STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年9月19日~2022年9月20日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月19日(月)

 

「ドキュメント20min.「中学生がスマホで夏休みを撮ってみた」」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)

子どもたちがスマホに記録したのは“夏休み最後の7日間”。楽しい思い出もあれば、思春期ならではの悩みや不安もある。不登校を受け入れてくれた母への手紙、ライバル視している兄の久々の帰省、ひたすら釣りに熱中する毎日、KPOPアイドルに憧れてはじめたダンスやメイク…4人の子どもたちの四者四様の日々を、子どもの目線で見つめる新感覚・自撮りドキュメンタリー。

「中学生がスマホで夏休みを撮ってみた」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

 

「NNNドキュメント「みいちゃんのお菓子工房 ~場面緘黙症 少女の夢~」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

滋賀県のみいちゃん(15)は、場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)という発達障害。家以外では話せず、体も動かない。小学生で不登校になったが、その頃始めたお菓子作りで才能が花開いた。『自分のお店を持ちたい』と、家族の支えで、『みいちゃんのお菓子工房』をオープン。しかし、次第に心には異変が…。みいちゃんの夢と娘を自立させたい親の願い、そして、たどり着いた答えは…。場面緘黙症の少女と家族が描く物語です。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

(再放送)「RISING 選「旅とお手伝いを組み合わせ日本の地方を元気に!永岡里菜」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

「お手伝い」と「旅」を組み合わせ、人手不足で困っている地方の農家や旅館などと、「仕事を体験しながら旅をしたい」という人のマッチング事業を行うのが永岡里菜。地方の事業者にとっては仕事を手伝ってもらえる上に、参加者が地域の魅力を知ってその地域のファン(関係人口)になってくれることで、移住のきっかけにもなる。参加者の約6割がその地域を再訪。移住したケースもあるなど、成果は着実に表れている。

ワーキングビジットが地域の目的地を活性化:マッチングサービスイノベーター - 長岡里奈 - ライジング|NHKワールドジャパン オンデマンド

 

 

(再放送)「ドキュメント20min.▽祖父母と私の島生活日記~9人しかいない島に住んでみた」(NHK総合 午前06:10~06:30)

「自分の人生、これでいいのだろうか?」社会人3年目、がむしゃらに働いてきた若手ディレクターが抱える悩み。そんな彼女が人生を見つめ直すために向かったのが、実の祖父母が住む生野島。食事は可能なかぎり自給自足。風呂は薪(まき)でたき、道路の掃除は自らの手で。すべてに手間をかける島生活に密着する。都会とはかけ離れた暮らしを送る祖父母との時間の中で、彼女が見つけた人生の答えとは?悩める若者にささげる20分間

「祖父母と私の島生活日記〜9人しかいない島に住んでみた〜」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

「いいいじゅー!!「福島・南相馬市」」(NHK総合 午前06:30~06:53)

移住を通して新たな生き方にチャレンジする人々をドキュメント。東京で会社勤めをしていた青年が辞職して、福島県南相馬市に移住。原発事故で人口が激減した小高区で、一軒家を酒蔵にリノベーション。常識破りの酒造りを始めた!「本当にやりたいことがここなら実現できる!」と、フロンティア精神にあふれる若者たちが、いま小高区に続々とやって来ている。地域の人たちと共に新しい文化を作っていこうと意気込む若者たちを描く。

「福島・南相馬市」 - いいいじゅー!! - NHK

 

 

(再放送)「おひとりさまでも、家で死ねますか?」(NHK BS1 午前10:00~11:50)

“おひとりさまの看取り”を数多く行ってきた診療所が岐阜にある。自宅で最期を迎えたいという寝たきりの女性、頼れる家族がいない中で不安に押しつぶされそうな末期がん患者…。寄り添うのは、小笠原文雄医師と看護師やヘルパーからなるチームだ。診療の様子はいつも朗らか。65歳以上の単身世帯はおよそ700万人。ITの活用など現場の創意工夫や気になる費用についても徹底取材。笑顔での旅立ちを実現するヒントに迫る。

