「AIの活用と未来」」(NHK総合 午前04:40~04:50)
東京大学大学院教授…松尾豊
「AIの活用と未来」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
(再放送)「時論公論「コロナ禍の成人の日~未来を語る場を~」」(NHK総合 午前04:50~05:00)
きょうの成人式は爆発的な感染拡大と緊急事態宣言を受け、中止・延期する自治体が相次いだ。ではこの成人式、開催する意義はどこにあるのか?新成人にとっての成人式とは?
「おはよう関西 ▼神戸発・おしゃれ防災用品を日常の暮らしに」(NHK総合 午前07:45~08:00)
神戸にある大手通販会社では災害時だけで無く日常にも使える防災用品の開発に力を入れている。普段は雑貨やアパレル部門で商品開発を行う社員達が企画するのがスタイリッシュな花柄の防災リュックやぬいぐるみ仕様のブランケットなどの「おしゃれな防災グッズ」。神戸の復興と共に歩んできた企業の“防災”への取り組みをリポートする。
おはよう関西 ▼神戸発・おしゃれ防災用品を日常の暮らしに - NHK
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)
【スーダン 女性器切除の闇】アフリカや中東、アジアなど一部の国で続く慣習の1つ、女性器切除(FGM)。結婚前の“純潔”を守ることが目的とされる一方、女性の体や心に大きな悪影響を及ぼしている。特集では、女性器切除の実施率が9割近いアフリカのスーダンを取材。長年続く背景と、根絶に向けて動き始めた女性たちの姿に迫る。
2021年1月12日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)
(再放送)「BS1スペシャル「独裁者ヒトラー 演説の魔力」」(NHK BS1 午前09:00~10:50)
ヒトラーが大衆を熱狂させた最大の武器は「演説」だった。飛行機で全国を飛び回って恐慌に苦しむ国民の心を演説でつかみ、ナチス政権を打ち立てた。特に心酔したのは若者たちである。現在彼らは90歳を越え、その証言を聞くチャンスは残り少ない。番組ではヒトラーの演説を聞いて熱烈に支持した人々をドイツ各地に訪ねると共に、ヒトラーが行った25年間の演説150万語のデータを分析。謎に包まれた演説の実態を解き明かす。
「独裁者ヒトラー 演説の魔力」 - BS1スペシャル - NHK
「くらし☆解説「バリアフリー義務化 みんなの学校へ」」(NHK総合 午前10:05~10:15)
今年4月から改正バリアフリー法が施行され、公立小中学校のバリアフリーが初めて義務化される。なぜ義務化は進まなかったのか、義務化で何が変わるのか、意義を伝える。
「NHK地域局発 かんさい熱視線▽急拡大するコロナ感染 医療・経済いま何が必要か」(NHK総合 午前10:15~10:42)
“第3波”が収束せず、「ウィズ・コロナ」の中で迎えた2021年。感染拡大をどう防ぎ、同時に経済活動をどう活性化させていくか。医療現場から見えてきた課題は、治療を終えた「元患者」が重症・中等症病床にとどまり、新たな患者を受け入れられないという“目詰まり”現象。経済の現場からは、インバウンド依存の体質から脱却するためのヒントも見えてきた。この1年、コロナ危機をどう乗りこえていくか、手がかりを探る。
かんさい熱視線「急拡大するコロナ感染 医療・経済 いま何が必要か」 - NHK
(再放送)「先人たちの底力 知恵泉「板垣退助 時代を動かす発信力を持つには?」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
「板垣死すとも自由は死せず」圧倒的な発信力で自由民権運動を推進した板垣退助が暴漢に襲われた際に発した一節である。わずか十数年前までは江戸時代。結婚も宗教も厳しく制限されていた身分制度があった中で、板垣はなぜ「自由」という新しい概念に注目し、浸透させていったのか。ワンワードで人々を魅了していく板垣の政治手法と思想を田原総一朗が読み解く。今夜の知恵は「立ち位置は明確に!」「結束できる旗印を立てろ!」
「板垣退助 時代を動かす発信力を持つには?」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
(再放送)「ハートネットTV「あがるアートの会議(前編)アートのチカラを考えてみた」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
「テンションがあがる」「働く意欲があがる」など、みんなを元気に前向きにさせてくれる“あがるアート”!今回、“あがるアート”をもっとあげるためにはどうすればよいか、スタジオと全国各地の視聴者をリモートでつなぎ、会議を開催!映画監督の安藤桃子さん、実業家の遠山正道さん、福祉事業所の原田啓之さん、ホスピタルアートディレクターの森合音さんを中心に、アートにはどんなチカラがあるのかを考える第一夜。
ハートネットTV「あがるアートの会議(前編)アートのチカラを考えてみた」 | NHK ハートネットTV
「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:40)
