STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年5月30日)

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

5月30日(火)

 

(再放送)「BS1スペシャル「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦・60年後の告白」」(NHK BS1 深夜午前00:10~01:50)

1959年、北朝鮮への帰国事業はどのように始まったのか。世界各国の機密文書が開示され、舞台裏で、日朝両政府だけでなく、冷戦下の米ソ、韓国がし烈な外交戦を繰り広げていたことが明らかになった。いま、脱北した在日コリアンや日本人妻が重い口を開き始めている。これまで「つらい状況にあった」と語られてきた北朝鮮での生活が時の政策や国際情勢に翻弄され続けてきた事実が浮かび上がってきた。帰国事業の真相に迫る。

「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「突撃!ストリートシェフ @ソウル「ピョンヤン冷麺」」(NHK BS1 深夜午前01:50~02:00)

胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は世界屈指のグルメタウン・ソウル!今回の主人公は、冷麺の本場・ピョンヤン出身のシェフ、ムンさん(32歳)。北朝鮮から命からがら脱北後、ソウルで冷麺店を開業。日本人の夫、勝又さんと結婚後、夫婦で力を合わせて今やソウルで一番と評判の大人気・冷麺店に!朝鮮半島の平和の象徴である冷麺を世界に広めたいと情熱を燃やす夫婦の絶品ピョンヤン冷麺を、要チェック!

@ソウル 「ピョンヤン冷麺」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 多数決の改善案」(NHK総合 午前04:00~04:10)

慶應義塾大学教授…坂井豊貴

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 日経平均株価3万円超え バブル期以来の株高 その背景と行方」(NHK総合 午前04:10~04:20)

日経平均株価がバブル期の1990年以来の最高値をつけ、なおも3万円台を維持している。企業業績の回復や外国人投資家など株高の背景と、今後の行方を開設する。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 ChatGPT登場で新職種「AI魔術師」に脚光」(NHK総合 午前04:20~05:00)

世界中で利用が広がる対話式AI「ChatGPT」。この登場でアメリカでは、新しい職種が生まれ、募集が始まっている。その名も「プロンプトエンジニア」。対話式AIに入力する質問の質を上げ、必要な回答を引き出したり、なぜ誤った解答ができたりするのかを検証し、正しい答えを導き出せるようにするエンジニアのことだ。中には自らを「AI魔術師」と称する人たちも。その実態に迫る。

ChatGPT登場で新職種「AI魔術師」に脚光 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「Japanology Plus「佐々木イザベル」」(NHK BS1 午前04:30~05:00)

日本に暮らす外国人の目を通して日本を再発見するシリーズ、ジャパノファイルズ。ゲストは、フランス人の空手家、佐々木イザベルさん。東日本大震災でのボランティアをきっかけに大船渡に移住し、日本空手協会の支部を立ち上げた。その一方、大好きな大船渡の広報活動を行いながら、夫のホタテ養殖業を支えてもいる。マルチに活躍するイザベルさんを通して、彼女が愛してやまない空手、そして大船渡の魅力をたっぷりと伝える。

親日家:イザベル佐々木 - ジャパノロジープラス - TV |NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「Where We Call Home 選 異国での出産を心安らかに」(NHK BS1 午前05:00~05:27)

静岡県浜松市で、同胞の妊産婦の出産をサポートするブラジル出身の平田ルジミラさん。彼女の仕事はドゥーラと呼ばれ、妊産婦のあらゆる悩みの相談に乗り、体調管理を支援。望まれれば出産にも立ち会う。日本語が十分に話せない外国人妊婦にとって、異国での出産は不安が尽きない。日本人の助産師と協力しながら安心な出産をサポートするルジミラさんを追った。仕事場紹介はフランス出身のちょうちん職人、ジェフ・ラッジさん。

遠い地での出産支援 - 故郷と呼べる場所 - TV |NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 新・空き家対策 税金6倍に強制撤去も?驚きの活用法も登場!」(NHK BS1 午前05:30~05:59)

空き家数が市区町村では日本最多約5万軒の東京・世田谷区ではベンチャー企業がタッグを組み、相続からリフォーム・売却・解体まであらゆる悩みに寄り添うサービスを開始。一方、神戸市では危険な状態になる前の空き家に、固定資産税の増額や解体補助など積極的に介入し、地域の暮らしを守ろうとしている。国も法制化を検討中。空き家を相続したら何から手を付ければ良いのか?空き家を○○に生まれ変わらせた驚きの活用法とは?

