👉 Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
5月28日(月)
「映像’18「職場で死なせない~過労死家族の終わらぬ闘い~」」(MBS毎日放送 深夜午前00:50~01:50)
名古屋市に住む内野博子さん(48)は昨年、「名古屋過労死を考える家族の会」代表に就任した。2002年、当時トヨタ自動車の正社員だった夫の健一さん(当時30歳)は夜勤残業中に倒れ急死した。その死が長時間労働が原因の過労死だとして、労災申請を認めてもらうまで、孤独な闘いを6年近くも続けなければならなかった。
安倍政権が今国会の最重要テーマと位置づけ、労働法改正に取り組む「働き方改革」。
労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会を実現しようとするもので、長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保等のための措置を講ずる法案の成立を目指す。「長時間労働を1か月上限100時間未満とする」一方、「裁量労働制の拡大」や「高度プロフェッショナル制度の創設」など、労働時間にとらわれない働き方の導入は、結果的に長時間労働につながることが
懸念される。
番組では、内野さんの日常を見つめながら「働き方改革」を働く者の立場から考える。
「NNNドキュメント「安住の地はどこに~札幌・11人死亡火災~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
「もう死ぬと覚悟していた」。炎が迫る部屋から救出された女性は恐怖の瞬間をそう語った。古い木造の建物は瞬く間に火に包まれ、11人が死亡する大惨事となった。共同住宅を運営していたのは生活困窮者を支援する民間の会社で、犠牲者の多くが生活保護を受給する高齢者だった。行き場のない人たちが身を寄せ合って暮らしていた共同住宅。その安住の地が火災の危険に脅かされている実態が浮き彫りになってきた。
http://www.ntv.co.jp/document/
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
【世界で横行~は虫類の違法取り引き】ペットとして世界的に人気が高まるトカゲやヘビなどの「は虫類」。人々の生活スタイルの変化と共に、その需要はさらに拡大する兆しを見せている。一方であとを絶たないのが、密輸などの違法取り引き。その背景にはSNSを介した取り引きの増加と、国際的な犯罪組織の参入があるという。特集ワールドEYESは、スタジオに専門家を招き、は虫類の違法取り引きの実態と今後の課題を考える。
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
(再放送)「ハートネットTV▽千原ジュニア「B面談義」濱田祐太郎が!人生100年時代」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
千原ジュニアがタジタジに?!「日本酒と呼吸器が欠かせない」NPO法人理事長など、濃過ぎるコメンテーターが、エッジの効いたトークをする「B面談義」。今回はKABA.ちゃんが初登場!“女性として生きる老後の悩み”を激白。ゲストは、ひとり芸のコンテストでグランプリに輝いた“ほぼ全盲の漫談家”濱田祐太郎!「見えないネタは笑える?笑えない?」赤裸々な談義の世界にウェルカ~ム!
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/545/
(再放送)「Asia Insight選「中国 “一人っ子政策”が終わって」」(NHK BS1 午前02:00~02:30)
“一人っ子政策”が廃止された中国では二人目の子どもを産む女性が急増、出産ブームが続いている。二人目を持つことができる夫婦は中国全土で9000万組にのぼり、その妻の6割が35歳以上を超えている。政策廃止後半年間の妊産婦の死亡率は前年同期に比べて30%あまり上昇しており、中国政府は高齢出産のリスクへの対応を進めている。高齢出産で二人目を望んだ家族、それをサポートする人々を上海で追った。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/20180601/2022195/
「ハートネットTV「もうひとつの“性”教育プロジェクト Action2」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
性教育っていうと何を思い浮かべますか?体の発達や思春期の悩み?いま若い世代を取り巻く“性”の状況はめまぐるしく変化しています。LGBTなどセクシュアリティの悩み、SNSによる性被害…。そこで若者たちの力になるような「もうひとつの“性”教育」をみんなで作ろうと動き出したプロジェクト。Action2は、性教育に日本一熱心ともいわれる女子校、性教育の国際スタンダードなどから、いま必要な性教育を考えます!