“おひとりさまの看取り”に取り組む医療チームと患者の絆 語り:原田美枝子 特集「おひとりさまでも、家で死ねますか?」 |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「NHK高校講座 公共「市場経済における金融の働き」」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる高校生に、社会の中で“生きる力”を育みます。教科書に準拠した知識項目の解説に加え、「金融って何だろう?」などをテーマに主体的に探究する高校生たちの活動もご紹介します。

NHK高校講座 | 公共

 

 

「視点・論点「イギリス 新首相誕生」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

慶應義塾大学教授…細谷雄一

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「100分de名著 知里幸恵“アイヌ神謡集”(2)“語られる物語”としての神謡」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

「神謡集」の目次にも記載され「トワトワト」「カッパ レウレウ カッパ」等々の言葉がある「サケヘ」。それぞれのカムイの特徴や鳴き声などを表す擬声語のことも多い。「折り節」とも呼ばれるが意味は不明だ。だが、謡う中で、リフレインされ、リズムを整えて神謡の芸術性を高めていく働きももっている。第三回は、語られ耳で聴く「アイヌ神謡集」の魅力を浮き彫りにし、口承文芸の豊かな可能性を明らかにしていく。

知里幸恵“アイヌ神謡集” (2)「“語られる物語”としての神謡」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「ニュースなるほどゼミ「待ったなし!どうする 少子高齢化」」(NHK総合 午後01:05~02:05)

急速に進む日本の少子高齢化。年金・医療・介護、私たちの暮らしはどう変わるのか?そして若い世代が安心して子育て、生活していくためにはどうすればいいのか?世代の異なるゲストに3人の解説委員がわかりやすく解説し、全員で徹底議論。出生率が上がった町やセカンドキャリア形成、介護の新たな動きなども交え、これからの日本の形のヒントを探ります。出演:柴田理恵 宇治原史規 高橋みなみ 司会:杉浦友紀アナウンサー

「待ったなし!どうする 少子高齢化」 - ニュースなるほどゼミ - NHK

 

 

(再放送)「エリザベス女王 愛される理由~即位70年の軌跡~」(NHK BSプレミアム 午後03:05~04:35)

今年在位70年を迎えたイギリスのエリザベス女王。6月にはプラチナ・ジュビリーとしてさまざまな祝いの催しが行われる。なぜ女王は多くのイギリス国民から愛されるのか?25歳での即位以来、女王は国が危機の時には国民を鼓舞し、あるときは王室外交の担い手としての役割を担ってきた。ふだんは中に入れない駐日イギリス大使館を俳優の木村佳乃さんがイギリス大使の案内で探訪、日本との知られざる関わりなど、その軌跡をたどる

エリザベス女王 愛される理由 - エリザベス女王 愛される理由 〜即位70年の軌跡〜 - NHK

 

 

「イギリス エリザベス女王 国葬」(NHK BS1 午後06:00~08:50)

歴代最長の70年にわたって在位したイギリスのエリザベス女王の国葬が、19日に、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われる。国家元首として長年、重要な役割を果たし、「開かれた王室」を目指してきたエリザベス女王は、在位70年にわたって国民に寄り添う姿勢を示してきた。各国の要人が参列の意向を示し世界的に注目されるエリザベス女王の国葬の模様を、イギリスBBCの番組や、専門家による解説などを交えて伝える。

エリザベス女王国葬 関連番組のお知らせ  |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「あなたと共に生きたい 細井恵美子さん91歳 介護現場への想(おも)い」(NHK Eテレ 午後07:30~08:00)

70年以上、医療・介護の現場に立ち続ける細井恵美子さん(91)。細井さんがケアをする上で、大事にしているのは、「相手の人生を知る」ということ。兄弟の数や家族の健康状態、夫婦のなれそめまで。会話をする中で、相手がどう生きてきたかを知ることで、その人の思いや考えを想像することができ、良いケアをほどこせるのというのだ。70年人をケアし続けてきた細井さんの想(おも)いを見つめる。

