朝7時半・・・船で宮島へ 2007-11-22 20:39:11 | スナップ 尾道から広島へ・・・JR広島駅前のホテルに一泊。 下の料理が私の好み! 朝の早いのがツアーの一番のつらいところです。7時30分にはバスに乗り込み船で宮島へ・・・今日も快晴。10分で到着。 « 倉敷~尾道へ | トップ | 宮島その2 普通の・・・ »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (つぶちゃん) 2007-11-23 10:47:40 おはようございます。トモさん。けっこう、楽しみましたね・・お刺身、あじの煮つけ?、かきのフライと、トモさんの好物・・えび?でしょうか? 建物は、朱色がきれいですね・・私も、宮島に行ってみたくなりました・・今日、12:30に成田空港に向かいます・・ 返信する Unknown (フクちゃん) 2007-11-23 10:49:18 いよいよ宮島ですね鹿が沢山いるでしょう、えさをもらいに大きな鹿が来ると濃いですね楽しく遊んできてください 返信する Unknown (小次郎) 2007-11-23 11:53:07 宮島台風被害などいろいろな事がありましたね。昔よりはるかに立派です。母も女学校の時宮島の鳥居の前の写真があった。80年くらい前の写真だろう。母は60歳で逝く、生存していたら95歳?倉敷~尾道へ・・・みんな写真綺麗です。 返信する Unknown (akira) 2007-11-23 14:02:58 写真の料理美味しそうですね、御造りと海老の料理が好きです、宮島、昨年行ったので懐かしく拝見させて貰いました、宮島で牡蠣食べましたか、食べそこないましたが、食べた人美味しかった様ですよ。 返信する Unknown (トモ) 2007-11-23 19:15:52 つぶちゃん行ってらしゃ~い(^。^) 返信する Unknown (トモ) 2007-11-23 19:16:59 フクちゃん今晩は。鹿がいましたが、いい具合に撮れたのが少なくて・・・・・ 返信する Unknown (トモ) 2007-11-23 19:20:36 小次郎さん今晩は。80年も前ですと随分様変わりしていますね。お母様がご存命でしたら昔の方がよかったと仰るかもしれません。 返信する Unknown (トモ) 2007-11-23 19:25:45 akiraさん今晩は。宮島では自由時間1時間、あとはお土産屋に直行。これが30分でしたが、時間が勿体ないですね。ツアーの悲しさ(-_-;)牡蠣どころでなく、お土産屋のモミジ饅頭を頂きました。(笑) 返信する Unknown (山水) 2007-11-24 00:50:10 トモさんと一緒に旅してる気分です 返信する Unknown (トモ) 2007-11-24 08:19:22 山水さんお早うございます。若くて美人ですと楽しいですね。"^_^" 返信する Unknown (Rea) 2007-11-24 09:30:56 ああ……こんなお料理を見ると、さすがに里心が…。おいしいもの……食べたい。日本に帰りたい。毎日、工夫して日本食を作っているのですが、どうも、おいしいご飯が食べたくなります。昔はこんなことはなかったのですが、年をとった…ということでしょうか。 返信する Unknown (zenpeichan) 2007-11-24 12:05:46 宮島、ゆっくり散策したかったのではないですか。ツアーだとそれができなくて残念だったことと思います。それにしても、トモさんは、あちこちにお出かけになられますね。もう、行かないところないぐらいではないでしょうか。綺麗な風景を自分の感性で切り取り、そして美味しい料理をいっぱい食べられて、満足、満足。いや、まだ満足されてはいないかも・・・。さて、この次は何処へ・・・。宮島、今まで2回、会社の人たちと旅行に行きました。ほんと綺麗な場所ですよねぇ。 返信する Unknown (トモ) 2007-11-24 20:42:30 Rea さん今晩は。リーさんに里心つけてしまいましたね。。長いこと外国にいらしゃると日本食が懐かしくなるものでしょうね。私はフランス料理が好きなのですが食べる機会は滅多にありません。 返信する Unknown (トモ) 2007-11-24 20:51:05 zenpeichanさん今晩は。私は乗り物酔いがひどかったものですから,どこへも行ったことがないですよ。写真を始めてから家にいるだけでは何も撮れないので、薬飲ん出かけるようになりました。ですから宮島も初めてです。年をとりすぎましたが旅行は楽しいですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
けっこう、楽しみましたね・・お刺身、あじの煮つけ?、かきのフライと、トモさんの好物・・えび?でしょうか? 建物は、朱色がきれいですね・・私も、宮島に行ってみたくなりました・・今日、12:30に成田空港に向かいます・・
鹿が沢山いるでしょう、えさをもらいに大きな鹿が来ると濃いですね
楽しく遊んできてください
昔よりはるかに立派です。
母も女学校の時宮島の鳥居の前の写真があった。
80年くらい前の写真だろう。
母は60歳で逝く、生存していたら95歳?
倉敷~尾道へ・・・みんな写真綺麗です。
宮島、昨年行ったので懐かしく拝見させて貰いました、宮島で牡蠣食べましたか、食べそこないましたが、食べた人美味しかった様ですよ。
鹿がいましたが、いい具合に撮れたのが少なくて・・・・・
80年も前ですと随分様変わりしていますね。お母様がご存命でしたら昔の方がよかったと仰るかもしれません。
宮島では自由時間1時間、あとはお土産屋に直行。これが30分でしたが、時間が勿体ないですね。ツアーの悲しさ(-_-;)
牡蠣どころでなく、お土産屋のモミジ饅頭を頂きました。(笑)
若くて美人ですと楽しいですね。"^_^"