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/600/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新の国際ニュース▽特集・プーチン外交はどこへ?日ロ首脳会談で北方領土は?現地ルポ・北方領土に中国人!?▽シリア“忘れられた子どもたち”。世界に報道されたあの写真あの映像の子どもたちは今▽沖縄の魚をアジアに売り込め! ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「100分de名著 神谷美恵子 生きがいについて4「人間の根底を支えるもの」[終]」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
「生きがい」の問題を考えぬいていくとき、ひとはいつしか「宗教的なもの」に近づいていく。神谷は、困難に直面している人々と対話する中で、彼らが自分を超えたより大きなものに生かされていると感じており、自己をあるがままに大きな力にゆだねることで困難に立ち向かう力を得ていることに気づく。第4回は、神谷美恵子独自の「宗教観」を読み解くことで、「人間の根底を支えるものとは何か」を考えていく。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/76_ikigai/index.html#box04
「時論公論「日大“アメフト問題”から大学スポーツを考える」刈屋富士雄解説委員」(NHK総合 午後11:40~11:50)
日大アメフト部の悪質タックル問題では、日大選手の会見以降、週末まで大きな展開が続いた。問題を改めて整理し、大学スポーツの課題と今後の目指すべき道筋を考える。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
(再放送)「アナザーストーリーズ 運命の分岐点「M資金の伝説~旧日本軍の財宝を語る」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)
こんな噂をご存じだろうか?「太平洋戦争末期、旧日本軍が隠した莫大な財産がGHQに接収され、引き継いだ者たちによって今なお運用されている」。通称“M資金”。都市伝説とも言うべきその噂は、戦後長らく浮かんでは消え、あのロッキード事件の陰でも“M資金”の名がささやかれた。そして近づいた者には必ず悲劇が待ち受ける。「M資金」伝説とは一体何なのか?その運用を語った男や翻弄された人々が語る、欲望の闇歴史!
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2018-05-28/10/20586/1453093/
5月29日(火)
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽インドネシアのスラバヤでの一家全員による自爆テロ・社会に広がる衝撃▽各国放送局の注目ニュース▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県名取市 長沼俊幸さん」」(NHK総合 午後10:50~10:55)
津波で多く人が亡くなった宮城県名取市閖上地区で語り部を続ける長沼俊幸さん。震災の体験だけでなく、ボランティアで訪れた熊本地震の被災者の悩みなども新たに加えて語っている。
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「ハートネットTV「HEART-NET TIMES 5月」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
最新の福祉ニュースをジャーナルな視点で読み解く番組!今月の注目トピックは、学校の“部活動”改革と子どもの心の問題ついて。部活動に加わるうちに摂食障害などの精神疾患を発症する子どもたち。1学期が始まりおよそ2ヶ月、生徒にどのような支援が必要なのか議論。▽事件から2年…解体が始まった津久井やまゆり園▽旧優生保護法、救済に向けた弁護団結成▽日本2連覇なるか!精神障害者のサッカーW杯ローマ大会
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/601/
「視点・論点「日銀金融緩和 “持久戦”の課題」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
富士通総研エグゼクティブ・フェロー…早川英男
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーは“ジャンキー”?」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
ドイツで2016年に出版され、世界的な注目を集めた「第三帝国“薬中”の真実」。番組は、著者ノーマン・オーラーの調査を元に、ヒトラーが薬漬けになっていく過程とドイツの興亡を、新たな視点で描いていく。第二次世界大戦開戦の頃のメタンフェタミン。米国の参戦後、不眠症を訴えたヒトラーが手を出したオイコダル(オキシコドン)という鎮痛・麻薬作用がある“劇薬”…日誌には、ヘロインやモルヒネの文字も!
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180424
「ハートネットTV シリーズ ゲーム障害 第1回▽わたしって、“病気”ですか…?」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
オンラインゲームなどに熱中し生活に支障をきたす症状「ゲーム障害」。WHO(世界保健機関)は新たな病気として国際疾病分類に加える見通しだ。シリーズ第1回は、ヒューマンドキュメント。会社の人間関係に疲弊し退職してから、1日20時間を費やしゲームにのめり込む男性。両親の離婚から人間不信となり、恋愛ゲームで70万円近く課金している女性。依存から抜け出せずに悩む、知られざる「ゲーム障害」の実態に迫る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/602/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新の国際ニュース▽アフガニスタン現地ルポ・テロ頻発で危うし議会選挙▽インド伝統の暑さ対策“土のエアコン”“土の冷蔵庫” ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「時論公論「“骨太の方針”医療費削減に議論呼ぶ新構想」神子田章博解説委員」(NHK総合 午後11:40~11:50)
「骨太の方針」に医療費削減の新たな仕組み導入の見通し。負担能力を超える場合に「予め決めたルール」に従って自動的に増やすもの。新しい構想のポイントと課題を考える。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
〈性教育〉