STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年12月18日)

Amazonは、12月16日(土)9時から12月18日(月)23時59分までの3日間、「Amazon ホリデーセール(Holiday Sale)」開催します。Amazon ホリデーセール(Holiday Sale)は人気の商品がお買得価格でお買い求めできるセールです。年末のお買い得品が盛りだくさん。Amazonはセールやキャンペーンを通じて、お客様の豊かな生活をサポートします。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

12月18日(月)

 

「ドキュメント20min. サドンターン ~その時 あなたは~」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)

「2019年の、8月25日の朝ですね。それまでの生活が、ガラッと変わった日になります。」−男性は、その時何を感じ、どう生きてきたのか。サドンターン、人生の急転。家族、友人、自分、仕事、学校、家、出産、進学、就職、退職、老後、お金、病、時間…。あなたの生活が、もし今日急転したら、どう生きますか。さまざまな問いを投げかける、そして一緒にあなたの「これから」を考えたい、20分間の問いかけドキュメンタリー

サドンターン 〜その時 あなたは〜 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「フロンティア 日本人とは何者なのか」(NHK総合 深夜午前00:25~01:25)

今、日本人のルーツに関する常識が覆ろうとしている。カギを握るのは、「古代DNA解析」。数万年前の骨から大量の情報を読み出す驚きの技術だ。浮かび上がってきたのは“最初の日本人”の意外な姿。アフリカから最初に東アジアにやってきた人類との密接なつながり。世界にも類を見ない文化の誕生。そして、今の日本人のDNAを決定づける “謎の集団”との混血の証拠。最先端の科学技術によって、私たち日本人の祖先観が覆る。

日本人とは何者なのか - フロンティア - NHK

 

 

「NNNドキュメント’23「負けるもんか 108歳日韓の狭間に生きた日本人妻」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

終戦前、朝鮮半島出身の男性と結婚し、戦後韓国で暮らした日本人女性たちを「残留(在韓)日本人妻」と呼ぶ。今よりも強い反日感情が渦巻く中での差別や貧困。そして朝鮮戦争による混乱。ふるさとへ帰りたくても帰れない葛藤。その暮らしは想像を絶するものだった。そんな女性たちに手を差し伸べ続けたのが、國田房子さん108歳。生き残る日本人妻がほとんどいなくなった今、その記憶と忘れてはならない女性たちの足跡をたどる。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「おはよう関西 ▼地元のジビエを味わうイベント紹介!和歌山」(NHK総合 午前07:45~08:00)

和歌山県では地元でとれた野生のイノシシやシカの肉を「ジビエ料理」として味わおうというイベントが行われています。なぜいまジビエなのか、どんな背景で行われている催しなのか、取材しました。

2023年12月18日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「あさイチ どうする? ネットの言説にハマった親」(NHK総合 午前08:15~09:55)

「親がSNSの言説に染まり攻撃的になった」「ネット動画で見た怪しげな民間療法を押しつけてくる」いまネット上の言説にハマって親の考えや価値観が偏り、家族の関係にも影響が出ているという声が上がっています。そうなったらどうすればいいのか?考えます

どうする? ネットの言説にハマった親 - あさイチ - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース 台湾 ウクライナ 台湾 総統選挙後の米中の対応は」(NHK総合 午前10:05~10:45)

来月13日に迫った台湾総統選挙。統一の意思を隠さない中国は選挙の行方をどうみているのか。また、ロシアによるウクライナ侵攻以降、台湾でアメリカに対する懐疑的な見方が広がる中、アメリカはどう対応するのか。そして台湾の人の本音とは。別府キャスターが現地で専門家に聞いた。

台湾総統選挙 ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「Asia Insight 選 子供の命をつなぐ医師たち~モンゴル~」(NHK BS 午前11:55~00:25)

夏は熱砂の砂漠、冬は氷点下30度の雪原を車で遠征し、心臓疾患の子供を無償で診察する医療チームがある。モンゴルを代表する心臓外科医ボルドサイハンが2020年に始めたプロジェクトだ。個人や企業からの寄付を頼りに、ボランティアで年間200人の子供の命を救っている。ボルトサイハン自身もステージⅣの胃がん。活動継続のため、弟子のハシチュルーン医師の育成に力を注ぐ。医師たちの奮闘を1年間に渡って取材した。

子供の命をつなぐ医師たち〜モンゴル〜 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 認知症とともに生きる「どうやって受け止める?」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