細井恵美子さん91歳 介護現場への想(おも)い - あなたと共に生きたい - NHK

 

 

「ようこそ認知症世界へ 拡大号」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

永山絢斗が演じる「僕」が旅する「顔が分からなくなる村、客の会話が次々耳に入っちゃうバー」… 不思議な世界を体験!認知症の当事者が日々、世界をどう感じているか理解を深める旅。当事者は「失敗は前向きになるための大切な機会」と語る。「頭の中の地図が消えた」当事者の工夫とは? デザインの専門家も提言! そして認知症を公表した蛭子能収さんの「知恵」! 脳科学者や顔認証システム専門家も登場。8月放送の拡大号。

拡大号 - ようこそ認知症世界へ - NHK

 

 

「生中継 エリザベス女王国葬 ~愛された96年の生涯~」(NHK総合 午後08:15~08:55)

先日、96歳で亡くなったイギリスのエリザベス女王。その国葬を生中継。在位70年、国民から愛された女王の素顔に迫る。

エリザベス女王国葬 関連番組のお知らせ  |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「シネマ「英国王のスピーチ」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~11:00)

アカデミー作品賞はじめ4部門受賞。実話をもとに、きつ音の悩みを克服し国民の心を一つにする名スピーチを行った英国王をコリン・ファースが演じる感動作。1936年、英国王となったジョージ6世は、幼い頃からきつ音に悩まされ、人前に出ることが苦手だった。妻のエリザベスは、ジョージを心配し、新聞広告で見つけた言語聴覚士ローグを訪れる。ローグは、遠慮のない態度と独自の治療法で王の気持ちを解きほぐしていくが…。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「100分de名著 知里幸恵“アイヌ神謡集”(3)「銀の滴降る降るまわりに」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

「銀の滴」に登場するフクロウは、中盤で貧乏な家の子が放った矢で射られるが、その矢をしっかりつかんだと描かれている。ところが、次のシーンでは死者として祭られている。なぜか。それは魂の世界と現実世界が並行して描かれているアイヌの世界観ならでは描写だという。更には、知里幸恵の日本語訳には、そうした世界観が伝わるよう工夫がこらされているという。第二回は、最も有名な「銀の滴」の深層を読み解いていく。

知里幸恵“アイヌ神謡集” (3)「銀の滴降る降るまわりに」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー▽秘密結社KKK 白い闇の正体~人はなぜ差別と暴力を?」(NHK BSプレミアム 午後11:00~00:00)

真っ白なローブに目出しの三角ずきん。夜の森で怪しげな儀式を行う集団KKK(クー・クラックス・クラン)とは何者か?差別とテロを重ね、アメリカでよみがえり続けた謎組織の正体とは?▽KKKに乗っ取られた町!映画化された恐怖の事件「ミシシッピ・バーニング」とは?▽遊園地で笑顔で遊ぶKKKたち。普段は優しい人たちがなぜ?▽最初は敗者のイタズラだった!屈辱が暴力へ…KKK誕生の秘密と人間の差別感情の闇に迫る。

「秘密結社KKK 白い闇の正体〜人はなぜ差別と暴力に走るのか?〜」 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「時論公論「知症対策 道半ば 伴走型支援の拡大を」」(NHK総合 午後11:50~00:00)

「高齢者の5人に1人が認知症」、そんな時代が目の前に。患者や家族をどう支えていくのか。国が去年から始めた「伴走型支援」の取り組みをどうすれば拡大できるのか解説。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

9月20日(火)

 

(再放送)「フランケンシュタインの誘惑「ナチスとアスペルガーの子どもたち」」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:00~00:45)

