花フェスタ記念公園を後に同じ岐阜県百年公園に向かう。その頃には次第に雲行きも怪しくなり雨がちらつく。
時間が短いため菖蒲園だけに行ったのだが、山の中の公園で自然がいっぱで一日のんびりできるところだと思う。
菖蒲園に行ってスイレンでもないが、赤い鯉が近づくのをまっていたが思うようにはいかなかった。
次第に雨がひどくなり早々にバスに戻った。
最新の画像[もっと見る]
-
河津桜 9年前
-
伊豆葛城山からの富士 9年前
-
前と同じ「鈴鹿の森」梅園です 9年前
-
梅香ただよう 9年前
-
メタセコイア並木道 9年前
-
年老いて仲良く 9年前
-
冬景色 9年前
-
春近し 10年前
-
ビルにか囲まれたお稲荷さん 10年前
-
灯かり 10年前
もすぐ蓮も咲きだします
いよいよ梅雨が始まりそうですね
色鮮やかな鯉ですね・・まさか、トモさん、鯉にむかって、こちらに”コイ”なんて言わないですよね・・・汗)
昨年は綺麗な蓮を見せてくれましたね。今年も楽しみにしています。
百合園、菖蒲園に行く機会がなさそうです。
今年はついていません。あぁ~ガックリ
先生が、鯉がスイレンのところで口をあけたところがいいよと言うので2人で”コイ、コイ”言ったのですが餌をくれないと見るとそっぽを向いていってしまいました。
生き物のの世界は厳しいです。(笑い)
それがある程度まではくるのですが、餌をくれないと見ると回れ右です。
鯉にも見放されました。
先生が餌を持って来ればよかったねと残念がりましたよ。