日本では、2025年には認知症の人は約700万人になると推定されている。これは高齢者のおよそ5人に1人の割合。決してひと事ではない。認知症になったときに、その現実を受け止めて、再び前を向くためにはどうすればよいのか。認知症と診断されたさまざまな人のケースから、そのヒントを探っていく。また、「単なる物忘れ」と「認知症による物忘れ」の違いなど、初期症状についても詳しく解説する。

認知症とともに生きる 「どうやって受け止める?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「視点・論点「見える化」論から考える企業年金改革」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

企業年金について、加入者のための運用の「見える化」が求められています。よりよい制度をつくっていくために何が必要か考えます。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」」(NHK BS 午後01:00~03:07)

「ローマの休日」はじめ数々の名作の脚本を執筆したダルトン・トランボを主人公に、東西冷戦の時代、ハリウッドに吹き荒れた“赤狩り”を描く実話をもとにした社会派ドラマ。共産主義者やその同調者を追放する“赤狩り”によって、共産党員だったトランボは議会での証言を拒否し収監されてしまう。出所したトランボは、さまざまな偽名で脚本を書き続けるが…。逆境にめげず信念を貫いた名脚本家と、彼を支えた家族の感動の物語。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「100分de名著 中江兆民“三酔人経綸問答”(2)洋学紳士と豪傑君」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

平和主義を唱える洋学紳士の論は、理想は高いが実現困難にみえる。一方、近代国家体制が整う前に資源の豊かな大陸に進出し権益を確保することが列強に対抗するための唯一の方法だと説く豪傑君の主張は、欧米諸国のアジア進出を目の当たりにしていた当時は優勢な思潮だった。それぞれの意見は、兆民の思想とは異なるものの論理は首尾一貫。兆民は論理を徹底化することで、それぞれの意見のよい面、悪い面を浮き彫りにしようとした。

中江兆民“三酔人経綸問答” (2)洋学紳士と豪傑君 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 朝鮮半島は今 緊迫する“2つのコリア”」(NHK総合 午後02:05~02:15)

ともに初めてとなる軍事偵察衛星を打ち上げた韓国と北朝鮮の関係が緊迫の度を増しています。偶発的な衝突の可能性も懸念される“2つのコリア”の今を考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「フロンティア AI 究極の知能への挑戦」(NHK BS 午後05:00~06:00)

進化が止まらない人工知能・AI。ChatGPTを超え、人間の知能に匹敵する“究極の人工知能”の開発が世界中で進んでいる。番組は、生成AIを組み込んだ最新型AIロボットとガチンコ対談!AIが漫画の神様・手塚治虫の「ブラック・ジャック」の新作を“創作”する現場に独占密着!蹴られても何度でも立ち上がる驚異的な身体能力を獲得したAIロボットとは?最先端のその先に、人間自身の知能の驚くべき本質が見えてくる。

AI 究極の知能への挑戦 - フロンティア - NHK

 

 

「クローズアップ現代 山田太一 生きる哀しみを見つめて」(NHK総合 午後07:30~07:57)

「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎たち」など数々の名作ドラマを手がけた脚本家の山田太一さん。最晩年、自作について語った膨大な音声記録が残されていた。自作をほとんど褒めなかった山田さんが手放しで評価したのが「男たちの旅路 車輪の一歩」。社会のバリアフリー化の道を拓いた記念碑的作品に込めた思いとは。ドラマを彩った水谷豊さん、中井貴一さん、柳沢慎吾さんへの独占インタビューとともに山田作品の真髄に迫る。

山田太一 生きる哀しみを見つめて - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV 私のリカバリー“半身”を生きる 塩見三省」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

『確かに私はその日に死んでいてもおかしくなかった。一瞬にして何もできない身体になった。』脳出血で倒れ左半身に重い麻痺(まひ)が残った塩見三省さん。現実を受け入れられず、ベッドの上で涙に暮れた日々。リハビリ病院での患者仲間との大切な出会い。そして東日本大震災の被災地で迎えた待望の俳優復帰。病に倒れてまもなく10年。『この身体でなかったら、自分の人生ではない』と語る塩見さんにそこに至るまでの日々を伺う

ハートネットTV 私のリカバリー“半身”を生きる 塩見三省 | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 知ってほしい“てんかん”のこと「誤解しないで!この症状」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

100人に1人が発症するとされる「てんかん」。言葉は知っているものの、「突然意識を失って倒れてしまう」というイメージだけで、それ以上のことは詳しくは分からない…という場合も多い。今、高齢者のてんかんが増えているが、外傷や病気などが原因で誰にでも起こる病気でもある。しかし、てんかんにはさまざまな誤解も多い。てんかんの人が生きづらさを感じないために、周囲も知っておきたい正しい知識・対処法を紹介!