北から南まで全国各地の正午ニュースを集め、その地域ならではの情報を発信します▽大阪拠点放送局をキーステーションに、各地の新型コロナウイルス関連ニュースなどをダイジェストでお届けします▽各地の自治体・医療・福祉・教育・働き方など、人々の暮らしへの影響を詳しく▽全国各地の気象予報士のネットワークもいかします
「視点・論点「パーム油から考えるSDGs」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
ジェトロ・アジア経済研究所 環境・資源研究グループ長代理…道田悦代
「Where We Call Home「故郷と決めたニッポンで~絆を結ぶ~」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)
ニッポンを第二の故郷として生きる外国人の奮闘記。今回は、徳島県の山間地で地域の活性化に取り組むアメリカ人映像作家、タイラーさんと埼玉県で小さなナイジェリア商店を営むクリスさんを追う。外国人が自らの仕事を紹介するミニコーナーでは、カメルーン人のドラム講師ワッシ-さんと、イギリス人で熊の保護や管理を行うアメリアさんを紹介。コミュニティーに彩りを加える外国人たちの姿を通して、豊かな共生社会を見つめる。
「クローズアップ現代+「感染爆発抑えるカギ 変異株はワクチンは 最新知見に注目」」(NHK総合 午後07:30~08:00)
西浦博教授(京都大学)が緊急事態宣言を受けてシミュレーション・感染者数を十分減少させるには何をどこまで行うべき?人と人の接触をどこまで減らさないとダメ?いつ十分に減少?一人一人がどんな行動をすべきか▽感染爆発が起きるとワクチン接種がスムーズに進められなくなる懸念が…「この先」のためにも「いま」感染を徹底的に抑え込むことが重要という指摘が
感染爆発をどう防ぐ? 最新の知見が示す「カギ」 - NHK クローズアップ現代+
「ハートネットTV 施設で育った若者たちは今(1)「寄る辺なき孤独とコロナ」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
児童養護施設などで育った若者たちがコロナ禍で陥った苦境を伝え、支援のあり方を考える2日シリーズ。1日目は、施設出身者を支援する自助グループに密着。経済的に困窮するも頼れる人がなく孤立を深め、生きる希望を失っていく若者たちの現状をルポ。食糧や衣類の提供、オンライン交流会の開催などを通して孤立を防ごうと取り組む自助グループを取材、家庭で育つことができない子どもたちを社会はどう支えるべきか考える。
ハートネットTV 施設で育った若者たちは今(1)「寄る辺なき孤独とコロナ」 | NHK ハートネットTV
「国際報道2021 新型コロナ 武漢封鎖から1年を前に」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
新型コロナの感染が最初に拡大した中国武漢で都市封鎖が始まってから、まもなく1年。今では市民生活はほぼ通常に戻っているが、発生当初は、突然の都市封鎖で混乱の極みにあったことが、当事者へのインタビューで改めて浮き彫りになった。医療も大きく混乱し、当時、治療に当たった医師からは「亡くなった人の数は、公式発表より多い」と指摘する声も上がっている。封鎖時の実態、そして1年を経た武漢の今を伝える。
新型コロナ 武漢封鎖から1年を前に - 国際報道 2021 - NHK
「先人たちの底力 知恵泉「江藤新平 次の時代をデザインするには?」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
近代日本の司法制度の礎を形成したと言われる江藤新平。維新当時は、単なる佐賀藩士というだけで役職と呼べるものはなかったが、倒幕運動の中で木戸孝允や岩倉具視の知己を得て、江戸幕府の政治制度を徹底的に研究。三権分立など明治新政府の新しい国家デザインを次々に発案していった。その先進性を評論家の田原総一朗と弁護士の菊間千乃が読み解く。今夜の知恵は「現場を知り、分析することから始めろ!」「あえてKYを貫け!」
「江藤新平 次の時代をデザインするには?」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「BS世界のドキュメンタリー「女王とクーデター」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)
アメリカとイランの埋めがたい対立を生み出したとされる1953年のイランのクーデター。イギリスの情報機関MI6が計画し、CIAによって実行されたこの政変に、エリザベス女王が重要な役割を担ったことを示唆する資料がアメリカ公文書館で機密解除された。イギリスの歴史学者二人がこれらの資料からイランをめぐる知られざる歴史の一端に迫る。原題:THE QUEEN AND THE COUP (イギリス 2020年)
「女王とクーデター」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論「2050年温室効果ガスゼロへ 洋上風力を切り札とするために」」(NHK総合 午後11:30~11:40)
「2050年温室効果ガスゼロ」を掲げる菅政権。切り札として洋上風力発電をあげる。しかし技術的にも難しく日本ではほとんど実用化されていない。山積する課題を考える。