科学史の闇に迫る知的エンターテインメント。今回はアスペルガー症候群の名前の由来となったオーストリアの小児科医ハンス・アスペルガー。知的障害を伴うとされてきた自閉症の概念を塗り変えたアスペルガーは、これまで、第二次大戦下ナチスが行った「障害児安楽死作戦」から子どもたちを守った「良心の医師」とされてきた。しかし近年の研究で、彼には全く別の「もうひとつの顔」があったことが明らかになってきた。はたして…

「ナチスとアスペルガーの子どもたち」2021(45分Eテレ版) - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「もっと頑張れる! アメリカハイスクールのリアル」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

サンフランシスコでトップクラスの公立高校。生徒の多くはアジア系。教育熱心な親たちは我が子にハーバードやスタンフォード大学に入学してもらいたいと考えている。生徒5名に密着。将来を切り開くために勉学に励む姿や、進路に口出ししつづける過保護な親に困惑する姿など万国共通の悩みを紹介し、成長する姿を描く。最後に果たして彼らの希望はかなえられるのかー。 原題: try harder!(アメリカ 2021年)

「もっと頑張れる! アメリカハイスクールのリアル」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル選 混迷の世紀プロローグ プーチンの戦争世界はどこに向かうのか」(NHK総合 深夜午前00:35~01:35)

プーチン大統領を支えた首相と政治顧問が語る舞台裏「合理的で理知的な人だった」「エネルギーを地政学のカードにしていた」▽“フードショック”が世界を覆う・食料の囲い込みが始まった…輸入に頼る日本に難問▽スウェーデンは200年の「中立」からNATO加盟へ・福祉国家はどうなる?核軍縮は?▽「ハンガリーのプーチン」がなぜ人気?世界に広がる欧米型民主主義への不信・オバマ元大統領の言葉▽新冷戦の時代?

混迷の世紀 「プロローグ “プーチンの戦争” 世界はどこに向かうのか」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「イギリス 新首相誕生」」(NHK総合 午前04:40~04:50)

慶應義塾大学教授…細谷雄一

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論「知症対策 道半ば 伴走型支援の拡大を」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

「高齢者の5人に1人が認知症」、そんな時代が目の前に。患者や家族をどう支えていくのか。国が去年から始めた「伴走型支援」の取り組みをどうすれば拡大できるのか解説。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「100分de名著 知里幸恵“アイヌ神謡集”(3)「銀の滴降る降るまわりに」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

「銀の滴」に登場するフクロウは、中盤で貧乏な家の子が放った矢で射られるが、その矢をしっかりつかんだと描かれている。ところが、次のシーンでは死者として祭られている。なぜか。それは魂の世界と現実世界が並行して描かれているアイヌの世界観ならでは描写だという。更には、知里幸恵の日本語訳には、そうした世界観が伝わるよう工夫がこらされているという。第二回は、最も有名な「銀の滴」の深層を読み解いていく。

知里幸恵“アイヌ神謡集” (3)「銀の滴降る降るまわりに」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「おはよう関西 ▼ネパールの子供たちに学校を!雑貨店の挑戦」(NHK総合 午前07:45~08:00)

細かい刺しゅうのストールやクッションなど、ネパール、インドの女性と子どもたちが手がけたアジア雑貨を扱う店が奈良市にある。利益はすべて現地の子どもたちのための学校建設や生活支援に使われている。店主は留学生との出会いをきっかけに約30年前からこの活動をしてきた。ネパールと日本の架け橋として奮闘し続ける女性の思いを伝える。

2022年9月20日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢 ゾウとの共生」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

【アフリカ ゾウとの共生のあり方は】象牙を狙った密漁などで数が大幅に減り、絶滅危惧種に指定されているアフリカのゾウ。しかし、一部の地域では保護活動の成果でゾウが増えすぎ、畑や住居が荒らされたり、死傷者が出るケースが後を絶たない。アフリカで増え続ける人口を支えるため、農地をゾウの生息地へと広げて行かざるを得ない事情も被害の背景にある。ゾウと人間との共生のあり方を専門家と考える

