生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大阪城公園自然観察会・続き

2022年05月18日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

市民の森が続きます。

エゾノギシギシです。

ここに、幼虫です。ハバチの仲間かな。

サクラの木の下にいました。ヨコヅナサシガメです。

市民の森の景観です。

モリチャバネゴキブリの様です。

ハムシかな。

シャクガの仲間の様です。

東外堀の近くです。

木の杭をかじっているセグロアシナガバチです。

スズメの砂浴び場(穴)です。誰かが♨マークを描きました。

ヒメジョオンにテントウムシの幼虫です。コンペイトウみたいだと言った人がいました。

堀縁のマンネングサです。

南外堀です。水が増えていて、青っぽい色をしていました。

玉造口で見かけたヒメギキョウです。

この観察会で見かけた生きものたちのまとめです。

・野鳥:シジュウカラ、コゲラ、ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ、ヒヨドリ、ドバト、キジバト。

・草木:ヤブジラミ、アメリカフウロソウ、ヤブヘビイチゴ、ヨウシュヤマゴボウ、カエデバフウ、ホソムギ、エゾノギシギシ、シロバナマンテマ、ニワゼキショウ、マンネングサ、ヒナギキョウ、ツボミオオバコ、ヘラオオバコ。

・虫類:ホソヒラタアブ、ハナバチ仲間、ナミホシフラタアブ、ニクバエ、クモ仲間、ササグモ、モリチャバネゴキブリ、ハバチ幼虫、ヨコヅナサシガメ、ハムシ仲間、エダシャク仲間、セグロアシナガバチ、テントウムシ幼虫。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪城公園自然観察会 | トップ | 石津川沿い~高橋から毛穴大橋~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察会」カテゴリの最新記事