goo blog サービス終了のお知らせ 

健康元気回帰へと

健康と日常のホメオスタシス恒常性は、人間生命なる源泉の瞬間。決して、無駄ではありません。ホメオスタシス原点。

guitarリフィニッシュ完成後

2022-03-28 08:48:56 | エレキギターのメンテナンス
 本体はサミックの今わないコリア製だったとおもいます。PUをディマジオとセラミックに変更しました。ペグがGotohです。ペグだけ見ると有名ブランドメーカで長年で緩みますがGotohはかわりません。ギター工房某動画様が日本製品Gotohでした。(見れる人は見れるのだとな思いました。)ディマジオ様のサスティーン音の延びかんというのは素人ヘタレの憧れです。現在、このギター弦はさびています。しかし、ボスの刀ミニアンプでなかなかいい音質と思います。最近私は、フェンダー&Gibsonに、近年,ESPアイバニーを加えました。有名メーカー超メジャー音PUで耳慣れしているから音音痴でも音域(いいと感じる音)はとらえていると思います(最近は空間系エフェクターでなりきりですね)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーインパルスの飛行を朝... | トップ | 【ウクライナ情勢】ロシアと... »
最新の画像もっと見る

エレキギターのメンテナンス」カテゴリの最新記事