放送予定 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢 ゾウとの共生」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【アフリカ ゾウとの共生のあり方は】象牙を狙った密漁などで数が大幅に減り、絶滅危惧種に指定されているアフリカのゾウ。しかし、一部の地域では保護活動の成果でゾウが増えすぎ、畑や住居が荒らされたり、死傷者が出るケースが後を絶たない。アフリカで増え続ける人口を支えるため、農地をゾウの生息地へと広げて行かざるを得ない事情も被害の背景にある。ゾウと人間との共生のあり方を専門家と考える

放送予定 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 地学基礎「地球内部の動き」」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

地球は10数枚のプレートで覆われています。それぞれのプレートは異なる動きをしていて、お互いに衝突したり、プレートの下に別のプレートが沈み込んだりしています。「プレートは動く」「地球内部の区分」「プレートが動く原動力」をキーワードに、地球内部の動きについて理解を深めていきます。

NHK高校講座 | 地学基礎

 

 

「視点・論点「ウクライナ危機 日本のエネルギー戦略は」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

国際大学副学長…橘川武郎

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「地獄の黙示録 ファイナル・カット」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~04:04)

巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督が、ベトナム戦争を題材に、戦争の狂気や矛盾を圧倒的なスケールと幻惑的な映像美で描き、カンヌ映画祭パルム・ドールを受賞した超大作。今回放送するのは監督自身が新たに再編集した約3時間のファイナル・カット版。ベトナム戦争の最中、ウィラード大尉は、ジャングルに王国を築きあげたカーツ大佐の暗殺を命じられる。ボートで河をさかのぼるウィラードと部下たち。そこで見たものは…。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

「新日本風土記 45分版「下北半島 夏」」(NHK総合 午後02:05~02:50)

夏、ヤマセと呼ばれる冷たい東の風が吹きつけるここは、津軽海峡に臨む下北半島。古くから、生者も死者も行き交う、”境界の地”だった。遠く都から北前船で伝わったという夏祭り、アイヌの集落の痕跡と悲恋の伝説、そして半島の人々が「おやま」と呼ぶ霊場・恐山…。本州最北端の短くも鮮やかな夏の物語を、ご一緒に。(2018年10月放送の再編集)

45分版 「下北半島 夏」 - 新日本風土記 - NHK

 

 

「Where We Call Home 子ども食堂 街に出る」(NHK BS1 午後03:20~03:50)

神奈川県で子ども食堂を主宰するガーナ共和国出身のトニー・ジャスティスさん。コロナ禍を乗り越えようと考えたのが「出向く子ども食堂」だ。クラウドファンディングなどで資金を集め、キッチンカーを購入、開催に向けた準備を進めてきた。支援を必要な親子は集まるのか。限られた設備で十分な料理を出せるか。試行錯誤を続けるトニーさんを追う。外国人の仕事場紹介は千葉県の畜産農家で働くフィリピン出身のブエノ・ラヤンさん。

トニーの子供のための食堂は道路を打つ - 私たちは家|を呼び出す場所NHKワールドジャパン オンデマンド

 

 

(再放送)「バリバラ▽女性障害者×恋愛の悩み▽車いすの私は恋愛対象外?ディープな恋バナ」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

誰にも言えなかったディープな恋愛の悩みを障害のある女性たちが語り合う▽1マッチングアプリで出会いを探す大学生「気になる男性に車いすと告げるとみんな去ってしまう」恋愛は相手ありきだからどれだけ頑張っても成就しない?▽2身長96cm20代女性「元カレに“妹にしか見れなくなった”と告げられた」心は通じ合っていたはずなのに…別れた原因は障害?▽悩みの背景にある社会のバリアを考える▽ゲストはラランド・サーヤ

「女性障害者の恋愛のなやみ」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント20min.「中学生がスマホで夏休みを撮ってみた」」(NHK BS1 午後05:00~05:20)