新・空き家対策 税金6倍に強制撤去も!?驚きの活用法も登場! - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著 ヘーゲル“精神現象学” [終](4)それでも共に生きていく」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

ヘーゲルによれば、相互承認によって対立がなくなるのではなく、緊張関係から生じる対立を相互承認で調停して問い直していくというプロセスは永遠に続いていく。この「新たな知へと開かれた始まり」こそ「絶対知」なのだ。第四回は、ヘーゲルが到達点として求めた「絶対知」の現代的な意味を明らかにし、オープンで多様な知や社会のありようがどんなものなのかを考えるとともに、それが実現するためには何が必要かを考察する。

ヘーゲル“精神現象学” (4)それでも共に生きていく - 100分de名著 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大阪ミナミに、お酒だけではなく絵本も一緒に楽しめるバーがある。マスターの安達さんが絵本に思い入れを持つようになったのは20年前。両親が抱えた借金を肩代わりする中、高額な報酬につられ訪問販売の会社に就職。会社が警察に摘発され、安達さんも逮捕された。執行猶予はついたものの、有罪に。逮捕後もすさんだ生活から抜け出せずにいたときに、1冊の絵本が安達さんの人生を変えたという。絵本バーに集う人たちを見つめる。

2023年5月30日 - おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)

【特集】労働力とされる年齢にある障害者のうち、働いている人は約7%に過ぎないインドネシア。ある日系企業の現地工場が障害者雇用の取り組みをリードしている。

ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

「いいいじゅー!!「岐阜・瑞浪市」」(NHK総合 午後00:20~00:45)

移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!東京生まれ東京育ちの女性が心機一転、岐阜でクラフトビールの世界へ!自身と同じく移住者3人が立ち上げた人気ブリュワリーで、レジェンド醸造家の指導のもと、日々修行。移住から1年でオリジナルのビールづくりに初挑戦することに!香り豊かな逸品を生み出すべく、レシピから仕込みに至るまで師匠の教えを実践しながら1ヶ月間奮闘するが、はたしてその出来栄えは…!?

「岐阜・瑞浪市」 - いいいじゅー!! - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 選 これからの名前の読み方」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

早稲田大学 教授…笹原宏之

笹原宏之「これからの名前の読み方」 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「グッドモーニング,ベトナム」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:02)

名優ロビン・ウィリアムスが、破天荒な放送で人気者となった米軍ラジオのディスクジョッキーを熱演し、絶賛された感動のドラマ。1960年代ベトナム戦争下のサイゴン。「グッドモーニング、ベトナム!」の叫び声とともに始まるクロンナウアーの放送はロックに毒舌ジョークで米兵たちの絶大な支持を得るが、ある日、禁止されていた事項についてしゃべってしまう…。ルイ・アームストロングの名曲「この素晴らしき世界」も印象的。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽タリバン復権下女性たち潜入ルポ アフガニスタン」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

イスラム主義勢力・タリバンの復権以降、アフガニスタンでは女性たちがデモを行い、SNSには「私は闘う」というメッセージが発信される。暴行を加えようとしたタリバン兵を射殺して運動のシンボルとなった22歳のカマル・グルをはじめ、自分たちの自由と権利を守ろうとする女性たちを取材する。 原題:RETOUR A KABOUL SOUS E MIRAT TALIBAN(フランス 2022年)

「タリバン復権下の女性たち 潜入ルポ アフガニスタン」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「NHKアカデミア 伊達公子(後編) 勝敗 その先で得たもの」(NHK Eテレ 午後01:30~02:00)

