生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

狭山池

2023年11月08日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


西の方から狭山池に近づいています。

ノブドウの実が綺麗です。


狭山池を西側から眺めています。

ヒドリガモの様です。

池の周囲にセイタカアワダチソウが咲いています。

ここに、虫たちです。

ナナホシテントウです。


ハラナガツチバチです。

ミツバチです。






少し北側に移動しました。


アメリカジカバチです。




アシナガバチです。


キゴシハナアブです。


更に北側です。

イチモンジセセリです。

ウラナミシジミです。

北側から東側に右回りに歩いています。

キリの芽の様です。

池の東北の辺りです。

モズです。

足元にオンブバッタです。アカハネオンブバッタの様です。

池のフェンスです。

ここに、カマキリの卵です。




縦に2本のスジがあるので、チョウセンカマキリの卵の様です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴジラ(GODZILLA) | トップ | 狭山池・続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事