子どもたちがスマホに記録したのは“夏休み最後の7日間”。楽しい思い出もあれば、思春期ならではの悩みや不安もある。不登校を受け入れてくれた母への手紙、ライバル視している兄の久々の帰省、ひたすら釣りに熱中する毎日、KPOPアイドルに憧れてはじめたダンスやメイク…4人の子どもたちの四者四様の日々を、子どもの目線で見つめる新感覚・自撮りドキュメンタリー。

「中学生がスマホで夏休みを撮ってみた」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

「クローズアップ現代「築50年の空き家に入居者続々▽空き家の新たな活用法とは?」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

築古空き家を安く購入、リフォームして賃貸で稼ぐ空き家投資が人気!サラリーマンなどが続々参入、副収入を得ている。投資家向けの空き家物件見学ツアーはキャンセル待ちも。マンションに比べ、物件購入+リフォームの初期費用が低いため投資しやすいという。2拠点生活テレワーカーなどの賃貸需要や低所得者・高齢者など住宅困窮者に役立てられるなど、空き家問題の解決にもつながる可能性が。新築にこだわるのはもう古い!?

築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは? - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV「響き合うふたつの言葉 “手話怪談”制作舞台裏」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

2019年にスタートした「手話で楽しむみんなのテレビ」プロジェクト。今回、制作チームは新たな企画に挑戦!それは、あの白石加代子さんと5人のろう者との共演による「怪談・奇談」。「手話」によるろう者の語りと「声」による白石さんの語り。異なる言葉が響き合い、誰も見たことのないような妖しき世界が立ち上がる!聞こえないスタッフと聞こえるスタッフが一丸となって挑んだ、3か月に及ぶ創作の舞台裏をお見せします!

ハートネットTV「響き合うふたつの言葉 “手話怪談”制作舞台裏」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2022 EVシフトで様変わりする米モーターショー」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

電動化が世界的に進み、急激な変化に直面している自動車産業。アメリカでも9月14日に3年ぶりに開幕した伝統あるモーターショーにその変化が。 発表会では各社が相次いでEVを前面に打ち出し、ガソリン車中心だった前回2019年と様変わり。アメリカの大手がEVシフトを急ぐ背景には強まる排ガス車規制がある。モーターショーの変化を通じて、アメリカのEVシフト最前線を伝える。

EVシフトで様変わりする米モーターショー - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「先人たちの底力 知恵泉選▽千年企業~時をかけろ!世界最古の匠(たくみ)の技~」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

創業578年、大阪に拠点を置く宮大工集団。織田信長と石山本願寺との戦いや、大坂冬の陣で四天王寺が燃えてしまっても、その都度、伝統の技で再建してきた。だが昭和恐慌で経営が悪化、時の当主は命を絶つ。そこで立ち上がったのが妻。熱意と覚悟をもって、立て直しを成功させる。その知恵の数々を見ていく。出演は百年続くリゾート運営会社の代表・星野佳路、ギタリストの村治佳織、早大大学院教授の入山章栄。

「千年企業〜時をかけろ!世界最古の匠(たくみ)の技〜」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「時論公論「“旧統一教会”問題 求められる国の対策は」」(NHK総合 午後11:35~11:45)

旧統一教会などをめぐり、国は被害対策の検討を進めている。しかし、検討が始まって1か月余りたっても具体的な対策は見えてこない。議論の状況、そして求められる対策は?

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 EVシフトで様変わりする米モーターショー」(NHK総合 午後11:45~00:25)

電動化が世界的に進み、急激な変化に直面している自動車産業。アメリカでも9月14日に3年ぶりに開幕した伝統あるモーターショーにその変化が。 発表会では各社が相次いでEVを前面に打ち出し、ガソリン車中心だった前回2019年と様変わり。アメリカの大手がEVシフトを急ぐ背景には強まる排ガス車規制がある。モーターショーの変化を通じて、アメリカのEVシフト最前線を伝える。

EVシフトで様変わりする米モーターショー - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事