知ってほしい“てんかん”のこと 「誤解しないで!この症状」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2023 変革迫られる日系企業~タイ・人材争奪戦~」(NHK BS 午後10:00~10:40)

日本とASEANが友好協力関係を結んで50年。この間、日本企業は安い労働力と生産拠点を求めてASEAN各国に進出。中でも親日的なタイには、製造業を中心に日系企業およ6,000社が進出し圧倒的な存在感を見せてきた。しかし今、タイでは少子高齢化で働き手が不足。さらに給与水準もタイが日本を上回る勢いで、人材流出・人材不足が日本企業の喫緊の課題となっている。変革を迫られる現地日系企業の取り組みをリポート。

変革迫られる日系企業〜タイ・人材争奪戦〜 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「映像の世紀バタフライエフェクト 塩の行進 ガンジーの志を継ぐ者たち」(NHK総合 午後10:00~10:45)

大英帝国によるインド支配に抵抗したガンジーが、非暴力の力を世界に示した「塩の行進」。その志は時空を超え受け継がれた。人種差別と闘い、ワシントン大行進で公民権法成立への道筋を作ったキング牧師。フィリピンの独裁政権との闘いの中で暗殺され、政権打倒への市民の団結を生んだアキノ氏。自宅軟禁されながら非暴力抵抗でミャンマーの軍事政権と闘い続けたスー・チー女史。非暴力で世界を変えようとした人々の闘いの記録。

塩の行進 ガンジーの志を継ぐ者たち - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

「100分de名著 中江兆民“三酔人経綸問答”(3)「現実主義」の可能性」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

南海先生によれば、現実は複雑怪奇なもので洋学紳士のいうように理想状態へは一本調子で進まない。かといって豪傑君の主張も政治的手品にすぎないとして両者を批判する。彼の主張は「帝国憲法下で与えられた恩賜的民権を活用して立憲制度を確立し、平和外交、専守防衛を旨とした国民軍の創設する」というもので、対立意見を止揚する。第三回は、理想を実現するために必要な、真の意味での「現実主義」とは何かを深く考えていく。

中江兆民“三酔人経綸問答” (3)「現実主義」の可能性 - 100分de名著 - NHK

 

 

「戦後78年継承」(KBS京都 午後10:30~11:00)

tvk報道部が「継承」をテーマに、神奈川県内の戦争にまつわる話を取材。戦争体験者が減少する中、戦争の悲惨さや平和への思いを未来へどう受け継いでいくのか。

■96歳の元球児 白球に乗せた平和への願い■被爆体験を初めて手記で明かす 厚木市の男性■特攻機「桜花」 苦渋の開発と隊員の思い

日別番組表|テレビ|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「民主化なき近代化 サウジアラビア 核心への旅」」(NHK BS 午後10:40~11:30)

2019年に観光ビザを解禁したサウジアラビア。「閉ざされた王国」の改革を進めるのはムハンマド皇太子。石油に依存しない経済への転換をめざし、近代化に着手している。ただ「超えてはいけない一線」も。サウジはどう変わろうとしているのか、核心に迫る旅。 原題:Tyranny and Modernity:A journey to the heart of Saudi Arabia(フランス 2023年)

「民主化なき近代化 サウジアラビア 核心への旅」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン3日本 逆説の60-90s 第3回」(NHK BS 午後11:30~01:00)

華やかな景気のいいバブル伝説で語られる80年代だが様々な葛藤が潜在していた。経済大国と称されることに晴れ晴れしさとともに戸惑いも感じていた日本人。お笑い、アイドル、広告文化、ギョーカイ的「軽チャー」が行き交う中、YMOは、糸井重里は、森田芳光は何を見ていたのか?ニューアカデミズムとは何だったのか?ポップとシリアスが交差する時代、サブカルチャーという逸脱の精神から見えてくる戦後日本のもう一つの軌跡。

シーズン3 日本 逆説の60-90s 第3回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「時論公論 防衛装備品の輸出ルール 見直しと今後の課題」(NHK総合 午後11:35~11:45)

防衛装備品の輸出ルールの見直しをめぐる自民・公明両党の実務者協議が政府への提言をまとめました。見直しの内容や今後の課題を解説します。

時論公論 NHK解説委員室

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事