


昨日(10/28) 厚木市愛名の『醉蓮火』で 食中毒が起きたと発表がありました。
13日に『醉蓮火』で食事した男女5人が下痢や発熱の症状が出たと発表。
いずれにしろ症状は軽く 快方に向かっているという。
(10/29 読売新聞から…)
このお店 地名と店名もハッキリと出ちゃいましたね~
正々堂々と新聞で発表されたって事は このお店は『ジャパ〇ュー』とは関連無かったんですね~(笑)
可哀相に…
このお店の見える道は 妻と車でよく通るので もしかしたらと思ったら案の定…
私達は寄ったことがないのですが 通り沿いから見たら昔ながらの古風な造りって雰囲気があり 『居酒屋なかぁ~? 中覗いてみたいね~』なんて会話していた矢先だったのでちょっとビックリしました。
でも いいんですかね~?
言っちゃ~失礼ですが この場所は繁華街でもないし 近くにお店がぜんぜん無いはじかれた場所の小さい店を新聞で発表しているのに レンブラントホテル厚木みたいに 厚木市内では大きくて利用者が多い所を発表しないなんて…
やっぱり厚木市の行政が御用達だったり 厚木市に大金で寄付しないと隠蔽に手を貸して貰えないんですかね~?
それをあからさまにしている厚木市って どうなの…?