最初の引退後、やりたいことを何でもやる楽しい生活。結婚によって、異なる価値観をもつパートナーから、いろんな気づきを与えられたという。そんな中、エキシビジョンマッチへの参加がきっかけとなり、もう一度、テニスに向き合うことになる。「過去の自分に縛られる必要はない」「失う物は何もない」という声を支えに、現役復帰。見えてきたのは、勝敗の先にある豊かな世界。生涯テニスプレーヤーという伊達さんが描く未来とは。

伊達公子(後編) 勝敗 その先で得たもの - NHKアカデミア - NHK

 

 

(再放送)「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 アクアマリンふくしま」(NHK Eテレ 午後02:00~02:30)

およそ800種の生き物を展示する東北最大級の規模の水族館の舞台裏。こだわったのは生き物をより自然に近い姿で展示すること。豊かな海を模した巨大水槽のバックヤードでは、ある生き物の愛らしいしぐさと表情を目撃。世界初のさんま飼育展示成功の裏には失敗と工夫の連続と、生物への深い理解が隠されていた。世界初撮影となったある貴重な赤ちゃん魚の姿も紹介。優雅に泳ぐ魚たちの姿に癒されながら、生物の不思議に触れる

アクアマリンふくしま - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK

 

 

「【NHK地域局発】辺境のプレイリスト「韓国・プサン編」」(NHK総合 午後02:05~02:35)

韓国最大の港町・プサン。長い歴史を持つこの町の片隅では日々“小さなドラマ”が繰り返されている。家族を養うため港の重労働に従事してきた年配の女性。大学を卒業しあえて鮮魚店で働くことを選んだ若者。急速な高齢化が進む地域を支えようと孤軍奮闘する商店主。壁にぶつかった時、それでも前へ進むため、それぞれが口ずさむ歌がある。音楽を通して見えてくる韓国の人間模様。

NHK福岡放送局 | 辺境のプレイリスト「韓国・プサン編」

 

 

(再放送)「時論公論 日経平均株価3万円超え バブル期以来の株高 その背景と行方」(NHK総合 午後02:35~02:45)

日経平均株価がバブル期の1990年以来の最高値をつけ、なおも3万円台を維持している。企業業績の回復や外国人投資家など株高の背景と、今後の行方を開設する。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS1スペシャル 密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル”」(NHK BS1 午後04:00~04:50)

ウクライナ侵攻や台湾情勢の緊張により注目される「ミサイル防衛」。今や戦争の形態が「ミサイルの撃ち合い」に移行しつつあるなか、日本の空をどうやって守るのか?取材班は迎撃が難しい巡航ミサイルに備える陸上自衛隊の専門部隊に密着。常に先を読みあう「頭脳戦」の実態、さらに去年行われたアメリカでの実射訓練で見えてきたミサイル防衛の難しさも伝える。さらに専門家のインタビューも交え、日本の防空について考えていく。

密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル” - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル 君はなぜミャンマーを撮り続けるのか 映像作家・久保田徹」(NHK BS1 午後04:50~05:40)

「地獄だと思った」。獄中での様子をそう綴ったのは、ミャンマーで100日あまり拘束された映像作家・久保田徹。絶望的な気分を幾度となく味わいながら、自分に何ができるのか模索していた。解放から5か月。久保田は、タイのミャンマー国境の町に向かった。ある人に伝えなければならない思いがあった…。久保田が見たミャンマーとは何だったのか。独自に入手した手記、現地で撮影された膨大な映像、証言から探っていく。

君はなぜミャンマーを撮り続けるのか 映像作家・久保田徹 拘束からの日々 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 3▽クローン人間の恐怖」(NHK BSプレミアム 午後05:00~06:00)

科学史の闇に迫る知的エンターテインメント。今回は「生命」をコピーし大量に作ることを可能にしたクローン研究に焦点を当てる!不可能とされたほ乳類のクローンにとりつかれた科学者たち。そんな中「黄金の手を持つ」スター科学者が作り出したという世界初のクローンマウスは、はたしてねつ造か?真実か? クローン羊ドリー誕生の衝撃!最新のクローンビジネスも登場!クローン技術が生み出す「バラ色と恐怖の未来」に迫る!

