goo blog サービス終了のお知らせ 

トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

アジサイにご注意!

2008-06-24 10:19:18 | 独り言

入梅でアジサイが一層美しさをましていますが、昨日のニュースで葉を食べて
食中毒が出たと報道されました。
青酸配糖体がおう吐、、下痢などの症状をおこさせるそうです。

昨日写真を掲載しましたが、

アジサイは見るだけにして食べるのはやめましょう!


音楽って楽しいね!

2008-06-15 16:45:11 | 独り言

 

孫が入っている金管バンドの演奏を町の

ふれあい祭りで聴けるというので出かけ

ました。

世代間交流の一端として催されるので、

このおばあちゃんの声量のある素晴らし

い歌も聴けました。

私の時代は物がない時代でしたので、

音楽など楽しむことは出来ませんでした。

まして楽器など学校のオルガンを弾く

程度でした。

楽器が自由に弾きこなせる子供たちを、

羨ましく幸せだなぁと思いました。







  

孫は楽器の陰で顔が見えませんでした。(@^^)/~~~

右上は中学生の吹奏楽でしたが、さすが上手いなぁ~

と感心しました。

左下は近くの高校生の演奏で聞き惚れてしまいました。

私が知っている曲は二つ「異国の丘、川の流れのようにhttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kawanonagare.html」だけでしたが楽しかったですね。


今日から「京平写真塾」写真展はじまります!

2008-06-10 13:13:17 | 独り言

浜松市クリエートで今日から6月15日までやっております。


この作品は主人のです。

 瀬戸内海夕景

名古屋のイタリア村の組写真
(現在つぶれてなくなったそうす。)

        

 愛知県渥美半島「伊良湖ビューホテル」からの夕景

ここから私の作品ですがホームページに載せてあるのと同じです。

御殿場時の栖のイルミネーション 「光りの回廊」 タイトルは素晴らしい!

箱根芦ノ湖撮影 「湖辺」

</MARQUEE></MARQUEE>

ハルちゃん入学騒動の巻

2008-06-08 14:06:49 | 独り言


桜の下をくぐり入学した小学校なのに,毎朝泣いて親を困らせたハルちゃん。学校まで付き添って下駄箱のところで息子が帰ろうとすると(母親では手に負えない。)
「お父さん行かないで!」と泣き叫び、先生にお願いしておいてくる。

お姉ちゃんが「アヤちゃんの妹、どうして泣くの?」と聞かれ恥ずかしいという。学校中
校長先生まで知ってるよ。
それでジ~ジが、これは物で騙くらかすしかないと「泣かないで行くようになったらご褒美を買ってあげるからね。」

昨日ハルちゃんが、「もう泣かないで集団登校で行けるになったよ。」といった。
ジージが「そうか、「それは偉かった。それじゃご褒美買ってあげるからね。」
「ジージ、私の欲しいもの高いけどいい? ジージお金あるの?」と心配顔で聞いていた。

2ヶ月間続いた付き添い登校に息子も疲れ果てた様子でしたが、これで一段落
皆がε-(´∀`*)ホッとした。
面白いことに朝あれほど泣き喚いていったのに帰りは鼻歌で来たという???

この頃は門のところで朝の挨拶運動に参加して、
皆に「お早うございます!(*^。^*)」といってるそうだ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
  


写真展近し

2008-06-07 22:03:55 | 独り言

春のセールも最終が9日で終わり、ようやく少しのんびりできるかなぁ~
しかし写真展が10日から始まるため、その準備と搬入、当番、搬出と
なかなか忙しい。
13日には野外写真講座があって、これは忙しくても楽しみである。