選 (3)「クローン人間の恐怖」 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「クローズアップ現代 私の知らない「私の息子」~急増する闇バイト・“転落”の真相」(NHK総合 午後07:30~07:57)

ある1人の大学生が命を落とした交通事故。しかし、それは単なる事故では終わらなかった―。亡くなる直前、大学生は民家を狙った窃盗に加担していたことが発覚。事故車両に乗っていた5人は、“闇バイト”仲間だった。こんな息子の顔を私は知らない…。地元でも有数の進学校を卒業し、大学生になったばかりの息子がどうして?両親は、手がかりを求め続けている。なぜ今、若者の間で闇バイトが広がっているのか?真相に迫る。

私の知らない「私の息子」 ~急増する闇バイト・“転落”の真相~ - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「【ハートネットTV】眠れぬ夜は AIさんと 広末涼子さんとお悩みに答えます」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

あしたを元気にするお悩み相談番組。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたAIさんが土屋礼央さんとコンビを組んで本音ベースで皆さんの声に向き合います。ゲスト回答者は広末涼子さん!「怒りをコントロールできず、つい子どもをどなってしまう(30代)」「妻をイライラさせず穏やかな夫婦生活をおくりたい(30代)」「体調を崩して以来、モチベーションが維持できない(50代)」全力トークで解決のヒントを探ります。

【ハートネットTV】眠れぬ夜は AIさんと 広末涼子さんとお悩みに答えます | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 胃と食道のがん 最新治療「若い世代も注意!スキルス胃がん」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

20~30代の若い人にも発症し、内視鏡でも発見しにくいスキルス胃がん。進行が速く、発見されたときには既に他の臓器に転移していることも少なくない。有効な治療法が少なく、致死率が高いがんとして知られてきた。しかし最近では、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬などが登場し、効果を上げている。新しい薬の臨床試験も行われ、治療の選択肢も増えてきた。薬物治療を中心にスキルス胃がん治療の最新の動きを伝える。

胃と食道のがん 最新治療 「若い世代も注意!スキルス胃がん」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2023 ニューヨーク地下鉄で1人の死があぶりだした社会課題」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

5月1日、ニューヨークの地下鉄で1人のホームレスの黒人男性が白人の男に首を絞められ死亡した。2週間近くたって逮捕されたが検察の対応が遅いと批判されている。ニューヨークではコロナ禍でホームレスが増え、8万人にのぼる。一方で、市は中南米などからの移民増加に対応するため、ホテルや学校を無償で提供している。1人の黒人の死を通じてあぶり出された社会課題を伝える。

ニューヨーク地下鉄で1人の死があぶりだした社会課題 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽チェルノブイリ衝撃の真実~口を開く証言者たち~」(NHK BS1 午後11:20~00:05)

1986年に起きたチェルノブイリ原発事故。現場から2.5キロの街の住人や病院の医師など、当時を知る人々の証言と私蔵されていた初公開の映像によって、当時の状況が生々しく浮き彫りになった。ある女性医師は事故直後に強い放射線の影響が懸念される妊婦36人の中絶手術を行ったことを涙ながらに告白。ロシアの制作者が渾身の取材で迫った原発事故の真相。原題:Back to Chernobyl/イスラエル/2020年

「チェルノブイリ 衝撃の真実〜口を開く証言者たち〜」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ 阿部定事件~昭和を生きた妖婦の素顔~」(NHK総合 午後11:50~00:35)

二・二六事件からまもない昭和11年5月、騒然とした空気に包まれた帝都・東京で事件が起きた!阿部定という女が情事の最中に愛人の男を絞め殺し、局部を切り取って逃走。戒厳令下で報道規制が敷かれる中、連日報じられ、その後も小説や映画などで語り継がれていく。なぜ人々は定にひきよせられるのか?そして定はその後の人生をどう生きたのか?作家・村山由佳や、定を知る人の証言から、定の素顔と昭和という時代の陰影に迫る!

阿部定事件〜昭和を生きた妖婦の素顔〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事